セコムホームライフ株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グローリオ蘆花公園ってどうですか? Part3!!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 南烏山
  6. グローリオ蘆花公園ってどうですか? Part3!!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-07 23:13:02
 

今、注目の!グローリオ蘆花公園についての情報交換スレッドです。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区南烏山3丁目1075番1(地番)、東京都世田谷区南烏山3丁目12番1(住居表示)
交通:
京王線 「千歳烏山」駅 徒歩8分
京王線 「芦花公園」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:47.76平米~130.20平米
売主:セコムホームライフ
売主:平和不動産

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75427/
物件URL:http://www.secom-shl.co.jp/glorio/roka/
施工会社:前田建設工業
管理会社:ホームライフ管理

[スレ作成日時]2010-12-18 12:19:50

現在の物件
グローリオ蘆花公園
グローリオ蘆花公園  [【先着順】]
グローリオ蘆花公園
 
所在地:東京都世田谷区南烏山3丁目1075番1(地番)、東京都世田谷区南烏山3丁目12番1(住居表示)
交通:京王線 千歳烏山駅 徒歩8分
総戸数: 363戸

グローリオ蘆花公園ってどうですか? Part3!!

179: 匿名 
[2011-01-25 17:13:30]
セコムさんの対応が気になる。
180: 匿名さん 
[2011-01-25 22:52:32]
178の>「よくききます。」ってお前不動産業者か?
どっから聞くのよ!?
ここ検討してるの?憎んでるの?見たの?
181: 匿名 
[2011-01-26 13:32:00]
親会社がしっかりしてるから、対応は検討するでしょ。
182: 匿名 
[2011-01-27 17:24:33]
このマンションはスーモで見たけど、すごいな。やはり高いんですよね。
183: 匿名さん 
[2011-01-29 01:04:27]
買いやすくなりましたよ。やっと適正ぐらいか・・・。
184: 匿名 
[2011-01-29 01:40:21]
値下げしたマンションにすみたくはない。ここは有名になりすぎたし。
185: 匿名 
[2011-01-29 15:13:07]
見てきました。はっきりいって良いマンション。売れない理由が見たときはわからなかった。ただ、予想以上に希望間取りの空きは少なかった。ゲートからの雰囲気とてもいいです。
186: 匿名さん 
[2011-01-29 22:42:30]
ただ見た目がイマイチ
187: 匿名 
[2011-01-30 09:51:14]
感じ方は人それぞれですね。
188: 匿名さん 
[2011-01-30 11:56:13]
「凄く良い。希望の間取りはなかったから自分は買わないけど皆さんどうぞ」という趣旨のレスが定期的にありますね。
でも考えてみてください。ここは派手な値下げで既にとても有名になってしまっています。
いつまでも売れ残っているのは、決して「ここの良さがまだ知られていないから」なのではなくて
「ここは知っているけど、欲しいとは思わない」と多くの人が判断しているからだと思いますよ。
189: 匿名 
[2011-01-30 13:08:07]
↑ごもっともです。
良いマンションで適正価格のものはいつも完売します。抽選してね。

売れ残るのは悪いマンションか、価格が高すぎてぼったくり感があるか、ネガティブなイメージがあるかです。

他力本願で千歳烏山がプラスなイメージで何か話題がもちあがるなどのミラクルをまつか、後1000万円位下げるしかないでしょう。
190: 買い換え検討中 
[2011-01-30 19:23:30]
1000万引きなら買いたい。
こそっと交渉したらまけてくれないかな?
191: 匿名さん 
[2011-01-30 19:38:59]
>182
どこが…
むしろ値下げしまくって安いくらい。

あまりの値下げでこのマンション有名になっちゃったけどね。
値下げで有名なマンションには住みたくないな。
資産価値もあったもんじゃない。
周辺もラブホがあったりで環境悪いし。
192: 匿名さん 
[2011-01-31 00:27:24]
そもそも新築マンションに資産価値なんかありませんよ。
193: 匿名 
[2011-01-31 00:39:03]
資産価値ありますよ。
ここの価値は上がらないだろうけど。

8000万円でかって5年後には4500万円位でリセールできるでしょ。20年後でも4500万円は変わらないでしょ。
194: 匿名はん 
[2011-01-31 03:20:02]
ほえ~…

8000万で買って5年後に4500万でリセールできて、20年後にも4500万の価値があるって
思える人がここ、買うの…?
195: 匿名 
[2011-01-31 10:52:39]
世田谷だから極端な下げはないでしょう。
196: 匿名 
[2011-01-31 12:00:47]
195
世田谷なんて言い方するのは烏山等の世田谷区の極一部。世田谷という言い方が全てを物語ってるね。
197: 匿名さん 
[2011-01-31 12:00:49]
そうですよね。
198: 匿名さん 
[2011-01-31 12:19:18]
ここを定価で買った人もいるんだよねー。
1000万以上も値引いてもらって買った人もいる。
不人気物件がゆえにまだ値引きがあると狙ってる人もいる。

物件選びは飛び付かず冷静に判断が重要。見る目がないと数千万も大損する典型的な例だね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる