リスト株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リストレジデンス藤が丘フィオーレ((仮称)藤が丘プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. リストレジデンス藤が丘フィオーレ((仮称)藤が丘プロジェクト)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-12-19 09:52:29
 

藤が丘の閑静な第一種低層住居専用地域に全92邸で誕生する、
(仮称)藤が丘プロジェクト。

本物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘1丁目21番18他(地番)
交通:東急田園都市線 「藤が丘」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.30平米~100.78平米
売主:リスト

物件URL:http://www.list-r.com/fujigaoka/
施工会社:株式会社 熊谷組 首都圏支店
管理会社:リストマネジメント株式会社

【タイトルを正式物件名に変更しました。2011.06.20副管理人】

[スレ作成日時]2010-11-05 11:28:30

現在の物件
リストレジデンス藤が丘フィオーレ
リストレジデンス藤が丘フィオーレ
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘1丁目21番2他(地番)
交通:東急田園都市線 藤が丘駅 徒歩7分
総戸数: 92戸

リストレジデンス藤が丘フィオーレ((仮称)藤が丘プロジェクト)

181: 匿名 
[2011-03-02 08:15:59]
>180さん
おはようございます。宜しくお願いします。
オプションは最小限で食洗機にしようと思います。3月末位にその辺の打ち合わせがあるようですので、その時に増やすかも知れませんね。
182: 匿名さん 
[2011-03-02 09:30:13]
数人決められた方が出てこられて嬉しいです。
私も決めた一人です。

オプション、オアシスを見てると高そうですね。

キッチン背側の下棚は付けませんか?
上の棚がなぜか標準で下の棚はオプション。

どちらかにして欲しかったなぁ。
上の棚があるので、今の食器棚も使えないし、
新しく買うのならオプションか?と思っているんですが。
183: 匿名 
[2011-03-02 09:43:54]
キッチン周りはディスポーザがついていない為、せめてオプションは妻の好きな様に決めてもらいます。
IHになるので鍋なんかも買い直しなので積み上げると結構イタイかも…
184: 匿名さん 
[2011-03-02 11:39:02]
>183さん
名前ちょっとど忘れしましたが、
3口あるIHのうち、上にある一つは普通の鍋使えますよ。
サイズや火力に限界はあるようですが、
お気に入りを捨てなくて済むかもしれませんよ。

>182さん
食器棚悩みますね~。確か20万くらいだったような。
何か台が無いとレンジやトースターの置き場に困るし。
185: 匿名さん 
[2011-03-02 11:43:58]
↑思い出しました。ラジエントヒーターです。
186: 購入検討中さん 
[2011-03-03 06:55:11]
フロントレジデンスを検討中です。
南側の敷地(現駐車場)が気になります。

営業の方は、第一種低層住居専用地域ゆえ、高さ10mを超える建物は立たないと言っていました。
用途地域が変わることってあるのでしょうか?
自分でも調査しようと思っていますが、どなたか詳しい方コメントお願いします。
187: 匿名 
[2011-03-03 07:00:34]
>184さん
ありがとうございます。
そるならば買い足しで行けそうですね♪
188: 匿名さん 
[2011-03-04 17:16:03]
最近モデルルームにいった方に質問です。

どれくらいの売れ行きでしょうか。

また 平置き駐車場が現在どれくらいあいているか

ご記憶にあったら 教えてください。
189: 匿名さん 
[2011-03-05 03:12:24]
記憶は定かではないですが、あと10戸程空いていたような気がします。
駐車場に関してもあやふやですが、平置き自体が少なかった記憶です。
電話で問い合わせたら教えて貰えると思いますよ。
190: 匿名 
[2011-03-06 08:56:53]
毎週末は建設現場に出向き様子を見ています。
基礎工事もすすんでいる感じです。
今日みたいに晴れた日は朝日を浴びて気持ちいいだろうな
近隣のオアシスは入居してますね。毎週引っ越ししてますよ
191: 匿名 
[2011-03-12 12:46:16]
昨日の地震の影響なかったのかな?
あの揺れで影響が無いわけないか
リストに聞いてみるか…
192: 買い換え検討中 
[2011-03-12 18:25:47]
契約者にはリストから自主的に説明があるはずですよ。
工事現場には異変がないので安心してくださいとね。
193: 契約済みさん 
[2011-03-12 23:03:06]
斜面が流れてしまっていないか心配です。営業の方は地盤がかなり強い土地と言ってはいましたが、、、。どなたか現地確認しに行かれた方いませんか?
194: 匿名 
[2011-03-12 23:14:04]
今日心配だったので車で一回りしてきたよ。
見た目は特にかわりない様子でしたが。
専門化でもじっくり見たわけでも無いので何とも言えないが…
195: 契約済みさん 
[2011-03-13 11:59:26]
竹林の斜面は強いとは言われますが、大丈夫かな・・・
196: 住まいに詳しい人 
[2011-03-16 19:26:52]
NO186さんへ
用途地域はそんなにしょっちゅう変更されません。
ご安心下さい。
197: 購入検討中さん 
[2011-03-17 07:13:02]
↑ありがとうございます。そのようですね。

現地に何度か行きましたが、住環境が気に入りました。
いろいろとデメリットも上がっていますが、南側日当たりが確保されれば、決めようと思います。
残りがあるかはわかりませんが、この週末にMRに行ってきます。
198: 匿名 
[2011-03-17 07:15:53]
あと30戸位は残っているようです。
199: 匿名さん 
[2011-03-17 21:00:24]
オール電化って、こんな時はアウトなの?
200: 匿名 
[2011-03-17 22:19:25]
住んだ事無いからわからないけど駄目だろうね。
ただこんな事がどのくらい続いて、何回あるか?によりますよね。
エコポイント対象だがそれも貰えないだろうねぇ

復興優先は当たり前の事だしね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる