リスト株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リストレジデンス藤が丘フィオーレ((仮称)藤が丘プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. リストレジデンス藤が丘フィオーレ((仮称)藤が丘プロジェクト)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-12-19 09:52:29
 

藤が丘の閑静な第一種低層住居専用地域に全92邸で誕生する、
(仮称)藤が丘プロジェクト。

本物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘1丁目21番18他(地番)
交通:東急田園都市線 「藤が丘」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.30平米~100.78平米
売主:リスト

物件URL:http://www.list-r.com/fujigaoka/
施工会社:株式会社 熊谷組 首都圏支店
管理会社:リストマネジメント株式会社

【タイトルを正式物件名に変更しました。2011.06.20副管理人】

[スレ作成日時]2010-11-05 11:28:30

現在の物件
リストレジデンス藤が丘フィオーレ
リストレジデンス藤が丘フィオーレ
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘1丁目21番2他(地番)
交通:東急田園都市線 藤が丘駅 徒歩7分
総戸数: 92戸

リストレジデンス藤が丘フィオーレ((仮称)藤が丘プロジェクト)

101: 匿名さん 
[2011-02-24 14:37:45]
修繕費を他と高いか低いか比べても意味ないと思うが。
102: 匿名 
[2011-02-24 17:12:41]
藤が丘駅駅前開発するんですか?
103: 拳闘中 
[2011-02-25 01:28:59]
で結局このマンションってありなん?
104: 購入検討中さん 
[2011-02-25 14:28:46]
ディスポーザーなくてOKな私にはアリですw
南向きがほとんどだし、前にある駐車場も狭いのでマンションが立つスペースも無さそうだし、
駅にも徒歩10分圏内でこの値段は良心的ではないでしょうか?上を見ればキリがないですが、内装も悪くないと思います。
病院が近いのも老後には安心です。

どこのマンションでも100%の満足は無理だと思うので、自分の希望条件にアリ・ナシをつけていった結果、総合でアリになりました。抽選に当れば住人になります。
105: 匿名 
[2011-02-25 15:14:38]
抽選当たると良いですね
結果は日曜日あたりですかね
モデルルームも数字よりもずっと広く感じますし
朝の通勤電車からも見えますが陽当たりがよくて
いい立地ですね。

仕様は豪華では無いですがそこまで拘らない人には良いと思う。
106: 買い換え検討中 
[2011-02-25 18:25:50]
検討してます。
周辺環境が静かなのが、何よりも魅力。
ゆっくり生活が楽しめそう。
大きな道路沿いとかよく住めるよね。
市が尾よりもこちらにしようと思います。
107: 匿名さん 
[2011-02-25 18:29:59]
そういうこと書くのやめない?荒れるもと。
108: 匿名さん 
[2011-02-25 22:48:29]
>南向きがほとんどだし、前にある駐車場も狭いのでマンションが立つスペースも無さそうだし、

先に売り出した、藤が丘オアシスはそれぐらいのスペースに建ってます…
109: 匿名はん 
[2011-02-25 23:30:50]
オアシスは第一種住居。フィオーレは第一種低層住居。
110: 近所をよく知る人 
[2011-02-26 01:02:05]
お疲れ様。

苦戦してそうですね。
111: 匿名 
[2011-02-26 08:20:15]
駅近のドレッセあるし、
中々完売とはいかないのでは。MR行ったらオアシス薦められたが…

前の駐車場にマンションが建つ可能性は高い。
第一種低層だけど1階部分は被ると思います。
スカイなら安心ですが。
112: 匿名さん 
[2011-02-26 11:14:10]
しつこいんだよね、オアシスのほう。
113: 物件比較中さん 
[2011-02-26 15:11:08]
スカイの上階からなら眺望はどうなのかな?
114: 物件比較中さん 
[2011-02-26 15:32:45]
苦戦してるのかな?
先日MR行ったらもうあまり残ってなかったですよ。
同じ価格帯なら、ドレッセの低層よりここの中層という印象です。
中層なら前にマンション建っても大丈夫そう。
115: 匿名 
[2011-02-26 16:28:08]
フロントの3階あたりからは展望良さそうですね。スカイならもっと良いでしょう。
解放感はドレッセよりはあるかもしれませんね。
駅から徒歩7分も近い方ですね。夜道がちょっぴり暗いかも?
116: 周辺住民さん 
[2011-02-26 17:14:21]
そんなに多くないけど、夜でも人通りはあるのでそれほど心配無いかと。
デベが中小なので経営状態が良く判らないのと、目前の土地にマンションが建たないかどうかですかね、心配なのは。
117: 購入検討中さん 
[2011-02-26 21:21:17]
ということはフロントよりスカイの方が何にしても良いということですね。価格差もそれなりにはっきりしてるのかな?
118: 匿名 
[2011-02-26 22:40:14]
スカイは若干高めですね
エントランスから遠いけどね
極端に高い訳では無いです。低層のマンションが段々畑に二段並んでいてスカイの5階は実質1階
だから余り差がでない?
119: 匿名はん 
[2011-02-27 00:29:00]
スカイの方が駐車場に車入れやすそうですね。日当たりが保証されている良いマンションだと思います。スカイもフロントも購入層レベに差がないと良いと思ってます。
120: 匿名 
[2011-02-27 14:46:39]
藤が丘を選ぶ人は閑静な所が好きな、落ち着いた方が多そうなので、他の物件のような住人同士のトラブルも少なそうですね。 
永住にもこの物件は良いと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる