住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-21 11:28:05
 

湾岸の開放感と都心の利便性を教授する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

その1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48206/
その2: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66190/
その3: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74562/

管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産 住友商事
販売会社:売主/住友不動産
施工:前田建設
ペット同伴:業務用エレベータを利用する事
タバコ:バルコニーでの喫煙は規約で禁止

[スレ作成日時]2010-11-03 10:27:21

現在の物件
シティタワー有明
シティタワー有明  [第3期20次]
シティタワー有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目1番17(地番)
交通:山手線 東京駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 483戸

シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その4

651: 匿名さん 
[2011-03-08 12:44:39]
何で? 音のことが気になるって書くと、「非常識」ってことになるの? 別段どこにでもあることだし、隠し立てする事でもないと思うが。
652: 匿名さん 
[2011-03-08 13:06:10]
そういうことは、専用のマンションコミュニティでやりましょう。
ここにわざわざ書いて、ネガに燃料投下することではないでしょう。
その話題をまた繰り返すことに意味あります?
653: マンション住民さん 
[2011-03-08 18:27:28]
私は入居前からこの掲示板でいろいろ情報交換したり楽しみですね~とか共感して、
久々にのぞいたら非常識や非住民とかもうどっちでもいいですが
常識はずれなことは書いた覚えありませんし、ネガに燃料投下とか、意識しすぎじゃないですか?
自由に情報交換できない場となってしまったようで、残念です。
そして簡単に他人を侮蔑できる方が同じマンションにおられたことが一番残念です。
もうコメントは書きません。
654: 匿名さん 
[2011-03-08 19:06:49]
悪いことで盛り上がってるマンションを買いたいと思う人がいますかね。=資産価値下落です。
ここでやりあっても不特定多数に晒すだけで、問題解決は進みません。
ま、なにを目的に情報交換するかですが。
655: 匿名 
[2011-03-08 19:08:38]
検討者にとっては、ネガティブな情報もポジティブな情報も大変参考になり助かってます!

ネガティブな情報は箝口令のごとく、検討者の耳に入れないようにしようという先住人の考え方は理解しかねます、もちろん全員がそんなモンスターだとは思いませんが。

どの物件にも良し悪しがあると思いますが、悪いとこは隠してでも空き部屋を減らしたいのですか?
656: 匿名 
[2011-03-08 19:11:17]
653
個人を特定する材料となり得ることを書くことが、非常識だと言われただけだと思いますよ。
自由に情報交換するのは結構ですが、自由に情報を垂れ流すのは困ります。
意識し過ぎではなく、むしろ意識が足りないのでは?
657: 匿名さん 
[2011-03-08 19:11:23]
検討者は検討版へどうぞ。
658: 契約済みさん 
[2011-03-09 02:05:56]
>649, >653

マンションは貴方(または貴方のご家族)だけで暮らしている訳ではなく、数百世帯のそれぞれ何千万もの資産が関わっています。
個人が、しかも同じマンションの住民である貴方の隣人が特定される情報を軽々とネット上に書き込みしている時点で貴方を非常識と言うのには抵抗感がありません。
もっと自覚を持って行動してください。
659: 匿名 
[2011-03-09 06:20:04]
小さいなぁ…
自分の部屋を高く売る事しか考えない守銭奴しかいないのか。
購入者が実際に住み、性能的不足や不具合、使い勝手の悪さ等を広く告知して行く事で情報を共有し進化向上するんだけど。
660: 匿名さん 
[2011-03-09 07:53:22]
↑ぷはっ〜君何言ってんの?アフォですか?
朝から笑っちゃった。w
661: 匿名さん 
[2011-03-09 10:20:39]
もういい加減にやめませんか!
こういう議論自体、住民の品位を落とすだけということです。
第3者が見てますよ。
非住民と思われるレスや、非常識な情報と思ったレスについては
スルーすればいいだけ。
ここで議論しても解決なんかしないし、品位を落とすだけですよ。
662: マンション住民さん 
[2011-03-09 12:10:04]
さっきの地震船に乗ってるような感じでしたね〜。ビックリした。45秒前からのカウントでした。
663: 匿名さん 
[2011-03-09 12:49:04]
でも非常識住民がいるのは間違いないね。
664: 匿名 
[2011-03-09 18:29:34]
BMA住民スレ見てると、ここに住みたいなあと思うけど、CTAのは全く思わない。。
時代はスミフよりも東建なのか?
665: 匿名 
[2011-03-09 19:12:41]
そう思うならそうすれば?
ミニ発表はいらん。
666: 匿名 
[2011-03-09 21:53:22]
なんでこういうギスギスした人間が多いんだろうね、ここは。
完売してないから?
667: 匿名さん 
[2011-03-09 23:21:49]
基本住民でこの掲示板を見る人が数人程度のごく一部しかいないから。厳密に言ってここはCTAの住民掲示板でもなんでもないよ。
ただの2chみたいな歪んだオタク&暇人&ミーハー用板。

ちなみに、あたし暇人。
668: 匿名さん 
[2011-03-10 07:05:34]
そんなことより、来週の火曜日プライスの予告にシティタワー写っていましたね。
CTAかな?シンボルかな?
669: 住民さんE 
[2011-03-10 07:11:53]
火曜サプライズ ですよ、有明1丁目を走るバスだから写ると思います。
楽しみですね!
670: 匿名 
[2011-03-10 20:40:49]
残念ながら来週は豊洲なので、映ったのはシンボルかツインでしょう。
671: 匿名さん 
[2011-03-11 13:25:04]

来週も有明ですよ。
672: 匿名さん 
[2011-03-11 14:10:11]
速報 豊洲市場 可決
673: マンション住民さん 
[2011-03-11 15:19:40]
地震すごすぎです。
マンションの具合はどうでしょう。
674: 匿名さん 
[2011-03-11 15:20:47]
今、会社ですが、CTAどうですか?
免震の威力は発揮したのでしょうか。。
台場から煙あがってます。
675: 匿名さん 
[2011-03-11 15:35:36]
自分は、東京に居ないのですが、かなり横揺れ(長時間)が凄かったですね。
江東区CTAの揺れはどんな感じでしょうか?心配です。
676: マンション住民さん 
[2011-03-11 16:26:13]
揺れたけど大丈夫だったようです。さすが免振ですね。
677: 匿名さん 
[2011-03-11 16:33:54]
「免震」の実力が発揮されたのですね。
耐震、制震、免震では、やはり安心を買うなら「免震」ですね。
678: 住民さんZ 
[2011-03-11 16:50:21]
地震速報が1分前からカウントダウンが始まり、「予想震度3」と言った直後に地震が来ましたね。
最近地震速報が大袈裟だなぁと思っていましたが、今回は震度あってないやろ!と突っ込みをいれてみたり。

揺れは震度5とは思えないゆっくりした揺れだった様な気がします。
免震装置が作動したかは分かりませんが、エレベーターが止まっても24時間人がいるので安心ですね
679: 匿名さん 
[2011-03-11 17:01:29]
とりあえず、安心しました。
帰ってからの家の中の惨状を想像してましたが、免震ならそんなに酷いことにはなってないかな・・。
ていうか、エレベーター止まっているんですね。
機械式駐車場も動いてなさそうですね。
680: マンション住民さん 
[2011-03-11 17:18:05]
非常に申し訳ないんですが、
共用部の被害状況等ありましたら書き込んでいただいてもよろしいでしょうか?
681: 住民さんZ 
[2011-03-11 17:43:00]
震度5ぢゃないですね、震度3であっていたようです。
地震速報はいつも「震度3」って言うけど大したこと無いのでもっと大きく感じました。

この震度なら免震装置は作動しないでしょうし、共有施設にも影響無いでしょうね。

東雲運河もいつも通り穏やかですし。
車が大渋滞していますが・・・。
683: 匿名 
[2011-03-11 17:50:47]
免震はどんな地震でも機能しますよ。ゴムの上にのっかっているものですので機械で動かすものではありません。
最初からゆっくり動きます。影響はないですね。
684: 匿名さん 
[2011-03-11 18:27:33]
結局、家の中の被害は無しデスカ?
685: 匿名 
[2011-03-11 18:29:23]
ネガさん達、免震最強でしたね。
家財一式なんともなってません!
686: 入居済みさん 
[2011-03-11 18:37:22]
家具類倒れてないでしょうか?報告UPしていただけると助かります。
687: 匿名さん 
[2011-03-11 18:40:25]
免震最高でしたね。
688: マンション住民さん 
[2011-03-11 20:05:24]
物が倒れた・落ちたとかは無かった。LDと洋室の間の引き戸が動いたくらい。

緊急地震速報は震度3だけど、気象庁の地震情報は勝どきで震度5弱です。
689: 匿名さん 
[2011-03-11 20:12:39]
免震システムは稼動しなかったと思います。稼動すると元に戻すためにメンテが必要で費用が発生します。
690: 入居済みさん 
[2011-03-11 20:25:09]
家具家電、食器類まで被害なし。さすが免震。

湾岸はやはり免震必須でしょう。
691: マンション住民さん 
[2011-03-11 20:28:24]
地震発生時、自宅にいました。ちょうど出かけようと玄関に出たところで地震速報を耳にして、そのまま様子を見ました。もう少し早く家を出ていたらエレベータに閉じ込められていたかもしれません。
大きな揺れが長く続いたのですが、激しいというよりは大きくゆっくりした横揺れという感じでした。ウチの部屋については、固定してない背の高いラック類もビクともせず、ビデオテープが1本倒れただけでした。今回は免震の効果があったのではないかと思います。もちろん、常に大丈夫とは言えませんが。
まだ帰宅されていない住民の方々、ご心配だとは思いますが、とりあえず部屋の中がメチャクチャになってるようなことはないと思いますので、落ち着いてご帰宅ください。
692: 匿名さん 
[2011-03-11 20:29:09]
これで、免震が有効なことが実証されました。
693: 匿名 
[2011-03-11 21:06:27]
すみません。
わかる方いたら、いまのレインボーブリッジの渋滞状況教えてください。

北品川近辺ですがなかなか動きません。
694: 匿名 
[2011-03-11 21:22:19]
>693
日本道路交通情報センターではレインボーブリッジは渋滞なし。
しかし、終点の信号から渋滞みたいです。
部屋から見えるR357千葉方面行きは大渋滞です。
695: 匿名 
[2011-03-11 22:00:45]
694さん、ありがとうございます。

これでレインボーブリッジか汐留築地ルートか悩むところです。

本当に車が動かないのでいいルートを探してみます。
696: 匿名さん 
[2011-03-11 22:39:31]
さきほど、歩いて帰宅。
エレベーターは流石に点検で止まってましたが、部屋の中は至って無傷。
何一つ、倒れているものはなく、逆に驚きました。
697: マンション住民さん 
[2011-03-11 22:58:36]
私も歩いて帰宅しました。部屋は、朝から何も変わっていませんでした。固定していない液晶テレビも大丈夫でした。免震構造に感謝です。
698: 入居済みさん 
[2011-03-11 23:23:21]
ただでさえ駅から遠いのに、今日は大手町から歩いて死ぬかと思った。
699: 住民さんB 
[2011-03-11 23:36:00]
今確認しました。レインボーはびっくりするくらい、すいてました!

地震から8時間もたつのに、エレベーター動かないとは、
なかなかのいじめでした。
700: マンション住民さん 
[2011-03-12 00:02:58]
いやぁ、免震すごいですね。うちも引き戸が動いただけで、物は全て無傷でした。驚きました。もちろん玄関の戸なども枠が曲がることもなく至ってスムーズでした。1階のコンビニでは帰宅困難者に飲料を無料配布してるようですね。こういう時こそ助け合い。CTAでよかった。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる