野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ赤羽 「契約者専用」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽
  6. プラウドシティ赤羽 「契約者専用」
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-02-14 01:09:12
 

プラウドシティ赤羽の契約者専用版です。
入居までまだ先ですがマンション周辺の情報やオプションなど
仲良く情報交換しましょう!

検討スレ:part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49787/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91914/


<全体物件概要>
所在地:東京都北区赤羽2-3-1(地番)
交通:京浜東北線埼京線・宇都宮線・高崎線赤羽駅から徒歩4分、南北線赤羽岩淵駅から徒歩8分
総戸数:285戸(他に店舗1区画)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.92~100.32m2
入居:2011年12月中旬予定

売主:野村不動産
設計・施工:大林組
管理会社:野村リビングサポート(予定)

[スレ作成日時]2010-12-14 15:20:49

現在の物件
プラウドシティ赤羽
プラウドシティ赤羽
 
所在地:東京都北区赤羽2丁目3-1(地番)
交通:京浜東北線 赤羽駅 徒歩4分
総戸数: 285戸

プラウドシティ赤羽 「契約者専用」

912: 匿名さん 
[2012-01-19 07:58:46]
放射線が高い中で毎日寝るのはやはりよくないですよね。安心のため測定は行おうと思っています。
913: 匿名 
[2012-01-20 07:30:18]
計測しなくても心配無用です。
914: 匿名さん 
[2012-01-20 10:50:34]
そのとおり。「ただちに健康に影響が出るレベルではない」(長い目で見るとわかりませんが)
915: 匿名 
[2012-01-20 11:20:16]
そういう意味ではたとえ計測しても安心なんかできないですから、計測不要に賛成です。
916: 匿名 
[2012-01-20 11:22:28]
引っ越しに向けて収納方法を悩んでます。
納戸が意外に狭くてどうやって使えばよいのやら・・・
インテリアオプション会で収納家具の話聞いた方などいらっしゃいませんか?
917: 匿名さん 
[2012-01-20 12:09:26]
街が破壊するほどの原爆落とされた広島と長崎・・被害者が沢山いたのも事実ですが、普通に生活してる人も大勢いますから。
915さんの意見に賛成。
918: 引越前さん 
[2012-01-20 21:45:35]
我が家も収納で悩んでいます。
とりあえず納戸の中に手持ちのスチールラックを置いてみて
様子を見ようかなと思っています。
やはり引越し前に処分できるものはどんどん処分しないとですね。

919: 入居前さん 
[2012-01-20 22:21:28]
>917
広島、長崎、福島も未だ苦しんでいる人が大勢いるのにあまりにひどい。
924: 匿名さん 
[2012-01-21 19:18:35]
計測したい人はすればいいし、したくない人はしなければいい。
いちいち反応しないことです。
925: 契約済みさん 
[2012-01-21 20:13:49]
1月の終わりに入居します。
今からとっても楽しみでワクワクしております。
寒くても心配した結露はないですし、西側なので、夏の西日の暑さが気になります。
オプションで遮光フィルムは、入れることにしました。

みんなであいさつをして、明るくて住みやすいマンションになることを望んでます。
私たちは、夫婦2人での入居です。かわいいお子様がいらっしゃる方をみると幸せをもらえるようで
にこにこしちゃいます。
どうぞ、よろしくお願いします。

共有部分については、入居後に、管理組合等で、一帯をチェックして野村不動産に伝えることで対応を
お願いしたいなあと思ってます。
確かに、エレベータが狭いですよね。ちょっとびっくりしました。引っ越しの間は、混雑が続くのでしょうか。

エントランスの緑のぎらぎらは、ちょっとセンスが・・・
これは、あとで変えられないものなのでしょうか。ちょっと気になります。

つらつらと書き込みしてしまいましたが、よろしくお願いします。
926: 入居前さん 
[2012-01-21 21:30:00]
>925さん 
私も来週末が楽しみです。
デッキや洗面所の壁の仕上がりがすごく楽しみです。
転勤族でしたので新居は複数回目ですが、毎回、住めば都です。
928: 引越前さん 
[2012-01-22 10:35:28]
そうですか、来週から入居されるんですね。
私は2月の中旬になりましたので、まだ納戸の整理や粗大ごみの運び出しをしているところです。
4年前に転居したので、不要物はそれほど蓄積していませんでした。
階段、エレベーター、モニュメント、仕上げなどなどいろいろありますが(まだありそう・・)、とにもかくにも、皆様よろしくお願いします。
929: 匿名さん 
[2012-01-22 16:00:34]
階段とエレベーターは今さら何を言っても変わりようがないですよね。

エレベーターが狭い狭いって言ってますが、皆さんどれだけ広いエレベーターを想像してたんでしょうか?

モニュメントはみんなで金出し合えば交換可能ですけど、別にあのままでいいのではないでしょうか。
930: 契約済みさん 
[2012-01-23 01:16:57]
うちは2月下旬に入居予定です。

近所に住んでるので、貴重品や小物は少しづつ手で運ぼうかなとか思ってます。

見取り図を見ながら色々考えるのが楽しい時期ですね。

住居としては今まで住んでいた部屋より全てにおいてグレードアップするので
諸問題がどうとかはひとまずおいて凄くワクワクしています。

みんさん、よろしくお願いします。
931: 入居前さん 
[2012-01-23 12:39:53]
気になっていたのですが、近くのマックから匂いはしないのでしょうか。
部屋によっては洗濯物につきそうですけど。。。
こればかりは住んでみないと分からないことですかね。
932: 引越前さん 
[2012-01-23 13:01:30]
? 
マクド側へは干せないと思いますよ。角部屋の方ですか?

南向きで日当り良好ですが、雨の日なんか浴室乾燥機能で乾かせる装備もありますから大丈夫でしょうね。
933: 匿名 
[2012-01-24 15:09:13]
うちは2月始めの入居です。
でも今週末も掃除や収納の詳細サイズ測りに行くつもりですよ。
お互い引越しが天気に恵まれますように!
934: 引越し前 
[2012-01-24 15:16:21]
エレベーター、最初は驚きましたがよく考えたらマンションならあのサイズでも特別小さいわけでもないですね。
中古のマンションも見ましたが、赤羽公園横の分譲マンションでも同じくらい小さいものが一台でした!
今はエレベーターなしなので、思わずオフィスや公共施設、デバートと比べていた自分に気づきました。
935: 匿名さん 
[2012-01-24 15:29:28]
世帯数によってエレベーターの広さも数も違うでしょう。1台だから少ないとは言えません。
ここは明らかに狭くて数が少ないと思います。
住んでみて改めて愕然とすると思います。
936: 匿名 
[2012-01-24 15:49:07]
918さん
うちも納戸は手持ちのラックを置くつもりです。そしてある程度荷物は減らしていきます。
収納の本で「このスペースがもったいない」とかよく見ますが目くじら立てて沢山の荷物を詰め込むよりも、多少スペースを余らせてでも納まる荷物量にしたいです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる