セコムホームライフ株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グローリオ蘆花公園ってどうですか? Part3!!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 南烏山
  6. グローリオ蘆花公園ってどうですか? Part3!!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-07 23:13:02
 

今、注目の!グローリオ蘆花公園についての情報交換スレッドです。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区南烏山3丁目1075番1(地番)、東京都世田谷区南烏山3丁目12番1(住居表示)
交通:
京王線 「千歳烏山」駅 徒歩8分
京王線 「芦花公園」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:47.76平米~130.20平米
売主:セコムホームライフ
売主:平和不動産

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75427/
物件URL:http://www.secom-shl.co.jp/glorio/roka/
施工会社:前田建設工業
管理会社:ホームライフ管理

[スレ作成日時]2010-12-18 12:19:50

現在の物件
グローリオ蘆花公園
グローリオ蘆花公園  [【先着順】]
グローリオ蘆花公園
 
所在地:東京都世田谷区南烏山3丁目1075番1(地番)、東京都世田谷区南烏山3丁目12番1(住居表示)
交通:京王線 千歳烏山駅 徒歩8分
総戸数: 363戸

グローリオ蘆花公園ってどうですか? Part3!!

138: 匿名 
[2011-01-21 00:33:37]
リセールの頃は余り売れ残り状態が長かったとか関係なく、普通に条件から値段が着くと思います。

ここは駅から近いし都心に出るのもアクセスが良いので、余り下がらないのでは?

でも上記の水害なんかが一度でもおきたり、近隣の宗教集団が何かやらかしたり、ラブホ街化したりすれば、売りにくくなるのでしょうね。

いずれにせよ、リセール出来るのは完売してくれないと。
139: 匿名 
[2011-01-21 09:04:21]
完売は厳しいでしょう。ただ価格が下がればこれだけ気にしてる人がいるから、売れるでしょう。現在住んでる方々への対応が大変でしょうね。私もここは気になってる物件です。
140: 匿名 
[2011-01-21 09:13:48]
仮に今のままあきだらけであまったらどうなるのでしょう。また値下げだと、既存居住者が黙っていないのでは。売れないと会社も厳しいし。どちらにしても損はでるかも。
141: 匿名さん 
[2011-01-21 11:26:53]
管理費高いと思う方はこの物件買えな・・・
142: 匿名 
[2011-01-21 12:16:21]
このまま空き部屋が残ると、よくある話しですが、他の販売会社に70%位の価格で売っちゃいます。その転売会社さんが80%位の新価格で売りさばきます。

問題は現行価格から何%落とせば即日完売かという読みです。80%で売れるのか、60%にしないといけないのかとかのマーケティング次第で転売会社がつくかどうかです。

この場合、入居済の方にはなんの保証もないです。

もしくはどなたかが書かれてましたが、デベ自身が買い取り社宅などにするか、賃貸にしちゃうか、中国資本をあてにしちゃうかなどでしょう。

143: 匿名さん 
[2011-01-21 12:41:25]
新年度から、と考えている方もいるかも知れませんから、まだまだこのままの状態で行くと思います。
144: 匿名 
[2011-01-21 23:32:23]
二子玉ライズかここが大量に苦戦してますね。

共通点はマーケティングの失敗でしょうか?

みなリーマンのせいでもないでしょう。
145: 匿名さん 
[2011-01-22 05:09:16]
こことライズの共通点は・・・両方とも裁判になっていること。
裁判に至るには、それなり理由がある。


この書き込みは客観的事実だから、削除なんかしちゃあかんぜよ( ^ω^)
147: 匿名さん 
[2011-01-22 12:25:25]
やっぱ嫉妬かw
148: 匿名 
[2011-01-22 12:33:22]
嫉妬している方ばかりですね。住んでる方の閲覧はほぼ無いでしょう。検討中ですが、有益な情報が欲しいですね。
149: 匿名 
[2011-01-22 12:36:31]
裁判終わったんじゃ?
150: 匿名 
[2011-01-22 13:01:53]
裁判って本当?
151: 匿名さん 
[2011-01-22 13:19:19]
なんの裁判?
152: 匿名 
[2011-01-22 14:04:53]
嫉妬とは、買いたいけど買えない人の嫉妬かな?それとも買ってしまった人の嫉妬かな?

裁判はあちこちでありますね。
153: 匿名さん 
[2011-01-22 15:16:20]
ライズもここも、裁判の話は本当だよ。
セコムも「裁判なんか一切ありませんよ」なんて言って売ったら、
大嘘つきとなって後で揉めることになるので、
客には説明してる。
気になるなら直接聞いてごらん。
154: 匿名さん 
[2011-01-22 16:19:29]
>153

裁判はセコムじゃなくて世田谷区が相手でしょ。
それとまともに取り合ってもらってないって話だけど。
155: 匿名さん 
[2011-01-22 16:39:33]
裁判はデベや住んでる人には関係無い

水害の話も過去スレ読めば分かる話
この夏の大雨でも全く問題なかったし

納得して買いたい人は買ってる

156: 匿名 
[2011-01-22 19:59:15]
買った人は納得してるでしょ(笑)。

157: 匿名 
[2011-01-22 20:11:49]
間取りが問題。
158: 匿名さん 
[2011-01-23 00:30:04]
世田谷区の浸水被害マップ見たら本物件の敷地の形そのままにくっきりと色づけされていたのでビビりました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる