野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ赤羽 「契約者専用」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽
  6. プラウドシティ赤羽 「契約者専用」
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-02-14 01:09:12
 

プラウドシティ赤羽の契約者専用版です。
入居までまだ先ですがマンション周辺の情報やオプションなど
仲良く情報交換しましょう!

検討スレ:part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49787/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91914/


<全体物件概要>
所在地:東京都北区赤羽2-3-1(地番)
交通:京浜東北線埼京線・宇都宮線・高崎線赤羽駅から徒歩4分、南北線赤羽岩淵駅から徒歩8分
総戸数:285戸(他に店舗1区画)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.92~100.32m2
入居:2011年12月中旬予定

売主:野村不動産
設計・施工:大林組
管理会社:野村リビングサポート(予定)

[スレ作成日時]2010-12-14 15:20:49

現在の物件
プラウドシティ赤羽
プラウドシティ赤羽
 
所在地:東京都北区赤羽2丁目3-1(地番)
交通:京浜東北線 赤羽駅 徒歩4分
総戸数: 285戸

プラウドシティ赤羽 「契約者専用」

850: 匿名さん 
[2012-01-08 17:07:55]
何を言っても今さら遅いよなぁー。。
852: 匿名 
[2012-01-08 21:08:33]
↑こういう事を言うのは購入者以外。
気にしないでスルー。
854: 入居予定さん 
[2012-01-08 23:09:42]
マンションの出来不出来は現場所長しだいだって、何かの本に書いてあったな。でも、契約段階では現場所長までわからないから、今回のように開けてびっくりってことはあるだろうな。ただし、真摯に改善すればまだ信頼回復のチャンスもある。
855: 匿名さん 
[2012-01-09 00:22:22]
ここの現場所長さんは、すでに他の建物の現場所長さんになっているでしょう。信頼回復のチャンスはすでにありません。
856: 匿名さん 
[2012-01-09 01:11:39]
あの写真、許容範囲を超える低品質。

851はデベの書き込みか?
火消しに躍起だ。
低品質に逆ギレ、開き直り・・・

PC浦和検討の方、熟慮が必要ですね。
857: マンション住民さん 
[2012-01-09 03:07:21]
知り合いに赤羽にあるUR賃貸みたいなプラウドに住んでんの?ってバカにされきれそうになった・・・
858: 匿名さん 
[2012-01-09 06:28:46]
ここの現場所長って、今はどこの物件に移ったのだろうか?
859: 匿名 
[2012-01-09 08:38:44]
所長はまだいるよ。
860: 匿名さん 
[2012-01-09 09:29:58]
所長がいることで何かが変わればいいですね!
861: 匿名 
[2012-01-09 10:28:03]
設計施工の場合は設計監理が機能せず
全て所長の判断。
苦情は所長がいるうちに!
862: 匿名さん 
[2012-01-09 10:31:52]
鉾先が所長に向かっているが、所長に苦情言って何か変わるのかなあ。
863: 匿名 
[2012-01-09 12:57:29]
手直しで野村からお金貰えないからね。
自腹で手直しするか、どうかは所長判断。
864: 契約済みさん 
[2012-01-09 14:13:20]
>844
>845 さんの写真みたら、本当に野村には腹が立ってきました。
正月から地方でもプラウドのcm流してブランドイメージを定着させようとするなら、野村から大林組に即刻修繕依頼すべき。こんなずさんな工事を野村は許すのか!(怒)
865: 匿名さん 
[2012-01-09 14:25:20]
>864
プラウドの施工管理が悪いのわかっていた事なのに何故このマンション購入したの?
866: 入居前さん 
[2012-01-09 14:45:20]
>863
デヴェによる竣工納品検査を終えての内覧会だったでしょうから、改修するとしてもゼネ所長の決済範囲は超えてるでしょうね・・。
デヴェ営業、ブランディング部門がどう考えるかで対応が別れるのでしょう。
867: 匿名 
[2012-01-09 19:50:16]
階段の写真はまだか?
868: 匿名 
[2012-01-09 20:41:00]
悪名高い野村と大林こんなの当たり前!
869: 入居予定さん 
[2012-01-09 21:21:08]
現場所長の件は一般論として、何かの本に書いてあっただけだなので、ここで個人攻撃する意図はありません。
会社として世間一般が抱いているブランドイメージに見合う真摯な対応を望みます。
870: 匿名さん 
[2012-01-09 21:22:49]
また開き直り?
買った方が悪いみたいな言い方。
最低だな。
871: 匿名さん 
[2012-01-09 21:32:21]
>870
勉強せずに無知で買ってしまった人?
最初からわかっていれば慌てずにすんだのにね。

細かいことを気にしなければいいマンションです。
新生活を一緒に頑張りましょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる