三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ上野 駅6分計画」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 東上野
  6. 5丁目
  7. パークホームズ上野 駅6分計画
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-02-16 15:32:54
 削除依頼 投稿する

JR山手線「上野」駅徒歩6分、東京メトロ銀座線「稲荷町」駅徒歩5分。山手線銀座線の2路線利用可能。都心がそっと内緒にしてきた“住むための上野”。

<全体概要>
所在地:東京都台東区東上野5-34-2他(地番)
総戸数:78戸
間取り:1LDK~3LDK
面積:40.18~71.02平米
入居:2010年4月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:土屋組
管理会社:三井不動産住宅サービス


【正式名称を確認しましたのでタイトルの(仮称)を削除しました。2011.09.22 管理担当】

[スレ作成日時]2010-10-30 11:19:36

現在の物件
パークホームズ上野
パークホームズ上野  [【先着順】]
パークホームズ上野
 
所在地:東京都台東区東上野5丁目34番2他(地番)
交通:山手線 上野駅 徒歩6分
総戸数: 78戸

パークホームズ上野 駅6分計画

223: 匿名さん 
[2012-09-04 14:41:06]
週末の上野の来訪者数は本当にすごいから住みたい人間としてはもうちょっと減ってほしいとか考えてしまった・・でもここなら駅の北東だし西側のあの混雑とは無縁かな、その分周辺の道路整備や商業系の充実は遅れをとるかなとも考えるけど、そこまで近場が発達しなくても歩いて行ける場所に足りる利便性アリ。上野駅近の建設はだいぶ減っていくかな、場所少ないし、ここは数少ない駅近に住めるチャンス??
224: 匿名 
[2012-09-11 02:58:00]
ここにきて近隣に三菱、伊藤忠、コスモスイニシアと乱立するので、値引きなしの完売は難しそう。
早く売り切るべきだった。
225: OLさん 
[2012-09-12 10:15:05]
上野動物園側はすごい人ですよね。
美術館や博物館も人がすごい着ていますよね。
パンダがきたときは平日でもすごい人でしたよ

このマンションは反対側なのであまり関係ないような気がします。
支障が出るとしたら、JR上野駅を使うときぐらいかな。
226: 物件比較中さん 
[2012-09-30 23:43:03]
今年初め位に見に行った時はほとんど売れていたような印象でしたけど、まだ完売してないんですね。
ダイレクトメールが来ましたが、建物はできているので眺望が実際に確認できる、すぐに入居できるから今住んでいる所に無駄な家賃を払わずに済むなどのメリットが強調されていました。まあそういう売り方をするのは当然なのですが、最初から完成売りというわけではなかったでしょとツッコミの1つは入れたくなります。
228: 購入検討中さん 
[2012-11-18 23:49:15]
東側の眺望が高層階だと開けていて素晴らしいのですが
仮に眺望がほぼ変わらないレベルを維持できるのであれば
10年後とかの資産価値がどのくらいあるのか気になりますね。
とはいえ稲荷町・上野駅も徒歩圏内なのに
静かな場所ではあるので大丈夫かなぁ・・・とは思いたいですが。
高層階なら1LDKも2LDKも割りとすぐに借り手が付きそうではありますね。(希望的観測)

ほんと迷います・・・
229: 匿名 
[2012-11-19 06:52:40]
残念ながら今でもかなり売れ残っているという事実が、
将来の価値を物語っていますよ。
230: 匿名 
[2012-11-24 10:55:26]
竣工から三ヶ月ですが、まだ6戸も残っているんですね。
暮らしやすい場所だと思いますがなぜ不人気なんでしょう。
近所にできるクレヴィアやイニシアも苦戦するのかな。
231: 購入検討中さん 
[2012-12-25 12:23:15]
まだ販売しているようですね…
この物件で気になるのは、床がボイドスラブ275mm、戸境壁が180mmというところ。
もう少し厚くてもいいのでは…

実際住んでいる方いたら感想を教えてほしいです。
232: 匿名さん 
[2012-12-26 12:50:06]
改札からはちょっぴり遠いですが、出口からちょうどいいので
ちょっといいなと思っています。
最近は、動物園や美術館などですごい人になっていることがありますが、
この辺へ帰るのに困ることありませんか。
便利に楽しみながら暮らせそうですよね。
233: 匿名さん 
[2012-12-27 14:26:25]
231さん
契約者向けの掲示板がありますが、書き込み数はほとんどありませんね。
遮音性能を期待するなら戸境壁は最低でも180mm以上必要だそうです。
確かにもう少し厚い方が良かったと思います。
床スラブについては一般的な厚みだと思いますが、その上に遮音性能の高い
フローリングを使用しているかも大きく影響されるそうです。
234: 匿名 
[2012-12-27 23:45:26]
たしかに売れ残りではあるが、クレヴィアやイニシアが建つ頃には金利も上がっているだろうから、金利が底値の今買えるという利点はあるな。
235: サラリーマンさん 
[2012-12-29 09:07:07]
上野駅の美術館側はもとよりマンションが建つような場所ではないけどあの人の多さを見るとこちら側立地が正解という印象で最初の希望を叶えてくれています。それにしても駅周辺をかなり歩き回ってもお店ばかりの街だと思っていてまさかこんな駅近に住まいがあるとは思いもしませんでしたよ。住みたい気持ちも前からあったもので、そして驚きの安めの価格。他の近隣の駅より自分としては便利かつお得に感じます。
236: 匿名さん 
[2012-12-29 09:18:51]
プレシスは完売したのにな...
237: 匿名さん 
[2012-12-30 11:41:52]
都心がそっと内緒にしてきた、住むための上野があります
というコピーがいいですねぇ!確かに・・・
保育園・幼稚園・小学校が徒歩2分、区役所が徒歩5分、
スーパーもマルエツが近くにありますし医療施設も多く
住みやすい環境が整っていますよね。
238: 匿名 
[2012-12-30 12:13:10]
では、なぜ売れない?
クレヴィア、イニシア、三物件共倒れになる危険性がある。
239: 物件比較中さん 
[2012-12-31 16:14:50]
>237

上野って遊びに行ってもこの現地のほうは行かないですもんね、内緒にされていたわけじゃないでしょうけどこんなに駅に近いところに居住できる場所があったことには驚きましたよ。教えられなければ住むことを考える街ではありませんでした。

住んだら美術館だろうが公園だろうがアメ横だろうが徒歩ですからね、私としては何だか不思議な気分です。

そして東は浅草。
住んでいるうちに「ここに生まれたかったなあ」なんて思うときすらありそうな魅力を持っています。
240: 物件比較中さん 
[2012-12-31 23:53:17]
この物件の近隣の、クレヴィア・イニシア・デュオシティと比べると、
私はここが一番良いと思いました。

なかなか売り切れないようですが、東上野あたりを初めてみる人は、
建物が多くてゴミゴミした印象があるから、
あまり飛びつかないんじゃないのでしょうかね…。

あの辺りは結構、静かなんですけどね。
清洲橋通りも交通量少なめだし。

上野駅と銀座線を使えるのは強いと思うんですが。

日当たりはいまいちのようですが、昼間働いているので関係ないから迷ってます。
今なら多少の値引きはありますかね。
241: 物件比較中さん 
[2013-01-01 14:03:32]
自分がここをやめた理由は、南側の視界を邪魔する南東のアインスタワーと周囲の街並みですかね。
周囲がゴミゴミしているというわけではないんですが、山谷のテイストがほんの少し混じっているような
独特な街並みであるような印象を受けました。浅草通りまで行くと今度は仏壇仏具ですし。
あと、くだらないことかもしれませんがコンビニが少し遠いということも気になりました(マルエツがあるとは言っても)。
でも確かにトータルで見ればかなり住みやすいとは思いますし、良い物件だと思います。

242: 匿名さん 
[2013-01-01 14:33:32]
238

駅から意外と遠いことに加え、日当たりが良くないこと、逆梁工法でバルコニー狭いこと、そして内装があまりにもチープなことが、売れない原因だと思うよ。
駅からの距離と日当たりは、クレヴィアもイニシアも同様だから、内装次第かな。
そうはいっても、普通は三者内であれば、三井を買う人が多いとは思うけど。
これでこの売れ行きですから、共倒れ可能性は極めて高いね。
243: 匿名さん 
[2013-01-08 12:19:52]
確かに駅からちょっとありますよね。
マンション周辺自体は、
教育施設や公共施設など、
暮らしていく上では便利な場所が多いので
悪くないんですけれど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる