注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイム グランツーユーは如何ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイム グランツーユーは如何ですか?
 

広告を掲載

ととろ [更新日時] 2021-06-16 10:12:41
 削除依頼 投稿する

現在、土地からの購入を考えております。
住宅展示場でセキスイハイムグランツーユー(2×6)を見学し
断熱性、遮音性に魅力を感じております。
実際に住んでいる方がいらっしゃりましたら、ご感想をお聞かせ
頂けますでしょうか。

[スレ作成日時]2007-02-19 08:49:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイム グランツーユーは如何ですか?

261: 働くママさん 
[2012-07-04 00:28:08]
>グランツーユーでは普通に、INAXやTOTOの光触媒タイルが外壁に使用できる。

そりゃ使用するだけなら誰だって使えるよ。問題は建材メーカーが独自の施工方法に対して保証しているかどうかという話ね。
ったく、ちゃんと文章を理解してね。ウフ♪

私が個人で取り寄せた某メーカーではユニットハウスでの施工には保証していませんでしたね。

普通アフター呼ぶと施工メーカーと建材メーカーがやってきて、状況を把握して基本は建材メーカーの保証を使って修理ないし交換をするんだよ。知ってました? ところがハイムはメーカー保証対象外なのでハイムの自己責任において施工しているわけだ。
今流行の自己責任でね。だからハイムでアフター呼んでもハイムしか来ないんですね~

このあたりも他社と大きく異なるところですね。

しかしハイムには躯体分解システムが業界に先駆けて標準装備されているようですね。大き目の地震が発生すると壁や窓を脱落させて躯体の倒壊を防ぐ。

ハイムの大きな特徴はこのあたりかな。

・ハイム単独でのアフター(施工はすべてハイムの自己責任)
・躯体分解システム(全グレード標準装備)

すごいですね!

262: 匿名さん 
[2012-07-04 01:24:23]
>>256
ハイム以上に快適そうなツーバイといえば、
一条工務店のi-cubeやi-smartが思いつくけど違いますか?
ちなみに快適自慢のお宅のC値とQ値を教えてください。
263: 匿名 
[2012-07-04 02:21:38]
>>261 働くママさん

>躯体分解システム(全グレード標準装備)
と言うことは、震度5くらいの地震で躯体分解しなかった家は標準装備の機能が働かなかったってことになりますよね?
そうなると地震で躯体分解しなかった家は欠陥住宅ってことですね。
私はハイムの形を持つつもりはありませんが、あなたは「躯体分解システム(全グレード標準装備)」の発言に『自己責任』取れますか?
264: 匿名さん 
[2012-07-04 06:24:55]
ユニット工法の強度なんて素人があれこれいうまでもなく専門家が保証してるのにここのアンチは思い込みが激しいですね。新しい宗教ですか?
265: 匿名さん 
[2012-07-04 06:49:26]
専門家? 誰? ハイムの社員のこと?
266: 匿名 
[2012-07-04 08:44:57]
ハイムの住人こそ、何かに取り憑かれているようだ
267: 258 
[2012-07-04 11:41:17]
>>261
タイル大手のINAX、TOTOに問い合わせたところ、
施工後のタイルのメーカー保証など存在しないそうだ。
要するにハイムに限って保証されないわけではないのだ。
デタラメ書き込むなよ。
(タイル以外の話に逸らさないように)
268: 匿名さん 
[2012-07-04 12:42:30]
>>267
ツーユーの外壁に縦のスジ(汚れ)が出来るのはなぜ?
ツーバイでは見ないんだけど…
269: 匿名さん 
[2012-07-04 13:16:14]
雨どいにゴミ詰まってるんじゃないの?
270: 入居済み住民さん 
[2012-07-04 13:49:37]
サッシュの角からも、スジが出てるよ
271: 匿名さん 
[2012-07-04 14:16:11]
プレハブはそのうち撤退だから、今から選ぶならツーバイです。
272: 匿名さん 
[2012-07-04 15:33:22]
タイル外壁だったらノーメンテなのになぁ。
273: 267 
[2012-07-04 16:21:00]
>>268
>ツーユーの外壁に縦のスジ(汚れ)が出来るのはなぜ?
>ツーバイでは見ないんだけど…
ツーユーってそもそもツーバイ(2×4のミオーレ、2×6のグランツーユー)なのですが。
外壁は標準だと汚れやすいのでしょうか?
ウチは見た目とメンテのこと考え外壁総タイルにしました。
(クラウン一台分くらいの増額となりました)
274: 匿名さん 
[2012-07-04 17:37:49]
いや〜。うちは全く汚れませんよ。サッシの掃除してないとか?
275: 入居済み住民さ ん 
[2012-07-04 18:37:59]
下の角です。 水切りまでは、マメに掃除してます。
276: 匿名さん 
[2012-07-04 19:22:25]
ま、塗装は10年に一回塗り替えだし、それまではマジックリンで磨くべし、ですなぁ。
278: 匿名さん 
[2012-07-04 20:11:14]
>素人があれこれいうまでもなく専門家が保証してるの
俺もね、最初はそう
思ってた。だからこそ普通に大手で建てた。ハイムはそんとき既に素人目でもヤバイと思ったからハイムはやめたが、まさか全壊とかはないだろう。思い過ごしだと思ってた。
そしたら過去にも単独全壊しててまた今回全壊でしょ?これで専門家があてにならないことが確証されたよ、いや、専門家というかメーカーの技術的な優劣が相当あるんだって。しかもCMの数が多いほどあてにならないんだって。

君の指摘は完全に間違っているよ。いや、ハイムには当てはまらない。


279: 匿名さん 
[2012-07-04 20:16:06]
そうですか。わかりました。他メーカーで建ててください。
280: 働く女子さん 
[2012-07-04 20:19:52]
すみません、いか慎んで訂正いたします。
>躯体分解システム(全グレード標準装備---×

躯体分解システム(全モデル全グレード標準装備)---○


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる