注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-09 23:26:00
 

名古屋のサンショウドーってご存知ですか?

[スレ作成日時]2005-09-20 15:53:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?

301: もうすぐ契約 
[2006-06-02 10:03:00]
もさく様、いろいろご心配いただいてありがとうございました。すみませんでした。
今後は楽しい報告と、行き過ぎない報告をしようと思っています。。。
また、いろんな事を教えてくださいね。早い復帰を心よりお待ちしています。
302: 匿名さん 
[2006-06-02 17:52:00]
坪25.8万円のパワーデリシャスがベースの展示場は春日井ですね。他にハイパワーデリシャスの展示場でもパワーデリシャスとどこが違うか、どこがオプションか教えてくれますよ。

標準設備はかなりそろってますが、どうしてもコンセントの数だけは足りなくなると思います。それから本体価格以外の費用を加えて坪単価を出すと、少なくとも35万くらいにはなってしまいます。それでも業界最安値水準でしょうが。
303: 匿名さん 
[2006-06-02 18:07:00]
農地の田んぼに建てる予定ですが、三昭堂さんは、よう壁とか盛り土の価格は、高いですか?
304: 匿名さん 
[2006-06-02 21:32:00]
パワーデリシャス基本で48坪オプション350万,付帯諸費用除き2000万くらいですが高いでしょうか?
305: 匿名さん 
[2006-06-02 21:42:00]
↑ということは本体価格で2000万?おもたより高い。
306: 匿名さん 
[2006-06-02 21:57:00]
申し訳ないオプション380万でした。やはり高いですかまだ見積もり段階ですので交渉してみます。
ところでサービスしてもらえそうなものは見積もりからはずした方がいいですかね?
307: 匿名さん 
[2006-06-02 22:28:00]
ん〜付帯諸費用に何が含まれてるんだろうな?
整地費用、地盤改良費、電気・ガス・水道の引き込み(ひょっとして浄化槽)などは本体ですか?
付帯諸費用ですか?
308: 匿名さん 
[2006-06-02 22:30:00]
303さんへ、
三昭堂はよう壁とか盛り土の価格はかなり高いですよ。
309: 匿名さん 
[2006-06-02 22:37:00]
308さんありがとうございます。よう壁とかそんなに他のところと価格がちがうのですか?
310: 匿名さん 
[2006-06-02 22:44:00]
309さんへ、
三昭堂はよう壁工事とか外構工事とかに20%〜30%価格を上乗せしてあとで、業者からキックバックしてもらってるので、真に業者を直接紹介してくれてる建築屋と比べると20%〜30%高いですよ。
311: 匿名 
[2006-06-02 22:46:00]
浄化槽は本体です。あとは諸費用ですね。
後、外講で境界CB2段積み、カーポート付けますのでその費用と駐車場コンクリートは本体に
含んでます。
312: 匿名さん 
[2006-06-03 00:44:00]
やっぱねー。
俺んとこ造成の見積もり他より高かったよ。
313: 307 
[2006-06-03 07:45:00]
>>311
浄化槽とある程度の外構込みなら妥当な金額だと思うよ。大手HMで建てる事考えたら1K万以上安いでしょう。
でも結構オプションつけてるみたいだし、細かいところはサービスしてもらえそう。担当にもよるだろうけど。

>>310
擁壁や外構は専門の業者探すのがいいんだね。
314: 匿名 
[2006-06-03 09:00:00]
>>313さん
ありがとうございます。担当と交渉します。
後、EMを付けたいと思ってオプションに入れてあるんですがどうでしょうか?
315: 307 
[2006-06-03 16:26:00]
EM?三昭堂ってまだEMやってたんだ?
オレはパワーストーンとかマイナスイオンとかネフライトとか信じない人種なんで、当然EMも胡散臭く感じてる。
まあ鰯の頭も信心からっていうから、止めはしないけど。
316: 匿名さん 
[2006-06-03 21:14:00]
造成の費用は、他よりも何百万単位でちがうんでしょうか?
317: 建てたYo 
[2006-06-03 22:44:00]
オール電化で建てた方に質問です。
うちは三昭堂で先日オール電化で建てたのですが、エコキュートの補助金ってどうしました?
営業さんがフォローしてくれましたか?5万は大きいですよね。。
318: 匿名さん 
[2006-06-03 22:47:00]
300さん、有り難う御座います。工事は順調との事、出来上がりが待ちどうしくて毎日が楽しみですネ。
三昭堂を検討され、契約及び着工までの期間はどれ位でしたか、差し支えなければお教え願えなすか。
319: 匿名さん 
[2006-06-03 23:02:00]
302さん、ありがとう御座います。一度展示場に足を運んで見ます。
320: 300です。 
[2006-06-03 23:07:00]
土地(農地)を探していたと同時に見積もりやプランニングしてたので、去年の7月頃から
色々と相談してました。実際、土地の契約が今年初めでしたので農転に建築業者の図面等が必要でしたのでその頃に契約しました。許可後、すぐ着工しました。
浄化槽、水道引き込み、電気工事等は付属工事費でした。エコキュートの助成金は申請してくれます
たまたま、営業さんが宅建の資格等をもっており、いろいろと詳しいので
すべて教えてもらう予定です。(不動産取得税の減税措置等の申請)
少しでも建築費用抑えたいですし。。。
321: 匿名さん 
[2006-06-04 00:07:00]
317さん
エコキュートの補助金はどこのハウスメーカーでも営業か工務がフォローしてくれるはずですよ。
ただ三昭堂の担当者ですと、知識ない方が多いので、自分で色々やらなければいけないですよ。
三昭堂に関しては家が安い分そういうカスタマーサービスやアフターサービスを期待してはいけません。
322: 夢実現 
[2006-06-04 11:40:00]
>>310さん
その業界の方でしょうか?

私も擁壁工事は三昭堂にお願いしました。
外構はどこでやっていただいても自由ですが、
擁壁については三昭堂の責任の下でやらせてほしいとのことで、素直にすべてお願いしました。
値段も(営業さんが言うには)他よりも安いはずと自信満々でしたので、信じてしまいましたが、実際高かったんでしょうか。

他でも見積もりとったほうがよかったのかな。
もし、擁壁必要な方は、見積もり比較してみては?


323: 310です。 
[2006-06-04 13:02:00]
>>322さん
その業界の人間です。

セキスイやへーベルなどと比べれば、多少安いでしょうが、他のローコストと比べると、割高ですよ。
324: 匿名さん 
[2006-06-04 13:59:00]
あとで地盤が緩んで土木屋と建築屋で罪のなすりつけ合いになるよりは、任せてしまったほうが責任の所在がはっきりしますね。
大手より安いくらいなら、ぼってるとまでは言えないですし。
325: 匿名さん 
[2006-06-04 19:43:00]
他のローコストと比べると  ってあるので、
建物だけの価格で比べてはいけないって事ですよね?
建物・造成のトータルで見比べるべきって事ですよね?
そうなれば、かならずしも三昭堂が安い訳ではないという事ですね。
326: 318です。 
[2006-06-04 21:26:00]
300さん ありがとう御座いました。
私も家が建てたいナーと思い、色々検討中です。
327: 匿名さん 
[2006-06-05 12:55:00]
私の主人も三昭堂で検討中ですが、何を根拠に安い高いを決めれば良いのですか?
お教え下さい。また、ローコスト住宅は建物の何処にコスト削減を行っているのですか?
328: よーそろ 
[2006-06-05 20:47:00]
高い安いは価値観もありますが、やはり他ビルダーとの比較論でしょう。
必要な構造・住宅設備を含めたプランが納得できる価格ならOKでしょうが、いくら安くても求めるサービスが得られないならば論外です。
建物のコスト削減について、ローコストというか三昭堂の場合ですが、設備のレベルは高くないです。
格調高い無垢のドアとか総レンガ張りの外壁とかホームエレベーターとかライオンの首から湯が出てくる浴槽とか、とても標準では及びもつかないです(笑)
それから次世代省エネ基準をクリアーしていないことからもわかるように、気密性断熱性はある程度犠牲になってます。
ただ愛知県近辺でくらすことを考えると、標準でもそれほど困らないと思います。
また、ベタ基礎・4寸角柱・2階剛床・筋交い・ダイライトと、構造に限れば三昭堂のコストパフォーマンスはかなり高いと個人的に考えています。
329: 建てたYo 
[2006-06-06 00:09:00]
320・321さん
質問しておいて寄れてませんでした。すいません。

ん〜・・家はもらい損ねてしまったようです。
営業も工務もフォローしてくれなかったということでしょうかorz..
施工前に申請しなければならないらしく、気がついたら引渡し後でした。
それとも、くすねられたなんてことは無いですよね。

結構契約時以外に住むために必要な費用が予想以上にたくさんあって、今凹んでいます。
330: 匿名さん 
[2006-06-06 00:20:00]
329さん
住むために必要な費用の一覧表みたいのはもらえなかったんですか?
今、僕はいくつかのローコストまわってますが、どこもだしてくれましたよ?
三昭堂はこれからいこうと思ってましたが。
331: 匿名さん 
[2006-06-07 00:19:00]
始めての書き込みです。シンマイです。
恥ずかしい事ですが、三昭堂・PD・タマと書き込みが有りますがPDとは、どこのメーカーさんですか教えて下さい。
三昭堂と同じ一宮のO建H(2X4)を見学された方、三昭堂とタイプは違いますが、差し支えなければ感想をお聞かせ下さい。
332: よーそろ 
[2006-06-07 07:54:00]
>>331さん
三昭堂スレですので手短にですが、PDホームは岐阜に本社がある地域ビルダーで、HPはこちらです。
http://www.pd-home.jp/home/
日建ホームズは、耐震性の高いツーバイは好きなんだけど輸入住宅風はちょっと、という方はいいんじゃないでしょうか。
内外装とも雰囲気としては三昭堂と似たイメージです。
神宮東展示場のモデルハウス見たのですが、営業は三昭堂以上にやる気ないです(たまたまかも・笑)
333: 建てたYo 
[2006-06-07 08:02:00]
330さん>
営業さんにもよるかもしれませんが、私はもらえませんでした。
結局は人ですね。また人を育てる組織力があるかどうかだと思います。
家そのものについては不満はありません。しっかり頑丈な家ができたと思っています。

既に建てた方、エコキュート補助金はどうでしたか?
334: にゃん 
[2006-06-07 17:21:00]
しばらく 来ない間に かなりレスが増えてて驚きです〜。
我が家は 築1年だけれども 構造等については不満も 何もないなぁ・・・。
それより もっと間取りなんかを研究して 建てればよかったかな ハハハ。
335: 匿名さん 
[2006-06-07 22:08:00]
にゃんさん
失礼な質問かもしれませんが、間取りはどんなとこに後悔がありますか?
336: 331です 
[2006-06-07 22:48:00]
よーそろさん 有り難う御座います
337: 331です 
[2006-06-07 22:53:00]
よーそろさん ありがとう御座いました。
338: 新米 
[2006-06-08 09:57:00]
昨年の秋頃、ローコストメーカーを中心に資料集めを開始。同時に評判をネット上で探したところ1件見つけました。確か質問内容は「山昭堂について教えて欲しい」と言うものに対し、回答は「元看板屋」というものでした。現在300件以上の情報が飛び交っておりますが、この掲示板はその延長線上のものでしょうか。
また、レスとはレスポンスのこと? 全くの素人でごめんなさい。
339: 新米の新米 
[2006-06-08 10:16:00]
偶然この頁にたどり着き、お気に入りに登録した山昭堂を候補メーカーの一つに挙げている者です。
自宅でこの書込み?をじっくり読もうと「名古屋のサンショウドウ(山昭堂)ってご存知ですか」or「山昭堂 評判」などで検索するのですがヒットしません。どうすればこのページにたどり着きますか? インターネット素人の戦前生まれです。
340: にゃん 
[2006-06-08 14:17:00]
335さんへ
2Fはいいにしろ 1Fが。フロア全部 LDKなので プライバシーが全くないところ。分かっていたものの やはり・・・。
トイレ・洗面所内に入り口があるので 誰かが風呂に入ってると ちょっとね。
台所・対面式で 壁から シンクまで2.5mも取ったんです。ちょっと広すぎで もったいない感じ
あとは 窓が多すぎる・・・。
341: 匿名 
[2006-06-08 19:12:00]
新米の新米さん
このページを開いた状態でタスクバー(上の方の表示)のアドレスの横の四角e付マークにマウスの矢印をあて左クリックしたままお気に入りのところに持っていき離してください。
このページをけしても次回からYahooの画面でお気に入りをクリックすると左に(名古屋の)が表示されますのでそこをクリックしてください。そうすると画面が出ます。
下手な説明ですみません。


342: 匿名 
[2006-06-08 21:17:00]
すでに登録済でしたかすみません。
Yahooの検索で注文住宅建築検討板で検索してみてください。
その中の(1)でヒットするとおもいます。
343: よーそろ 
[2006-06-08 22:00:00]
>>338さん
「元看板屋」云々というレスに覚えがありますので、多分私の発したものと思います。
このスレはお探しの延長線上ではありません。
「e戸建て」もしくは「2ちゃんねる」掲示板の中のどこかで件の発言をしたと思うのですが、すいません、私もどこだったか忘れてしまいました。
それからレスとはもともとメールや誰かの投稿に対する返信のことなのですが、今では単に掲示板上の投稿自体のことも指すようです。
ちなみにスレとはスレッドの略で、ここのような掲示板群の中のひとつの枝掲示板のことです。
「名古屋のサンショウドー」を一字も違えず検索にかけると、このスレに一発でたどり着くと思いますので、お試しを。
344: 職人 
[2006-06-08 22:25:00]
私が職人として出入りしていて、お勧めのハウスメーカー紹介します。但し、営業マンの方とは話したことないので、すみません。愛知県・・・東新住建㈱〔稲沢市〕・ロイヤルウッド㈱〔一宮市〕・エサキホーム㈱〔一宮市〕・新和建設〔北名古屋市〕・ダイケン㈱〔半田市〕・トリイ建設㈱〔南知多町〕・㈲住まい工房〔刈谷市〕・㈲矢田建築〔刈谷市〕・ユニホー㈱〔名古屋市〕・㈱大栄コンストラクション〔名古屋市〕 岐阜県・・・アイフルホーム大垣店・グレバリーホーム大垣店・㈲伊藤工務店〔羽島市〕・㈲ジーエイチアール〔岐阜市〕 三重県・・・㈱やまぜんホームズ 以上の会社は坪単価のちがいはありますが、構造はしっかりしている会社ですよ!
345: 匿名さん 
[2006-06-09 00:40:00]
>>344
何の職人さんですか?
逆に構造しっかりしてない会社はどこですか?
346: 匿名さん 
[2006-06-09 07:21:00]
>>344
スレとしては、人気がないHMばかりだな。
それとここは、サンショウドウのスレなので
職人というのならサンショウドウは、どうなの?
荒らしは消えろ!!!
347: 新米の新米 
[2006-06-09 10:13:00]
341の匿名さん、343のよーそろさんありがとうございました。ヒットしました。
自宅のパソコンにも登録しておきます。
それからレスとスレ意味が違うのですね。
山昭堂に関する掲示板に不謹慎ですが「2ちゃんねる」とはなんですか。
348: 軽業師 
[2006-06-11 07:01:00]
<2ちゃんねる>は我が国第一の巨大掲示板で、アンダーグラウンドへの入り口。
雑多な情報に溢れていますが、「ふしあなさん」だとあなたの個人情報が筒抜けになることもあるし、パソコンの調子が悪くなることもありうるので、ネット素人だと思う内はアクセスしないのが無難です。
三昭堂に関しては、<2ちゃんねる>にもほとんど情報はないようです。
御参考までに。
349: もさく 
[2006-06-11 21:19:00]
よーそろさん もうすぐ契約さん nekoさん 皆様こんばんは。
お久しぶりです。私もとうとう契約しました。
短いようで、長かった検討期間は終了しちゃいました。
私の場合は、完全に営業さんに恵まれましたね。
また、ちょくちょく報告します。(ブログも始めましたが、3日坊主です。)
もうすぐ契約さん は契約されました?
また、情報交換してきましょう。 nekoさんもそろそろ復帰してくださいよ。では。

350: 匿名さん 
[2006-06-11 21:55:00]
もさくさん
ちなみに営業はどこの営業所のなんていう方ですか?
私、運が悪く良い営業の方に恵まれないので、差し支えなければ、教えて頂きたいです・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる