住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. <住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-16 18:02:02
 

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル 契約者限定スレッドです。

こちらは住民板
契約後の方、入居予定の方のみ利用可。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88095/

比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95656/

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:62.22平米~145.10平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2010-12-31 14:26:58

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート2

936: 住民さんA 
[2011-03-12 13:34:35]
壁のつなぎめやキッチンに取り付けた家具のつぎめからひび割れが出ています。
こういった場合は誰にすればよいかご存知の方教えていただけると助かります。

定期点検の項目として直してもらえるもんなんでしょうか。

高い買い物をしただけに悲しいです。

937: 住民さんA 
[2011-03-12 13:36:41]
↑どこに連絡すればということです。誤字/脱字すみません。
938: 住民さんA 
[2011-03-12 13:37:55]
階段にコンクリートや表面の何かがかけて散乱しています。
940: マンション住民さん 
[2011-03-12 13:48:06]
昨日の地震の後から、リビングの窓(DW)のあたりから「ミシミシ」と音がします。
みなさんのところはどうですか?
941: マンション住民さん 
[2011-03-12 14:06:01]
昨夜の余震の際に、
壁や柱の中から「ゴロンゴロン」というような音が聞こえました。
また、今朝方は、窓際の壁からミシミシいう音がしました。
表面的な修繕は可能でしょうが、内部的なダメージが心配ですね。
942: マンション住民さん 
[2011-03-12 15:36:32]

音がするのは余震がきたときに部材が
しなっているためです。

東京は、これまで何度か震度5の地震を経験してますが
無数にある高層ビルがそれで強度を落としてきたということはありません。
まして、つい最近たてられたこのマンションであればなお更大丈夫です。

地震のエネルギーを、建物をしならせることによって発散させ
建物を維持する設計思想なので、外見上のひび(といっても壁紙なのでしょうが)
は特に問題ありません。非常階段など建物の構造体が見やすいところから
判断すると、ダメージのなさがわかります
943: マンション住民さん 
[2011-03-12 15:52:04]
今回の地震で、部屋の中の家具等が、
拍子抜けするくらい乱れていなかったことを考えると、
構造説明会で見せられた「外壁は多少崩れても内部は守られます」
というような模型実験の写真が、説得力を持って思い出されました。
たしかに、なるほどこれが制震構造なのか、と。
944: 匿名 
[2011-03-12 16:46:16]
文化堂は営業していません
945: 住民 
[2011-03-12 16:48:21]
このマンション
安心しました
947: 住民 
[2011-03-12 16:52:19]
アオキは営業しています
948: 住民 
[2011-03-12 17:12:28]

アオキは行列だったと、アオキ前を車で通過した人から聞きました。

地震なんだか、体が揺れてるだけか、わからなくなってしまいました…
949: 住民 
[2011-03-12 17:30:52]
>910

同じく。うるさい!
子供はじっとしていられないのは、わかりますけど…
大人のドタドタ歩きかな…

地震でナーバスになってるのもありますが、節度ある生活をお願いします。
950: 住民さんA 
[2011-03-12 17:31:17]
液状化!?
952: マンション住民さん 
[2011-03-12 18:06:52]
>936さん

うちも壁のつなぎめのひび割れが出ていたので、今日コンシェルジュに話してみました。
「順番に担当から連絡します」との事。


コンシェルジュに問い合わせてみてはどうでしょうか?

953: マンション住民さん 
[2011-03-12 19:19:17]
>952さん

早速ありがとうございます。
コンシェルジュに相談してみます。

955: 匿名 
[2011-03-12 20:43:25]
停電にはならないかな
956: 住民 
[2011-03-12 20:51:46]
今日はもう寝ます
957: マンション住民さん 
[2011-03-12 21:22:33]
住民のみなさんであれば、心配は同じです。

今、目に見えて発生しているマンションの共用部の被害は、「来客用駐車場付近の外壁コンクリート部分の剥がれ」「2階スカイデッキへの自動ドア(東側)の甲羅状ヒビ割れ」、「メインエントランス、駐輪場入り口、ペット用入り口の1、2センチメートルの浮き(下地が土)」、「各階の内装ひび割れ、その粉の落下」だけです。
豊洲3丁目で、液状化は一切発生していません。

今後、軀体調査に基づくことのないこのマンションの評価、解説、論評は、あくまで主観あってのことで、全くあてになりません。今後あるとすれば、ここぞとばかりのネガでしょう。

今後、実施される(のかな~?)軀体調査の発表以外、ガセでしょうし、それまでは大人しくしましょう!(今後、貼られる専門家的な書込みは、このマンションのことではなくて、いずれも「一般的」な話でしょうしね)
958: 住民さんA 
[2011-03-12 21:39:05]
今日になって洗面所、浴室へのドアがゆがみしまりにくくなっています。
ドア上部をこすってしまっています。

同じような現象が出た方いらっしゃらないでしょうか。
959: 匿名 
[2011-03-12 21:44:24]
957さん、ご指摘の破損について復旧にはどれくらいの費用がかかるでしょうか?
960: マンション住民さん 
[2011-03-12 22:05:24]
>958さん

うちは玄関の鍵が片方しまらなくなりました。
962: マンション住民さん 
[2011-03-12 23:11:23]
それだけ鉄骨が変形したってこと?

去年出来たばかりなのにこのマンション大丈夫なのか?
963: マンション住民さん 
[2011-03-12 23:20:09]
緊急地震アナウンスを消したり、または音量を下げたりする方法ってありますか?

全く揺れないのに鳴ったり、鳴っても微々たる揺れだったり、昨日も夜中に何度も起こされ続けていい加減かなり寝不足で我慢出来なくなってきました。

携帯も同じようなアナウンス流れるし・・・

このマンション規模であれば、震度5以上からアナウンスをしないとキリがないよ。
964: マンション住民さん 
[2011-03-13 00:39:30]
こんな地震のあった当日、翌日なのに、マンションの管理会社、施工会社、コンジェルジュ、防災センターなどのみなさんがきっちり対応してくださっていて、シンボルに住んで本当に良かったと改めて感じています。
このような緊急時にこそ、きちんとした管理の行き届いているマンションのありがたみがわかりますよね。

このような状態ですので、週末は家で過ごす人が多いようで、ゴミ置き場のゴミもかなり沢山でていました。
それもきちんと収集してくださっていますが、こんなときですがら、皆さん、少しでもゴミを減らすように心掛けませんか。
自分の階のゴミ置き場には、大量のお酒やお菓子、カップラーメンなどのゴミが、小さくまとめる事もせず、ゴミ袋にポンポン入れられて、しかも口も閉じずに出されていました…
こんな時にごみを集めてくださってる清掃の方のことを少しでも思いやれるといいのですが。
965: 住民 
[2011-03-13 03:11:48]
うちは部屋内は影響ありませんでした
966: マンション住民さん 
[2011-03-13 07:34:39]
私も緊急地震速報の音を小さくしたいです。
また女性の声に代えたいです。
やり方を教えてください
967: 入居済みさん 
[2011-03-13 07:51:16]
住民なりすまし多いですね。
人気の証なので、仕方ないですね。
968: 住民 
[2011-03-13 07:55:26]

>964さん

わかります!ゴミ袋ひとつで、ゴミを入れるボックスがいっぱいになってる時あります。
詮索する訳でなく、透明なので自然と目に入ってしまうのですが、箱をつぶさずそのまま…とか…

今ではママがゴミ捨てしてくれたけど、ゴミ捨て初めてなのでは(笑)

969: マンション住民さん 
[2011-03-13 08:25:18]
本当なんだけど。
入居後1か月で部屋の角に亀裂もできてたし、
他の部屋が大丈夫ならうちがちょうどそうなりやすい方角と位置
だったのだろう。
定期点検が来週あるから相談してみるよ。
970: マンション住民さん 
[2011-03-13 08:31:58]
最初の点検は3ヶ月目です。
2か月ではありません。
嘘つかないでください。
971: マンション住民さん 
[2011-03-13 08:33:24]
うそつきは泥棒のはじまり
972: 匿名 
[2011-03-13 08:37:29]
969は豊洲って名前でツインでも書いてた。こんな時にどこの暇人だよ。寂しい奴。
973: マンション住民さん 
[2011-03-13 08:50:39]
ツインでも同じ投稿しているね。
いやがらせはやめてね
974: マンション住民さん 
[2011-03-13 09:12:59]
969さん
各部屋の地震での破損、亀裂はアフターサービスの対象にならないかもです。
 
975: 住民 
[2011-03-13 12:58:13]
嘘をつていると思われる方って、いやがらせですし、警察に被害届を出して、
IPアドレスで調べてもらい、裁判でもして損害賠償の請求とか出来ないのでしょうか?
たとえばツインと同様の書き込みの人などはそうでしょうから、
必ず勝てると思います
それくらいしたら、いやがらせもなくなるのではないでしょうか
風説の流布は立派な犯罪のはずです
977: 住民 
[2011-03-13 14:13:44]
亀裂があるなら画像貼ってください
978: 住民 
[2011-03-13 14:19:49]
文化堂すごい行列でした
979: 匿名さん 
[2011-03-13 14:27:55]
そもそも今回の地震の影響による破損って補償してくれるの?
各自地震保険でやってねってスタンスなのかな?
980: 住民 
[2011-03-13 15:14:04]
アオキはすいていました
981: 匿名 
[2011-03-13 15:46:06]
>976
画像貼ってください
982: 匿名さん 
[2011-03-13 15:47:02]
二子玉いらずの仕業。
湾岸エリアの築浅タワマンでは室内のドアがあきずらいとか
カギが1つかからないとか色々不具合が出てるみたいですが
我が家の目に見える不具合は皆無。
食器も家具も破損ゼロです(ウエスト中層階)

ちなみに移転直前ということもあり東急ストアはめちゃくちゃ品薄でした。
No.711 匿名さん [2011-03-13 12:25:09][×]
983: 匿名 
[2011-03-13 16:05:01]
>976さん
亀裂というか壁紙のヨレや破れではなく?

うち角部屋で目に見える損傷はそれくらいです。
亀裂ってのはないです。
984: 住民 
[2011-03-13 16:13:21]
明日は夜計画停電かな
985: 住民 
[2011-03-13 17:01:44]
アオキは商品いっぱいありました
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる