セコムホームライフ株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グローリオ蘆花公園ってどうですか? Part3!!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 南烏山
  6. グローリオ蘆花公園ってどうですか? Part3!!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-07 23:13:02
 

今、注目の!グローリオ蘆花公園についての情報交換スレッドです。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区南烏山3丁目1075番1(地番)、東京都世田谷区南烏山3丁目12番1(住居表示)
交通:
京王線 「千歳烏山」駅 徒歩8分
京王線 「芦花公園」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:47.76平米~130.20平米
売主:セコムホームライフ
売主:平和不動産

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75427/
物件URL:http://www.secom-shl.co.jp/glorio/roka/
施工会社:前田建設工業
管理会社:ホームライフ管理

[スレ作成日時]2010-12-18 12:19:50

現在の物件
グローリオ蘆花公園
グローリオ蘆花公園  [【先着順】]
グローリオ蘆花公園
 
所在地:東京都世田谷区南烏山3丁目1075番1(地番)、東京都世田谷区南烏山3丁目12番1(住居表示)
交通:京王線 千歳烏山駅 徒歩8分
総戸数: 363戸

グローリオ蘆花公園ってどうですか? Part3!!

49: 匿名 
[2011-01-03 19:32:20]
確かに手に届く範囲になってきましたね。むしろ希望と合えばお得かも。
50: 匿名さん 
[2011-01-04 02:05:38]
大幅値引きも大量に売れ残りで2010年悲惨なマンション都内ナンバー1にランクされてしまった。
烏山って結構楽しい街と思いますが。
51: 匿名さん 
[2011-01-04 04:58:10]
この物件は心配しなくても売れていくとは思います。かなり時間はかかりそうでけどね。

価格はだいぶ適正価格になっているようです。
52: 匿名さん 
[2011-01-04 07:45:25]
先に定価で買った人が悲惨組ってことですね。1000万くらい溝に捨てた形かな?
53: 匿名さん 
[2011-01-04 10:39:19]
確かに、経済的に余裕がないとここ住めないって書き込みがありますが、謎ですね。
ここは安いマンションなので、逆にここを選ぶことにより経済的に余裕が出てくるということを言いたいのかな?
54: 匿名さん 
[2011-01-04 15:51:26]
「いいコ」の「はず」なのに就職できない。

そんな感じのマンションでしょうか。

やっぱりニーズを外してる?
55: 入居済み住民さん 
[2011-01-05 09:29:25]
>ここは安いマンションなので、

決して「安い」位置づけでは無いと思いますよ。個人の経済状況によりますよ。

>大幅値引きも大量に売れ残りで2010年悲惨なマンション都内ナンバー1にランクされてしまった。

どこかに掲載されているのでしょうか?
何か詳細があれば教えていただきたいです。
56: 匿名 
[2011-01-05 12:23:39]
このマンションはローンの関係で買えませんでしたが、かなり魅力でしたよ。まだ気になっています。ネガティブな意見もありますが、一度見に行くことをおすすめします。
57: 匿名さん 
[2011-01-05 13:29:52]
とても素敵なマンションだと思いました。
ただ、エントランス前のラブホテルが気になりました。
子供になんて説明すればいいのか、その点だけが難しい。
夫婦二人の生活だったら、最高のマンションなのにな。
58: 匿名 
[2011-01-05 15:18:36]
ラブホテルの存在がやっぱりネックです。ただいいマンションだと思いますよ。
59: 匿名 
[2011-01-05 17:11:53]
総合点ではかなりいいので、今月検討します。道路側のゲートからみた中の景色が妻のお気に入りみたいでした。

60: 匿名さん 
[2011-01-05 19:22:15]
ラブホが建設可能な地域なら、資産価値は期待できないですね…他当たります。
61: 匿名 
[2011-01-05 21:42:17]
ヴィラだとかなり土地が広いので資産価値があるように思えるのですが?
62: 匿名さん 
[2011-01-05 23:40:13]
資産価値はないでしょうね。
子供なしで永住するつもりならOKでしょう。
63: 匿名 
[2011-01-06 16:30:10]
ここはニーズのある間取りなら資産価値は高いでしょうね。ニーズがない間取りなら厳しいかも。
65: 匿名 
[2011-01-06 23:01:59]
資産価値は土地の値段を把握されていないと判断は難しいでしょう。少なくとも世田谷、駅近のこのポイントは高いはずです。
66: 匿名 
[2011-01-07 08:36:12]
ぱっと見た感じ、ビィラ棟の区分所有土地面積って、かなり広くないですか?
67: 匿名 
[2011-01-07 10:05:01]
かなり広いと思いますよ。テラスもそれなりだし。
68: 匿名さん 
[2011-01-07 15:30:14]
大規模マンションの悲しい性、運命というか
「契約者が検討者になりすましてポジ投稿」がひど過ぎる。
リライズとかもそうだけど。
69: 匿名さん 
[2011-01-07 17:10:53]
買えないからって憂さ晴らしでいろんなとこでネガってるほうが悲しくないか?
ほんとうに検討してる人は対象外なら来なきゃいいだけだし

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる