一戸建て何でも質問掲示板「家を建てたらNHKの受信料払いますか? その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 家を建てたらNHKの受信料払いますか? その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-27 17:02:57
 

さらに有意義なお話をしていきましょう!
受信料にまつわる体験談どしどし書き込んで下さい!

[スレ作成日時]2011-01-16 00:35:19

 
注文住宅のオンライン相談

家を建てたらNHKの受信料払いますか? その3

179: 匿名 
[2011-02-03 16:20:56]
それはそれで危険
180: 匿名さん 
[2011-02-03 16:23:07]
払いたくなかったけど、毎日毎日集金の人が来るので
近所の目もあるし・・つい払ってしまいました
毎週「江」ちゃん見てるし、仕方ないか
181: 匿名さん 
[2011-02-03 16:42:28]
仕方ない仕方ない・・・
俺は竜馬見てても払わなかったが・・・
あっ!その頃アパートだったけどね
182: 匿名 
[2011-02-03 16:48:56]
払いたい人が払うべきですよ
払いたくない人はテレビないことにして払わなければいい

新・テレビない事になってる人=借金7千万

183: 匿名さん 
[2011-02-03 17:14:39]
地デジに移行したときに、テレビ映らなくなったっていって払うの拒否しようと思っている。
184: 匿名さん 
[2011-02-03 19:53:33]
>そもそも受信料を払っていない人には見せる必要がないと思いますし、

現在受信料は、「見る見ないに関係なく受信機の有無」で徴収されているから、
受信料を払うことと、NHKを見ることとは関係がありません。
今まで「見ていないから払わない。」という理屈が通らないのと同じで、
逆に「払わないから見せない。」ともいえない ユニバーサルサービスなのです。
185: 匿名さん 
[2011-02-03 20:22:01]
別にそんなに固く考えないでも
186: 借金7千万 
[2011-02-03 20:41:06]
「テレビない事になってるから払えない」があらゆる意味で完璧ですね。
私は新・テレビない事になってる人を支持しますし尊敬してます。
187: 契約してくれない  
[2011-02-03 20:56:13]
「こういう契約書なら契約する」とNHKに投げましょう。
相対契約ですから、双方折り合いがつくまで交渉します。
このところNHKがきません。契約できなくて困ってます。



188: 匿名さん 
[2011-02-03 20:58:15]
わたしもテレビないことになってるひとを支持します
189: 匿名さん 
[2011-02-03 21:02:39]
私は借金7千万さんは支持しません
何故ならばテレビないことになってるひとに比べると頭が弱すぎるからです
190: 借金7千万 
[2011-02-03 21:07:37]
不況で年収もかなり下がってしまったのでNHKへの寄付はおろか、
受信料の支払いもキツくなってきた。
そろそろテレビない事にしようか思案中。
191: 匿名 
[2011-02-03 21:13:50]
じゃあ一度おれみたいに契約しちゃうと解約するまで永遠にハガキが来るんかな?どうしよ

192: 匿名 
[2011-02-03 21:35:36]
百歩譲って仮に視聴料を払ってないので批判する権利がないとしよう。
それでも料金徴収係の放送法の一方的な解釈の押し付けや、説明不足、嘘など
不適切な対応については十分に批判する権利はある。
こっちの質問に答えられなくて途中で帰るぐらいなら最初から来るな。
批判されるのが嫌なら他人様ののインターホンを勝手に押すな。それだけだ。
民間企業と同レベルの組織になれば視聴料を払ってやってもいい。
193: 匿名さん 
[2011-02-03 22:05:01]
>>192
頭悪いでしゅ
194: 匿名さん 
[2011-02-03 22:21:01]
私は話題の相撲協会に放映料?として何億円も差し上げるようなNHKとは契約しません。

195: 新・テレビない事になってる人 
[2011-02-03 22:35:51]
>>190
大変ですね。あなたは確か法律業界でしたよね?
NHKの番組は末永く楽しみたいと思いますので、頑張って受信料払って下さい。
196: 匿名 
[2011-02-03 22:39:26]
朴ちゃんも払いたくないで(^3^)/♪
197: 匿名さん 
[2011-02-03 22:48:57]
国技は守りましょう
lll
198: 物件比較中さん 
[2011-02-04 05:16:43]
「八百長国技を守りましょう」だろう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる