住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-21 11:28:05
 

湾岸の開放感と都心の利便性を教授する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

その1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48206/
その2: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66190/
その3: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74562/

管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産 住友商事
販売会社:売主/住友不動産
施工:前田建設
ペット同伴:業務用エレベータを利用する事
タバコ:バルコニーでの喫煙は規約で禁止

[スレ作成日時]2010-11-03 10:27:21

現在の物件
シティタワー有明
シティタワー有明  [第3期20次]
シティタワー有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目1番17(地番)
交通:山手線 東京駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 483戸

シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その4

851: マンション住民さん 
[2011-03-27 09:10:31]
>849
それ以前に、おまえじゅうみんじゃないだろ。
消えろタコ。おまえのダメ親をビンタしたいよ。
852: 匿名 
[2011-03-27 09:18:02]
>850さん

もっとココクルを活用した方が良いんじゃないですか??
せっかく有るのに数人の人が書き込んでるだけだし。
部屋番号とか出ちゃいますが。

ダメですかね?
853: A 
[2011-03-27 11:20:20]
>849
明らかに値上げしてるぞ
調べてからいえや
854: 匿名 
[2011-03-27 16:15:20]
852さん

ココクル書き込まれてましたか。

ただマンション内でないと使えないのとmixiのようにコミュニティー立ち上げる勇気要りますね。

住民同士の交流があったらいいな。
855: 住民さんA 
[2011-03-27 19:36:22]
地震後、初めて部屋に入りましたが、
噂どおり、きれいなものでした。
ほんとに、物一つ倒れていません。
自分は、遠方に住んでるので少し心配でしたが、
安心しました。
856: 契約済みさん 
[2011-03-28 06:49:24]
私も地震後部屋に入りましたが、亀裂もなく何も倒れて無くて安心しました。

北3-1は舗装されてないので砂が沢山ありましたが、周りの歩道も何1つ壊れてませんでしたね。
一安心です。
857: マンション住民さん 
[2011-03-28 11:42:19]
>>854
ココクルはどこからでもアクセスできますよ。
858: 匿名さん 
[2011-03-28 23:01:54]
ふ~ん
859: 契約済みさん 
[2011-03-29 02:12:47]
>>857さん

cta以外からアクセスできました!
教えてくれてありがとうございます。

やっぱりココクル利用してみようかな!?
860: 契約済みさん 
[2011-03-30 00:46:17]
かえつ有明中学校の隣に区立有明中学校が出来るの?

中学校が隣接するなんて聞いたこと無いな
861: 匿名 
[2011-03-30 08:16:45]
>860

そんなこと無いよ。
前に住んでた所は市立中学が並んでた。
ここは私立と区立だからあり得るでしょ。
862: マンション住民さん 
[2011-03-31 16:23:30]
もうすぐ有明小中も開校ですね。
863: 住民さんC 
[2011-03-31 17:07:19]
年金、自動車税や固定資産税と支払い多い時期になりました。

固定資産税の納入通知は何月頃、届きますでしょうか?
納税額も定かではありませんが、5年は減税ですよね?
60㎡だと20万いくかいかないくらいでしょうか?
864: 匿名さん 
[2011-03-31 18:57:31]
うちはもうポストに固定資産税の通知が入ってましたよ。
購入時に予想される固定資産税額を払っているので、控除された差額が振込みで戻ってきました。
想定外の収入に少し嬉しかったです。
865: マンション住民さん 
[2011-04-01 08:09:06]
私も想定外の返金がありましたので、支援金に回しましたよ。
866: 住民さんA 
[2011-04-02 01:41:10]
バイク置場、1号機前に増設するアンケートが来ましたね。

入居して1年も経ってないのに、なんで1部のバイク置けない人の
ために共用部分を変更するのでしょう???

スペースはほかにもあるのになぜ車が流れるところにバイク置場を
増設するのでしょう?
事故が起きたらだれが責任を負ってくれるのでしょうか?

あとから申し込めば車、バイク、自転車置けない人なんてたくさんいます。
だから入居者は早くに契約して、ちゃんと抽選会もでてるんです。

もし車が置けなくなったら、駐車場も増設してくれますか?
867: マンション住民さん 
[2011-04-02 21:40:46]
本日久々入居者がいましたね。
いろいろ大変だったけど、有明唯一の免震にして良かったですね。
868: マンション住民さん 
[2011-04-02 21:47:50]
>866 さん

バイク置場を増設する件は流されたと聞きましたが。
869: 住民さんA 
[2011-04-03 22:37:21]
>>868 さん

ありがとうございます。
流されましたよね。

共用施設を改変するという非常識なアンケートでしたね。
当然反対が多かったのでしょう。

こんな要望が通るなら自販機置いて、生協置かしてとかでてきそうですね。
またそんなアンケートがやってくると思うと、とほほ・・・。
870: マンション住民Z 
[2011-04-03 22:43:48]
それより受付嬢は必要ですか?
業務は挨拶だけ?
871: 匿名 
[2011-04-04 07:46:57]
>>870

個人的には
不要だと思います。
872: 匿名さん 
[2011-04-04 11:10:26]
>867さん
昨日も入居者いましたね。
完売に近いか?
873: マンション住民さん 
[2011-04-04 16:23:58]
ほとんど選べる部屋はないでしょうね。
3LDKの大きい部屋とか価格の高い部屋しかないでしょうね。
874: 匿名 
[2011-04-05 13:31:25]
コンシェルジュおいていないとお便りきましたが、受付の女性は不定期にいますね。

私は挨拶もありません(泣)別によいですが。

コンシェルジュいらない。
駐車場のバレーサービスする人を置いて欲しい。
875: 契約済みさん 
[2011-04-05 14:20:47]
駐車場は番号が決まってるけど、ミドル、ハイ位にして空いてるパレットが出てくるように
すればもっと早いと思います。
876: 入居済みさん 
[2011-04-05 14:30:16]
コンシェルジュさんは要らないと言えばそうですが、デスクもありますのでガードマンのかたでも
いた方が良いと思います。

ちなみに私は昼間はここにいますよと営業の方から言われ、セキュリティ重視でしたので
購入しました。
877: 住民さんA 
[2011-04-05 23:10:10]
コンシェなんて、このマンションにはいねえよ
夜いるのはクリーニング屋のおばちゃんだ
878: 住民さんB 
[2011-04-06 08:24:07]
私もせっかくディスクがあるからガードマンの方でもいた方がいいです。
誰もいないと外からここはいないんだなと思われます。


私もコンシェはいると聞いて契約しました。ひどいです!!!!
879: 匿名 
[2011-04-06 09:20:51]
コンシェルジュって

利用頻度少ないわりに

住民負担大きいから

いない方が良いけどなぁ。
880: 住民さんC 
[2011-04-06 10:28:25]
管理費上がるならコンシェルジュなんていりません。
881: 匿名さん 
[2011-04-06 10:29:33]
要らないでしょ。
高い人件費払って、何を頼みます?
他のマンションでも不要論は多発してますよ。
まあ、特に2人以上コンシェが居てくっちゃっべっているところですけど。
883: 住民 
[2011-04-06 13:10:39]
管理委託費月額
・グランドマネージャー業務:462,900円
・アシスタントマネージャー業務:603,000円
コンシェというか挨拶姫はどちらに該当?
CTAはコンシェが必要ってレベルのマンションでは
ないと思うので削減して欲しい。
削減分は将来の大規模修繕に備えて欲しい。
884: 匿名さん 
[2011-04-06 13:49:41]
委託費等、公けにしないほうがいいよ。
889: 住民さんCC 
[2011-04-06 19:00:15]
今日はタコが食べたいな。
放射能大丈夫だよね。きっと。
892: ふみえ 
[2011-04-06 23:08:19]
海が見えるところが好きだしここらへんは液状化の影響が少ないと聞いていたから検討していたけど、地震で盛り上がったプレートが元に戻ると
http://www.asahi.com/national/update/0406/TKY201104060203.html
みたいなことにならないのかが心配なんですが
どうなんだろう。

満ち潮の日はエントランスからボートで出勤とかはいやだ。。
893: 匿名さん 
[2011-04-07 00:19:59]
>892
有明の標高4M以上あるから、墨田三丁目などのほうが余程危険
894: マンション住民さん 
[2011-04-07 07:39:43]
>>891
住民でない方は来ないで下さい。
895: 匿名さん 
[2011-04-07 08:41:01]
>891
カンティのどのコンテンツか教えてください。

新しい小学校にたくさんの子供達が登校していますね。
活気あふれるいい町になったなーと実感します。
896: 住民さんZ 
[2011-04-07 10:31:00]
不覚にもエントランスからボートで出勤してみたいと思ってしまった・・・。

Googleマップにマンション名が出るようになりましたね!
凄く拡大しないと出ないですが・・・。
897: 匿名 
[2011-04-07 14:10:24]
今日は有明小の入学式でしたね。
ピカピカの一年生がたくさん見えました!
いつか我が子も通うのかと思うとワクワクしました(^-^)/~~
898: 匿名 
[2011-04-07 14:13:56]
>892

この辺は液状化してました?
近くだとイオン前でしか見かけてませんが。
マンション周辺でも液状化してましたか?
899: 匿名さん 
[2011-04-07 14:31:15]
部外者は、この版を荒らさないで下さい。
此処はまったくもって平穏無事ですが・・・何か。
900: 住民さんA 
[2011-04-07 14:37:39]
有明小も入学式でこれからにぎやかになりますね。
中学の入学式はいつですかね?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる