相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアパークス横浜関内part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. グレーシアパークス横浜関内part2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-11-01 01:12:05
 

横浜市中区「関内」駅徒歩7分、「伊勢佐木長者町」駅徒歩1分の駅近物件。
グレーシアパークス横浜関内についての情報を希望しています。
色々と意見交換したいと思っていますので、よろしくお願いします。

part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72349/


所在地:神奈川県横浜市中区山吹町1番3(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「伊勢佐木長者町」駅 徒歩1分
京浜東北線 「関内」駅 徒歩7分
根岸線 「関内」駅 徒歩7分
京急本線 「日ノ出町」駅 徒歩12分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩18分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.29平米~64.21平米
売主:相鉄不動産
販売代理:相鉄不動産販売
施工会社:相鉄建設
管理会社:相鉄リビングサポート

[スレ作成日時]2010-11-28 18:18:41

現在の物件
グレーシアパークス横浜関内
グレーシアパークス横浜関内
 
所在地:神奈川県横浜市中区山吹町1番3(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「伊勢佐木長者町」駅 徒歩1分
総戸数: 80戸

グレーシアパークス横浜関内part2

151: 匿名さん 
[2010-12-24 16:11:21]
ライオンズでもいいんじゃないですか?
中区物件で話題性・人気があるのは、
グレーシアパークス、パークホームズ山下町、ザラオインズ山下町
しかないんだからw。
154: 匿名さん 
[2010-12-24 19:23:53]
↑人間として残念なヤツだな。
155: 匿名さん 
[2010-12-24 19:46:03]
やはり、中区アドレス物件の中ではグレーシアが最強だよw
他とは残念ながら比較にもならん・・・
159: 匿名さん 
[2010-12-24 20:27:03]
買えないやつらの僻みが動いねw
あwやだやだ・・・
161: 匿名さん 
[2010-12-24 20:32:39]
おっと、ラブホビューもあるでよ!!
164: 匿名さん 
[2010-12-24 20:38:09]
セレブの人が買うマンションかと思ってたよ

実は残念な感じ?
179: 匿名さん 
[2010-12-26 22:02:18]
>178
関内駅徒歩2分はすごいね。
しかも、全戸南向き中心だと思う。
180: 匿名さん 
[2010-12-26 22:13:41]
セルバンさん、営業活動ご苦労さん。
182: 契約済みさん 
[2010-12-26 23:03:13]
相鉄不動産は契約後の対応悪いよ。
特にローン関係。
185: 匿名さん 
[2010-12-27 02:00:42]
いじられるのは人気物件の証。
いじられもしない競合物件に比べたら全然マシ。

186: 匿名さん 
[2010-12-27 03:31:44]
中区アドレスに公園ビューだ!セレブが住むマンションだぞ!参っただろw
187: 匿名さん 
[2010-12-27 09:56:00]
それ、何回言ってんのw?
188: 契約済みさん 
[2010-12-27 10:25:45]
ここは利便性と安さだけが売りだと思うよ。
もっとお金がある人は買わないね。
189: 匿名さん 
[2010-12-27 13:08:34]
以前ここのコンクリートが100年コンクリートじゃないと言ってた人がいたけど、劣化等級3だから、他の販売中のマンションと同じく長持ちだよね?
190: 匿名 
[2010-12-27 13:18:13]
ここの擁護するわけじゃないけど新築マンション買えば業者の利益分の約2割は下がるのは当たり前

ただ中古の売値はあくまでも(売主の残債などの関係もあるが)言い値でありエリア的に下がりづらいエリアなのは間違いないと思う

別に買う気ないけど笑
191: 匿名さん 
[2010-12-27 18:28:31]
立地
セルアージュ関内>>>>>>グレーシアパークス横浜関内>セルアージュ坂東橋
198: 匿名さん 
[2010-12-27 21:32:34]
管理会社の相鉄リビングサポートってどんな感じですか??
200: 近所をよく知る人 
[2010-12-28 07:46:13]
> 191
立地だけなら、
セルアージュ関内>>>グレーシアパークス横浜関内>>>セルアージュ坂東橋
ぐらいじゃね?

駅近っていっても、市営地下鉄じゃバス停が近い、程度の価値しかない。
横浜駅での他線への乗り換えも、市営地下鉄は遠くて不便。
横浜市内の駅近なら、やはりJRか東横が一番価値があるでしょう。

セルアージュ関内は文句なしに関内駅から近い。
グレーシアは、実測徒歩10分なのでまぁなんとか許容範囲。
セルアージュ板東橋は、実測徒歩20分で論外。

どの物件も関内駅南口を利用することになる。
南口はエスカレーターがあるのは◎だが、
大通り公園に渡る前にホームレスが常駐しているのが×。
北口は、繁華街なので夜に地下道さえ通らなければ、
不快な風景は見なくてすむ。
202: 匿名さん 
[2010-12-28 13:28:53]
確かにセルアージュ関内の立地をグーグルマップで見たら、目前がビルで塞がれてるんで、最上階近辺を除くと南東の意味がないね。
ほとんどは北向きと同じ。
203: 物件比較中さん 
[2010-12-28 22:39:54]
内装について、なんて
ご意見のある方はいらっしゃらないのでしょうか?

もちろん、モデルルームは120点に作ってあるものだと思いますが、
展示してある家具を差し引いても、
他のモデルルームとは違うように思えました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる