住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「世田谷区池尻大橋【クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDEN】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 池尻
  6. 2丁目
  7. 世田谷区池尻大橋【クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDEN】ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-08-23 20:02:57
 

世田谷公園徒歩1分、池尻大橋駅徒歩7分。
希少立地と感じます。
ぜひ情報交換しましょう。


売主:住友商事株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社
総戸数:195戸
間取り:1LDK-4LDK
専有面積:40.07m2-97.04m2

【タイトルと本文を修正致しました。H23.1.23 管理人】

[スレ作成日時]2011-01-20 08:09:14

現在の物件
クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDEN
クラッシィハウス世田谷公園
 
所在地:東京都世田谷区池尻2丁目1-119(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩7分 (※ガーデンエントランス表示)
総戸数: 195戸

世田谷区池尻大橋【クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDEN】ってどうですか?

801: 匿名さん 
[2011-07-08 19:17:51]
坪345万。割高。
802: 匿名 
[2011-07-08 19:42:37]
平均345万円?高すぎ!
803: 匿名さん 
[2011-07-08 21:12:45]
確かに、周りに比べたら高いな
804: 匿名さん 
[2011-07-08 21:45:45]

リセールを考えない終の棲家向けレジデンスだな。



805: 匿名さん 
[2011-07-08 23:36:44]
よし割高でリセール無理ということで!
検討しないんだからいちいちここに来ないで、ここより良い物件のトコロに行って下さい。お疲れ様でした。
という事で検討している同士で有意義に語り合いましょう。
806: 購入検討中さん 
[2011-07-08 23:53:15]
バークハウス三軒茶屋タワーが安かったから高いっ感じるのもありそう。コートガーデンとだいたい同じ位ですね?

あちらは目黒東山ですが(笑)
807: 匿名さん 
[2011-07-09 11:59:54]
目黒区は財政が23区最悪で公共サービスが大幅削減予定だよ。それがまた富裕層の流出を招くスパイラル状態。
808: 匿名さん 
[2011-07-09 13:31:46]
本日見学してきました!
モデルルームのナチュラルカラー素敵でした。
価格も我が家的には予想通りで管理費など考えるとむしろかなり良いのではと思ってます。
総支払いではクロスエアーよりも安いですね。
まだまだ登録まで日があるのでぜひ他物件と比較してねと言われましたが、ここと比較になりうる物件が思いつきません。みなさんどうでしょ?
809: 匿名さん 
[2011-07-09 20:13:57]
三菱三茶と比較しちゃ可哀想でしょ。あそこは価格以外魅力無しだし買ってる方の水準もえらく違うでしょう。
意外に用賀ヴィアージュと比較の人多いのでは?
810: 匿名 
[2011-07-09 22:15:58]
ここはさすがに価格下げるでしょう。最近の相場からはずれてるよね。コートガーデンより高い。最初はいいでしょうが2期以降がきつくなるよ。
811: 匿名 
[2011-07-10 00:34:13]
部屋によって坪単価がずいぶん違いそうですね
812: 匿名さん 
[2011-07-10 08:33:27]
ルーフバルコニー付きと南西角の坪単価は結構しますが他の物件もそうでは無いでしょうかね。
中部屋の予定価格はコートガーデンより安いじゃん。
ウソはやめましょう。
813: 購入検討中さん 
[2011-07-10 09:58:08]
コートガーデンと比べて駅からチョット離れても差し支えない人達はこちらを選ぶのかな?

個人的には三井ブランドにも惹かれますが。(笑)
814: 匿名 
[2011-07-10 10:41:13]
ブランドでは三井にはかなわん、せめてスミフなら。バルコニーの2mだと夏はどうでもいいが冬日が入らなくて困る。長い目でみると電気代がかなり違うし。世田谷でよければこっちも悪くない、但し学区無関係な人にはね。結局多聞小に越境できますか?多聞と東山はどちらが人気です?
815: 購入検討中さん 
[2011-07-10 11:30:43]
リセールを考えると、駅徒歩4分で旧三井のコートガーデンに敵わないですかね?
816: 匿名さん 
[2011-07-10 17:32:42]
本日モデルルーム再見学してきました
間取りタイプによって坪単価がかなり違うのは本当です。人気の間取りと不人気の間取りがはっきりわかれているようで、不人気のやつは前より予定価格を値下げしてます。
人気のやつは強気の価格のままなので差がかなり開いてます
817: 匿名 
[2011-07-10 18:15:40]
バランス悪いよね。結局人気なくて安くなったやつにだけ申し込み殺到して、値段下げなかった部屋が売れ残ったりして。
818: 匿名さん 
[2011-07-10 18:55:40]
抽選のやりかたがよくわからないのですが、
抽選日に行って、自分でクジをひくのでしょうか?
819: 匿名さん 
[2011-07-10 20:48:23]
人気は、ルーバル付南東角、南西角、2面バルコニー南、横長リビング、あとどこですかね?
中低階と上階は、どっちが人気なのかな。
820: 匿名 
[2011-07-10 21:50:27]
そのあたりじゃないでしょうか。中層階が人気じゃないでしょうか。
821: 匿名さん 
[2011-07-10 23:39:00]
高層階は価格が高すぎて手が出にくいんじゃないかと思います。
しかし中層階ばかり希望が集まってもしかたないので、上層階を少し値下げしてくれると希望がばらけると思うんですが。
822: 匿名さん 
[2011-07-11 01:07:06]
リセールさんはコートガーデン買いましょうという事ですね。ぜひどうぞ!
今日は構造説明会参加しました。
担当の方があっちにこっちに挨拶回っててどんだけ忙しいんだという感じでした。
わたしの希望住戸は希望が重なってるのでもう宣伝とかしないで静かに販売して欲しいですな。
823: 匿名さん 
[2011-07-11 01:25:53]
なんか、気持ち悪い方ですね。
824: 匿名 
[2011-07-11 01:27:53]
モデルルームにまだいってないのですが価格帯はいくらからいくらまでなんでしょうか?
だいたいでよいので教えていただけると嬉しいです。
825: 匿名さん 
[2011-07-11 01:45:17]
早く行った方がいいですよ!
大盛況でびっくりしますよ
826: 匿名さん 
[2011-07-11 14:43:24]
ここだとやっぱり買い物って、246を渡って向こうに行くしかないんでしょうか。
通勤の帰りに池尻大橋付近で買えるってものじゃないんですね?
(池尻大橋駅は地下に潜ってるし246と首都高の際だしちょっと残念ですね)
後ろの公務員社宅の人たちはどこで買い物してるのだろう…
827: 匿名さん 
[2011-07-11 14:46:39]
オオゼキに行ってます。
828: 匿名さん 
[2011-07-11 15:02:20]
オオゼキは年内で閉店。移転します。
829: 匿名 
[2011-07-11 18:52:37]
どこにですか?
830: 匿名さん 
[2011-07-11 22:54:04]
オオゼキなくなるんですか?本当ですか?
831: 匿名さん 
[2011-07-12 20:58:05]
オワタ…
832: 匿名さん 
[2011-07-12 21:14:13]
MRで近隣スーパーについて質問したときは
オオゼキ閉店の話なんて全く出ませんでしたよ?
ただえさえ買い物事情が悪いのに閉店情報が本当なら
ちょっとがっかりです。
近場のクロスの中にスーパーが出来るという話は
ありましたけど。。
833: 匿名 
[2011-07-12 21:24:38]
オオゼキはなくなるのではなく移転では?たしかビル老朽化で建て替えのはず。このマンションの近くに来るのではという噂もありましたよね。
834: 匿名さん 
[2011-07-12 21:25:56]
そりゃあMRは先月から開いてんだからオオゼキの最新情報なんて知らないよね。
入居は再来年だから、年内にオオゼキが閉店するなら全然話が違うってことになる。
今度MRに行く人、確認よろしくお願いします。
835: 匿名さん 
[2011-07-12 23:39:13]
オオゼキ移転、営業から説明ありましたよ。だからパンフレット載せてないですと。小田急OXが一番近いと説明受けました。当った営業が悪かったんじゃない!
836: 匿名さん 
[2011-07-13 00:05:20]
ほんとだ!パンフには載ってないですね。
オダキューOX、徒歩10分って書いてある。往復20分か。。。。
246の手前側に店があるといいんですけどね。
837: 匿名 
[2011-07-13 00:22:38]
であればサミット宅配ですかね。なにやら配送週三回無料とか。
838: 匿名 
[2011-07-13 06:32:34]
ちょっとした足りない物買いに行くのに往復20分はないわ・・

ますます生活利便性が悪くなるから後退します
839: 匿名さん 
[2011-07-13 07:23:38]
今みたいな猛暑の季節や雨の日を考えると
スーパー遠いのって萎えますよね。
サミットの宅配は助かるけどそれで全部まかなえる
わけじゃないし。
上に出てたオオゼキがここの近くに移転するという話、
本当だったらすごくいいんだけどな。
840: 匿名さん 
[2011-07-13 12:17:20]
一番近いのが小田急OXだとひくなー
841: 匿名さん 
[2011-07-13 14:25:02]
スーパーで小田急OXってイメージが薄いというか、
クラッシィよりにオオゼキが移転してきてくれるといいですが、
小田急より遠くなるけど三茶のフーディアムの方が商品が充実してて、
商店街で他のお店も見れるしそっちに行っちゃうかな。

後は三宿病院の方にヤオカクがありますね。

どこも遠いから、ちょっと足りないものを買いに行くには不便かも。
842: 匿名さん 
[2011-07-13 21:31:50]
100歩譲って、徒歩1~2分のところに大きめのコンビニができるとうれしいんだけど。
夜にちょっとしたものが必要になったときのために。
陸の孤島はいやだわ。
843: いつか買いたいさん 
[2011-07-14 08:16:55]
よくわからないので教えて欲しいのですが
クラッシィハウスというのは一般にどのくらいのブランド力があるんでしょうか。
名前は高級そうなんですが
少なくともこの物件を見る限り、あまりそういう感じもなく
間取りも特に広々しているわけではないので…。
844: 匿名 
[2011-07-14 16:45:30]
三井のパークホームズ、スミフのシティハウス、野村のプラウドのワンランク下位でどうでしょう。戸数が少ないクラッシィはパークコート、グランドヒルズレベルの物件もだしますがここは仕様を落としてますので。住友系ですので安心感はありです。
845: 匿名さん 
[2011-07-14 17:03:50]
よく見るとかなりの部屋の戸境壁「乾式耐火壁」一気にさめた。
846: 匿名さん 
[2011-07-14 17:08:39]
やはり、それだと響きますかね?
847: 匿名 
[2011-07-14 18:13:17]
そりゃ響くよ。あらゆるとこでコストダウンしてるからとてもクラッシィとは思えませんが団地みたいなマンションだし立地とはマッチしそう。不便だけどクロスよりずっといいよ。
848: 匿名さん 
[2011-07-14 18:21:08]
確かに南側の公務員団地と色調がマッチしてますね
849: 匿名 
[2011-07-14 18:24:31]
戸境壁がどうかなど調べないで買ってしまう人がいまだにいるから売り主は助かる。
850: 匿名 
[2011-07-14 18:31:39]
タワーでないのに乾式では…パス
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる