セコムホームライフ株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グローリオ蘆花公園ってどうですか? Part3!!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 南烏山
  6. グローリオ蘆花公園ってどうですか? Part3!!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-07 23:13:02
 

今、注目の!グローリオ蘆花公園についての情報交換スレッドです。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区南烏山3丁目1075番1(地番)、東京都世田谷区南烏山3丁目12番1(住居表示)
交通:
京王線 「千歳烏山」駅 徒歩8分
京王線 「芦花公園」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:47.76平米~130.20平米
売主:セコムホームライフ
売主:平和不動産

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75427/
物件URL:http://www.secom-shl.co.jp/glorio/roka/
施工会社:前田建設工業
管理会社:ホームライフ管理

[スレ作成日時]2010-12-18 12:19:50

現在の物件
グローリオ蘆花公園
グローリオ蘆花公園  [【先着順】]
グローリオ蘆花公園
 
所在地:東京都世田谷区南烏山3丁目1075番1(地番)、東京都世田谷区南烏山3丁目12番1(住居表示)
交通:京王線 千歳烏山駅 徒歩8分
総戸数: 363戸

グローリオ蘆花公園ってどうですか? Part3!!

95: 匿名 
[2011-01-13 13:59:06]
ホームページに価格は出てますよ。ただ以前物件を見に行った時は値段の幅がありました。価格は世田谷区では高くは感じませんでしたよ。
96: 匿名さん 
[2011-01-13 17:12:44]
ここのコメントはおかしな感じがする。
「ここはいいからみんな見に来て」というようなコメントが多い。
いいと思ったら買えばいいのに。
99: 匿名 
[2011-01-14 15:21:49]
契約者と買いたくても買えなくて気になっている人がここには多そうですね。私はここを見てではないですが、見学してきました。
101: 匿名さん 
[2011-01-14 18:28:32]
↑ららぽーとの近くに住んでればいいのに。
102: 物件比較中さん 
[2011-01-15 23:40:19]
住んでる方の住み心地を聞きたいです。月末訪問してみようかと・・・。
103: 匿名さん 
[2011-01-15 23:43:12]
値引き前は「ぼったくろう(笑)」とか思ってたのかな?
104: 匿名 
[2011-01-16 00:18:19]
ここの物件は以下のマイナスポイントで止めましたが、販売当初は『ボッタクリ』という値段設定ではなかったと思いました。計画時がリーマンの前だったのでしょう。

ラブホが目の前
宗教団体のアジト近く
大きな道路の騒音排気ガス
千歳烏山は南が良い
共有部分の無駄多い
床処理の安っぽいとこ
など

それでもセキュリティはさすがだと思い検討してましたが、価格帯に幅があり様々なライフスタイルの人が集うであろうコミュニティに良いイメージができなかったです。

大幅値下げは、ここだけではなく売れ残りがあればどこでもやる事ですよね。残りが多いここは目立ちますが…。


105: 匿名 
[2011-01-16 17:11:51]
上の方の言うとおりですね。ただいいマンションなのに。
106: 匿名さん 
[2011-01-16 18:04:20]
区内では値引き販売が当たり前ですよ。竣工前に完売したマンションはほとんど無いはずです。
107: 匿名さん 
[2011-01-16 18:25:39]

は?
嘘はやめな。
施工前完売なんて普通だし値引きは珍しい。
108: 匿名さん 
[2011-01-16 18:29:50]
109: 匿名さん 
[2011-01-16 18:31:08]
立地が良くて、キチンと作られているマンションは高くてもだいたい竣工前に完売していますね。
どこかに欠点があると売れ残っているようですね。
それでも長期に売れ残り、値下げを全面に押し出している物件はごくわずかですね。
110: 匿名さん 
[2011-01-16 18:32:30]
区内46物件中、完成済み及び3か月内完成予定物件が38件です。
111: 匿名さん 
[2011-01-16 18:34:51]
>>109
小規模物件の場合は個別対応の値引き販売をやっても情報が洩れません。
大規模の場合は難しいですね。
112: 匿名さん 
[2011-01-16 18:44:03]
逆に二年以上売れ残っている物件はどれくらいあるんだろうね。
113: 匿名 
[2011-01-16 23:56:20]
もうここは2年以上も売れ残っているんですか?早いものですね。

住民にとっては人口密度少なく暮らし安いのかもしれませんが、長期売れ残りというレッテルは転売する時はきついですね。

114: 匿名さん 
[2011-01-17 11:12:00]
最寄駅も駅からの徒歩数も同じプラウド蘆花公園は去年3月の竣工を待たずして早々に完売しましたね。
戸数がここの4分の1弱だったという理由も大きいでしょうが
同一駅利用・徒歩分数同じとはいえ立地条件が月とスッポンだったし
デベの信用力やブランドが違いすぎたのでしょうか。
115: 匿名さん 
[2011-01-18 00:14:33]
プラウドは今や一人勝ち。
ここに限らず、板橋も他も施工前に完売してる。
パークホームも今だ売れ残って苦戦中。
庶民的な間取りと仕様で価格を抑えたライオンズは完売したみたいだけど。
ここは、マーケットを読みきれず、高所得者向けの仕様と間取りを作りすぎたんだよ。
デベのブランド力もそうだけど、庶民的な仕様で、低価格だったら、もう少し動き良かったのにね。
116: 匿名 
[2011-01-18 00:28:29]
プラウドとここを比べたら可哀想ですよ。

可哀想といいつつも価格的にはこっちの方が高い部屋が多かったですが。

立地も閑静な場所と騒がしい場所だし。

ツートンカラーも斬新だったけど、あまり評判は良くないし。

プラウドの無駄な桜演出もどうかと思ったけど。
117: 物件比較中さん 
[2011-01-18 12:48:54]
ここを厳しくみる方が大半みたいですが、ここは場所や価格よりも

間取りが最大のネックなんでしょうね。マンション自体は

見学しましたがとてもよかったです。いまだに他の物件よりも

気に入っています。売れ残りの大半が90平米以上の部屋みたいですしね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる