注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の外観ってどう思う?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の外観ってどう思う?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-06-01 04:47:55
 

和風は良いよね。

[スレ作成日時]2011-01-03 12:51:34

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店の外観ってどう思う?

165: 匿名 
[2011-01-16 10:54:48]
ダサ条工務店~♪
166: 匿名さん 
[2011-01-16 11:09:06]
「家は性能」って言ってるメーカーだからそう思ってる人だけが買えばいい話。
デザインの良さなんか個人差ありまくりなんだからアピールする意味がない。
167: 匿名さん 
[2011-01-16 12:31:00]
個人差ということで片づけられない程のダサさだよ。
常軌を逸したダサさだよ。恥ずかしい。
168: 匿名さん 
[2011-01-16 12:47:03]
家は性能というけど、
デザインなんてどうでもいいという意味も込められているんでしょうか?

デザインも大事ではないでしょうか。
169: 匿名さん 
[2011-01-16 13:01:00]
ここの施主はカルト集団なんだよ。
実際どこで建てても今時の家ならそこそこ暖かいのに、自分の家だけが暖かいと思い込んでいる。
あのダサイ外観、内装を何とも思わない。洗脳の力は怖いね。
ソーカとの繋がりも気持ち悪いし・・・
170: 匿名 
[2011-01-16 13:52:12]
一条の家だけが暖かいというのが一条施主の一般的意見とは読み取れないけどね。

宗教だカルトだと書き込む人ほど一方的、盲信的で気持ち悪い。

センスがどうかは知らないが、人間の質は悪いね。
171: 匿名さん 
[2011-01-16 14:00:03]
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9660/
ここ見てみ。どう考えてもカルトやん。自分の家だけが暖かいと思い込んでるやん。
172: 匿名さん 
[2011-01-16 14:06:49]
>>163
一条に対する意見があるだけマシやん。
あんたはんみたいな批判に対する批判してる方がよほどヒマでっしゃろ。
わてもヒマやけど。
173: 匿名さん 
[2011-01-16 14:15:43]
そうそう、いろんな意見があるのが、掲示板のいいところなんだよ。
昔の一条スレなんか削除ばっかで意味わからん。
最近はこのサイトもいろんな意見がでるようになった。
管理人がカルトの削除依頼に安易に応えなくなったからかな?
ネガレス全部に削除依頼かける集団だ。ああ怖い。
174: 匿名さん 
[2011-01-16 14:26:55]
内装も酷いぞ。昔の火曜サスペンスとかによくでてくる昭和の洋風建築そのもの。
今は21世紀ですよ。
175: 匿名さん 
[2011-01-16 14:52:46]
建て替えで一条を選ぶことは不可能です。
今までの家具が使えないくらい、
内装のコーディネートを選べないので。
176: 匿名さん 
[2011-01-16 14:57:02]
そのとーり
177: 匿名さん 
[2011-01-16 15:13:34]
床にコーティングなんかしたら、それこそ手の施しようがないぞ。
178: 匿名さん 
[2011-01-16 15:23:28]
展示場で、ひときわ気持ち悪いあの緑の屋根を見たとき笑いをこらえることができませんでした。
179: 匿名 
[2011-01-16 15:38:26]
一条はこのように程度の低い層からの人気がいまいちですね。低知力者層を取り込む為には、目先のお買い得感の演出や巷の流行りを素早く真似る腰の軽さ等が必要でしょうね。
180: 匿名さん 
[2011-01-16 15:58:02]
俺はi-cubeのデザインなら候補に入れてもいいと思う。
181: 匿名さん 
[2011-01-16 16:02:26]
一条の外観は和洋折衷を履き違えてる。
例えばエスバイのMINCA.は本当に素敵だが、なぜ一条のモデルハウスはあんなに野暮なのか?

ジャパンアズナンバーワンの時代からバブル崩壊を経て、日本という国は委縮してしまった。
そんな屈折した感情がダサモテを生んでるんだと思うね。
かつてたまたま気密性に優れた家をうまく宣伝したことから、ダサい=質実剛健という誤った思いこみを与えてしまってる。

「ゲレンデマジック」という言葉は諸君も御存じのとおりだが、一条の家は「展示場美人」に他ならないのだ。
もっとも住んでる人間からそう悪評が出てるわけでもないから、まんざら「悪女」でもないんだろう。
おそらく一条の家は、外観が抜群だったら売れない。
近寄りがたいイメージを持ってしまうからだ。
不細工だが気立ては悪くない、売れ残らないのはそんな女なのかもしれない。
182: 匿名さん 
[2011-01-16 16:48:15]
>一条はこのように程度の低い層からの人気がいまいちですね。低知力者層を取り込む為には、目先のお買い得感>の演出や巷の流行りを素早く真似る腰の軽さ等が必要でしょうね。

こういうのが「荒らし」と言います。
気をつけてね~!
183: 匿名さん 
[2011-01-16 17:57:14]
床のコーティングといえば、エコプロコートなんかいいと思うんだが、何故か一条の内装のあの床との組み合わせが最悪だな。ダサい、ダサすぎる。エコプロ自体はいいんだがな。
それこそ火曜サスペンスの家になっちゃうよ。ダサっ。
184: 匿名 
[2011-01-16 18:05:10]
そう。火曜サスペンスに出てくるような大邸宅の趣になります。
185: 匿名さん 
[2011-01-16 18:06:45]
いかにも昭和だな。
今は21世紀なのにな。
186: 匿名 
[2011-01-16 18:08:13]
建てる人はほとんど昭和生まれだろうなぁ(笑)
187: 匿名さん 
[2011-01-16 18:09:54]
あたり前だろ。何が面白いの?アホなの?
188: 匿名 
[2011-01-16 18:11:24]
なんでそんなに必死なの?(笑)
189: 匿名さん 
[2011-01-16 18:15:58]
↑と泣きながら必死でレスしております。
190: 匿名 
[2011-01-16 18:17:38]
よしよし。寂しいんだね(涙)
191: 匿名さん 
[2011-01-16 18:21:57]
↑だから泣くなよ。
192: 匿名さん 
[2011-01-16 18:58:21]
中学生ばっか。
193: 匿名さん 
[2011-01-16 19:16:39]
一条がターゲットにしてる客層がイマイチ解んない。
194: 匿名さん 
[2011-01-16 19:23:09]
デザイン的に高齢の方をターゲットにしているようですが、
それじゃダメだということでI-cubeを若年層にという感じでしょう。
しかし、あくまでマイナーチェンジに過ぎず、
多くの部材は流用しています。
フルモデルチェンジしない限り、デザイン面はたたかれ続けるでしょう。
195: 匿名さん 
[2011-01-16 21:43:39]
でもそこそこ売れている。
どこがいいのか?
和風にしてもかっこ悪い。
196: 匿名 
[2011-01-16 22:05:44]
しかしよくあんな恥ずかしい家に住めるもんだな。

新手の羞恥プレイじゃあるまいし。


展示場のなかでもひと際恥ずかしい外観だしな。
197: 匿名 
[2011-01-16 22:59:06]
近所になければ…

似たような外観の家が近くにあるのは…

注文住宅?…高い金を出す気になれなかった
198: 匿名さん 
[2011-01-17 00:57:54]
ウチの近所
積水ハウス   大谷石で作ったレンガタイルみたいな外壁

住友林業    ベージュっぽいモルタル拭き付け塗装外壁

セキスイハイム 白とグレーの外壁

一条工務店   塗り壁にレンガタイルの古ラボ



たまたま何軒か出来たけど、皆同じデザイン。
199: 匿名さん 
[2011-01-17 01:19:01]
安くても嫌だよ。
200: 匿名さん 
[2011-01-18 20:09:55]
ここの外観って凸凹しすぎてキモイ。
201: 匿名 
[2011-01-18 20:26:34]
外観は色々だけどみんな全館床暖房に負けるんだね、きっと。
202: 匿名 
[2011-01-18 20:31:35]
今の時期にモデルハウスに行くと感動します…床暖房!
203: 匿名さん 
[2011-01-18 20:39:08]
床暖房は壊れたらどうするの?
204: 匿名さん 
[2011-01-18 20:43:33]
201と202は嬉しそうだね!
でも外観のことで反論してね!
205: 入居済み住民さん 
[2011-01-19 12:24:08]
俺は外見が気に入って建てたけどそんなに変か?
批判してる自分の好みがおかしい可能性は考えないのか?
好みは人によるからな、万人が好むデザインは無いと思うよ。
自分の家に自信がある人は写真をUPして欲しいですね。
206: 匿名 
[2011-01-19 12:27:36]
外観なんて…と思えるぐらい全館床暖房は感動します
207: 匿名 
[2011-01-19 12:32:06]
一条のメリットは床暖しか無いのかよ。
208: 匿名 
[2011-01-19 12:34:29]
レスNo.が200を過ぎても、今だに一条の外観が良くないという事を証明できる人が現れないようですね。それだけ一条の外観は非の打ち所がないという事でしょうか。
210: 匿名さん 
[2011-01-19 18:50:29]
単に208が分からず屋なだけで、もう証明されていると思いますが。
自分が受け入れられない、または理解できない意見をただの荒らしとしか捉えずきちんと考えないからそんなことを抜かすんです。
先に、もっといろんな家を見て感性を磨いてください。
これは、純然たるアドバイスですよ。
荒らしじゃありませんよ。
211: 匿名 
[2011-01-19 19:48:30]
一軒だけなら問題ないけど…並んでると…ちょっと…
212: 匿名さん 
[2011-01-19 19:59:57]
別に外観なんてどうでもいい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる