注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイム グランツーユーは如何ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイム グランツーユーは如何ですか?
 

広告を掲載

ととろ [更新日時] 2021-06-16 10:12:41
 削除依頼 投稿する

現在、土地からの購入を考えております。
住宅展示場でセキスイハイムグランツーユー(2×6)を見学し
断熱性、遮音性に魅力を感じております。
実際に住んでいる方がいらっしゃりましたら、ご感想をお聞かせ
頂けますでしょうか。

[スレ作成日時]2007-02-19 08:49:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイム グランツーユーは如何ですか?

261: 働くママさん 
[2012-07-04 00:28:08]
>グランツーユーでは普通に、INAXやTOTOの光触媒タイルが外壁に使用できる。

そりゃ使用するだけなら誰だって使えるよ。問題は建材メーカーが独自の施工方法に対して保証しているかどうかという話ね。
ったく、ちゃんと文章を理解してね。ウフ♪

私が個人で取り寄せた某メーカーではユニットハウスでの施工には保証していませんでしたね。

普通アフター呼ぶと施工メーカーと建材メーカーがやってきて、状況を把握して基本は建材メーカーの保証を使って修理ないし交換をするんだよ。知ってました? ところがハイムはメーカー保証対象外なのでハイムの自己責任において施工しているわけだ。
今流行の自己責任でね。だからハイムでアフター呼んでもハイムしか来ないんですね~

このあたりも他社と大きく異なるところですね。

しかしハイムには躯体分解システムが業界に先駆けて標準装備されているようですね。大き目の地震が発生すると壁や窓を脱落させて躯体の倒壊を防ぐ。

ハイムの大きな特徴はこのあたりかな。

・ハイム単独でのアフター(施工はすべてハイムの自己責任)
・躯体分解システム(全グレード標準装備)

すごいですね!

262: 匿名さん 
[2012-07-04 01:24:23]
>>256
ハイム以上に快適そうなツーバイといえば、
一条工務店のi-cubeやi-smartが思いつくけど違いますか?
ちなみに快適自慢のお宅のC値とQ値を教えてください。
263: 匿名 
[2012-07-04 02:21:38]
>>261 働くママさん

>躯体分解システム(全グレード標準装備)
と言うことは、震度5くらいの地震で躯体分解しなかった家は標準装備の機能が働かなかったってことになりますよね?
そうなると地震で躯体分解しなかった家は欠陥住宅ってことですね。
私はハイムの形を持つつもりはありませんが、あなたは「躯体分解システム(全グレード標準装備)」の発言に『自己責任』取れますか?
264: 匿名さん 
[2012-07-04 06:24:55]
ユニット工法の強度なんて素人があれこれいうまでもなく専門家が保証してるのにここのアンチは思い込みが激しいですね。新しい宗教ですか?
265: 匿名さん 
[2012-07-04 06:49:26]
専門家? 誰? ハイムの社員のこと?
266: 匿名 
[2012-07-04 08:44:57]
ハイムの住人こそ、何かに取り憑かれているようだ
267: 258 
[2012-07-04 11:41:17]
>>261
タイル大手のINAX、TOTOに問い合わせたところ、
施工後のタイルのメーカー保証など存在しないそうだ。
要するにハイムに限って保証されないわけではないのだ。
デタラメ書き込むなよ。
(タイル以外の話に逸らさないように)
268: 匿名さん 
[2012-07-04 12:42:30]
>>267
ツーユーの外壁に縦のスジ(汚れ)が出来るのはなぜ?
ツーバイでは見ないんだけど…
269: 匿名さん 
[2012-07-04 13:16:14]
雨どいにゴミ詰まってるんじゃないの?
270: 入居済み住民さん 
[2012-07-04 13:49:37]
サッシュの角からも、スジが出てるよ
271: 匿名さん 
[2012-07-04 14:16:11]
プレハブはそのうち撤退だから、今から選ぶならツーバイです。
272: 匿名さん 
[2012-07-04 15:33:22]
タイル外壁だったらノーメンテなのになぁ。
273: 267 
[2012-07-04 16:21:00]
>>268
>ツーユーの外壁に縦のスジ(汚れ)が出来るのはなぜ?
>ツーバイでは見ないんだけど…
ツーユーってそもそもツーバイ(2×4のミオーレ、2×6のグランツーユー)なのですが。
外壁は標準だと汚れやすいのでしょうか?
ウチは見た目とメンテのこと考え外壁総タイルにしました。
(クラウン一台分くらいの増額となりました)
274: 匿名さん 
[2012-07-04 17:37:49]
いや〜。うちは全く汚れませんよ。サッシの掃除してないとか?
275: 入居済み住民さ ん 
[2012-07-04 18:37:59]
下の角です。 水切りまでは、マメに掃除してます。
276: 匿名さん 
[2012-07-04 19:22:25]
ま、塗装は10年に一回塗り替えだし、それまではマジックリンで磨くべし、ですなぁ。
278: 匿名さん 
[2012-07-04 20:11:14]
>素人があれこれいうまでもなく専門家が保証してるの
俺もね、最初はそう
思ってた。だからこそ普通に大手で建てた。ハイムはそんとき既に素人目でもヤバイと思ったからハイムはやめたが、まさか全壊とかはないだろう。思い過ごしだと思ってた。
そしたら過去にも単独全壊しててまた今回全壊でしょ?これで専門家があてにならないことが確証されたよ、いや、専門家というかメーカーの技術的な優劣が相当あるんだって。しかもCMの数が多いほどあてにならないんだって。

君の指摘は完全に間違っているよ。いや、ハイムには当てはまらない。


279: 匿名さん 
[2012-07-04 20:16:06]
そうですか。わかりました。他メーカーで建ててください。
280: 働く女子さん 
[2012-07-04 20:19:52]
すみません、いか慎んで訂正いたします。
>躯体分解システム(全グレード標準装備---×

躯体分解システム(全モデル全グレード標準装備)---○


286: 匿名さん 
[2012-07-04 21:34:08]
縦スジの件です
建物北側に50cm間隔でスジが入ります
近所のツーユーを見るとやはり縦スジのある家がいくつもあります。
縦スジの件です建物北側に50cm間隔でス...
287: 匿名さん 
[2012-07-04 21:41:00]
>>286
苔も生えてるように見えるのですが、
築何年でしょうか?
288: 匿名さん 
[2012-07-04 21:49:14]
建築立地の問題のようですね。
289: 匿名さん 
[2012-07-04 22:22:38]
築10年ちょっとです
近くに海や川も無いですし
普通の住宅街です
近所の同じような外壁のツーユーもタテスジがあります
なんなんでしょうね
290: いつか買いたいさん 
[2012-07-04 23:34:02]
これを「立地」の一言で一蹴とはさすが身内に甘アマハイム施主。だから全壊しても何ともなーない。
快適性能もソコソコハイムで「最高」と言えるんだよね。

あの壁を仕方ないで片つける目線の人の話ではほんと求めるレベルが低過ぎ。

あの原因は湿式工法によるものですね。ちゃんと理由があります。


それにしてもユニットの継ぎ目の処理がホント酷いね。本当に箱をつなぎ合わせただけの「仮設住宅方式」なんだって
分かりますね。これじゃ現在の快適を追及できませんね。 酷いデザイン。

この物置小屋の壁の継ぎ方と同じ方式ですね。

http://www.tokyo-housing.co.jp/smallhouse/rakko4_1.html

291: 匿名 
[2012-07-05 09:23:15]
立地の問題じゃないだろ?
292: 匿名さん 
[2012-07-05 22:19:27]
検索かけると外壁の汚れで悩んでいる人多い

10年未満で苔生えて困っている人も多い

ツーユーの外壁弱いんだ 
293: 匿名さん 
[2012-07-05 22:32:21]
外壁だけじゃないだろ?
294: 匿名さん 
[2012-07-06 15:00:42]
ハイムの壁は湿式工法じゃないでしょ。なんで苔が生えるんだろ?
295: 匿名さん 
[2012-07-06 15:35:58]
グランツーユーは今でこそ、
壁内通気層を設けてるけど、
昔の建物には無かったとか?
296: 295 
[2012-07-06 15:54:04]
286さんの商品は何ですかね。
築10年ちょっとということですが、
グランツーユーの販売開始が2004年だから、
286さんの家はグランツーユーでは無いのでは?
そうすると、
286さんの家には壁内通気層がしっかり取られてはいないのかもしれませんね。
297: 匿名さん 
[2012-07-06 16:44:31]
壁内通気層とと外壁の苔と何か因果関係がありますか?
298: 匿名さん 
[2012-07-06 17:16:32]
壁内通気層は断熱材のグラスウールが結露するのを防止するものですから、表面の苔とは関係ないと思います。見る限り通気もいい場所ですし、壁の表面が濡れやすく乾きにくいという原因があるはずです。
299: 匿名 
[2012-07-06 18:53:36]
タイル外壁じゃなければそれなりに手入れしないと汚れは着くと思います。
300: 匿名 
[2012-07-06 19:00:48]
建物の中がカビ臭いのはどう説明する?
301: 匿名 
[2012-07-06 20:52:09]
>>300

建物の中がカビ臭いって誰か言ってましたか?
誰も言ってないのに急に、どう説明する?って言われても答えようがないですが。

換気がちゃんと出来ていなければカビは発生すると思いますけど。
あとは断熱材にカビが発生してるとしか考えられないですね。
全く何もないところにはカビは生えないでしょう。
カビが発生する条件を考えればわかると思います。
302: サラリーマンさん 
[2012-07-06 21:36:42]
この時期でも、かびは発生しないよ。

湿度が低くて冬場は加湿器が必要です。
303: 匿名さん 
[2012-07-06 22:01:08]
空気工房だけど、
まったく快適、
鼻はいい方だけど、
ニオイは全く感じませんね。
304: 匿名さん 
[2012-07-06 22:18:00]
この家、ミオーレだと思うけど、住宅の性能とかじゃなくて、どっかから漏水してない?2階に水回りがあってパッキンゆるんでるとか、雨どいが一部破損してるとか。そうでもないと外壁の材質だけでこんなにはならないと思うけど。
305: 匿名さん 
[2012-07-06 22:55:33]
念のため 家だけじゃない証拠に、近所のツーユーです
念のため 家だけじゃない証拠に、近所のツ...
306: 匿名 
[2012-07-07 06:42:18]
ハイムの建物はカビ臭くなるって聞いたよ。
307: 入居済み住民さん 
[2012-07-07 07:56:24]
ハイムだけか?
308: 匿名さん 
[2012-07-07 08:22:11]
いや、いまどきカビ臭くなる家なんてそうそうないけど、外壁だけの問題ならさっさと塗り替えた方がいいでしょう。吹き付け塗装がよごれるのはどうしょうもないので、10年に一回塗り替えが標準でしょう。
うちのグランツーユーは全然傷んでないですが、塗装面は10年といわれたので、一階部分だけタイルにしました。
309: 匿名さん 
[2012-07-07 08:41:29]
タイルだってメンテナンスフリーではないでしょう。 乾式の場合はジョイント部分のコーキングの寿命がメンテの時期だと思うのですが・・・
違うかな?
310: 匿名さん 
[2012-07-07 10:35:24]
どうなんだろ?うちはセメントで現場施工ですが、工場でつけるやつは乾式なのかな?
311: 匿名さん 
[2012-07-07 13:13:51]
ウチはグランツーユーで外壁総タイルにしましたが
INAXのセラヴィオで、
現地での接着剤張り(乾式)でしたよ。
接着剤が強力なのでタイル落下のリスクが少ないと説明されました。
312: 匿名 
[2012-07-07 15:19:51]
>311
それは湿式でしょ?
313: ご近所さん 
[2012-07-07 19:12:16]
地震で揺れない事を祈るばかりです。
314: 匿名さん 
[2012-07-07 21:40:56]
揺れるどころか、倒れるぜ!
315: 311 
[2012-07-07 21:57:55]
>>312
湿式工法はモルタル(セメント)でタイルを貼っていく工法で一言でいえばタイルを張るとき水を使う。
セラヴィオの乾式工法はベースになるサイディングボードを貼り、
そのボードのジョイントを割れないように処理をし、
その上に弾性接着剤でタイルを貼っていく工法でタイルを張るとき水は使わない、
乾式工法には(タイル)引っ掛け式もあるけど、最新の接着剤使用した方がタイルの剥離・脱落が少ない。
という理解です。
316: 働くママさん 
[2012-07-08 00:40:53]
いずれもユニット工法には相性が悪い建材ですね。

特に新建材のユニット工法に対する相性は劣悪で施工後トラブルが絶えません。。
基本ユニット工法への施工には以前にどなたかが書いたとおり保障など存在しませんからハイムの自己責任でということになります。

意味のないユニット工法への執着は家庭崩壊を招くだけだと思います。

317: 267 
[2012-07-08 02:04:46]
>>316(働くママさんというネカマ)へ
>基本ユニット工法への施工には以前にどなたかが書いたとおり保障など存在しませんからハイムの自己責任でと>いうことになります
267でユニット工法に限らず施工後のタイルへのメーカー保障など無いと言ってるのに、
都合が悪いと逃げるとはさすがネカマ。卑怯だね。
318: 匿名 
[2012-07-08 02:18:09]
ネカマなんだろうけど指摘内容は正しいように思うがな

ユニットは辛いよ、何かと

短工期だけだな
319: 匿名さん 
[2012-07-08 03:00:35]
大丈夫、プレハブはそのうち無くなるんだから。

最近の2×4、2×6の力の入れようといったら、そちらに期待しましょう。
320: 匿名さん 
[2012-07-08 06:32:56]
日本の気候風土に合わないけどね。
321: 検討中の奥さま 
[2012-07-08 09:38:04]
>日本の気候風土に合わないけどね。

合わない理由を理論的に説明してくれるかな?

(悪い例)
気候が湿潤だから・・そもそも合わない根拠の説明になっていない


ま、バカだからこそこんな低俗サイトに張り付いて暇つぶしてるんだろうがね。www

322: 匿名さん 
[2012-07-08 10:35:07]
>検討中の奥さま
合わない理由は、気候が湿潤だからです。
あなたみたいなおバカさんには、これくらいの回答で十分でしょ?
323: 匿名 
[2012-07-08 10:40:09]
今でも320さんのようなな考えの方がいるとは絶句です。
またその回答も上から目線でさらに絶句です。
笑えました。
325: 匿名 
[2012-07-08 11:02:36]
ツーバイと集成材木軸合板耐力壁で
何か違うのですか?
327: 匿名さん 
[2012-07-08 16:33:03]
>323
だった一行のコメで笑っていただけるなんて光栄です。 と同時に、内容については絶句の一言で終わらせているあなたのお考えを、私が大笑いしない程度でけっこうですのでコメいただきたい。
328: 匿名さん 
[2012-07-08 16:44:08]
国産集成材(特に間伐杉)構造用合板耐力壁構法は日本の気候に強いのかい?

国産無垢KD檜透湿耐力壁構法というなら強いかもしれないが
329: 匿名さん 
[2012-07-08 19:38:42]
ラワンベニヤで上等じゃん
330: 匿名さん 
[2012-07-08 20:54:42]
ヒラタキクイ虫って知ってる?
332: 匿名さん 
[2012-07-08 23:17:56]
責任持つ必要はないだろ?
333: 匿名さん 
[2012-07-08 23:27:04]
ギャハハはバカ丸出しで粘着してるけど、
他にすることが無いのか?
社会には必要とされてないんだろな。
334: 匿名さん 
[2012-07-08 23:41:31]
331
どこの大手も工務店もいいことしか宣伝しない
しかし、多少勉強 ネット検索すりゃ裏付け情報も入るし
嘘の程度も判別できる。

CMとパンフのイメージだけで購入した人がほとんどなのだから無理言うな


335: 匿名さん 
[2012-07-09 06:30:31]
>331
CMとパンフの
イメージだけで購入するのはあんただけだよ。
336: 匿名さん 
[2012-07-09 09:25:46]
このスレを荒らし続けるギャハハと他スレ(積水ハウス等)を荒らしているコンクリ命が同一人物という書き込みがあったぞ。
気持ち悪い文体、超ヒマなところは同じだ。
337: 匿名さん 
[2012-07-09 11:13:29]
プレハブもツーユーも外壁の苔は目立ちますね。
外壁・苔で検索すると、固有名詞ではツーユー物件がダントツでしょうか。

外壁に苔が生える原因は、環境や外装など様々ですが、このツーユーには構造上の
決まった条件があります。
それは写真や実際の家をご覧になれば判りますが、苔の生え方にパターンがある事
通常外壁に生えるだけであれば、外壁一面に渡ってまだらに苔が生えるのですが
ツーユーは違います、内部の構造材に沿って苔が生えているはずです。

これは何を意味しているか? 
屋内との温度差を外壁で受け止めているので、そこで結露が頻繁に発生しているのです。
外壁と構造材が接している部分は、木材の優れた断熱性により結露せず苔が生え難い。

この現象は非常に低い性能の断熱材を使う事によって発生するか、もしくは断熱欠損が大きく
断熱材が余り意味をなしていないかによるものと思われます。
いずれにしても構造材である木材が、一番優れた断熱性を発揮せざる得ない状況なのでしょう。

写真でも実際の家でも、事実は雄弁に語りかけます。苔一つでもそこに大きな理由が隠されます。
それでも心配は不要です。全館空調を採用すれば十分に暑さ寒さは凌げますし
メーカー側も事実を踏まえた上で、そうしたスタンスで家作りを行っていることでしょう。
ただ冷暖房を行う程、外壁の苔は増えてしまいますが・・・
338: 匿名さん 
[2012-07-09 13:08:41]
なるほど。科学的な分析ですね。もしそうなら、従来のツーバイフォーでも断熱性能の低いものは同じことが発生することになりますね。しかし、常に外気にさらされている外壁に苔なんて生えるんでしょうか。
なんにせよ、吹き付け塗装は汚れが目立ちやすいのでタイル仕上げの方が結局安上がりかもしれません。
339: 匿名さん 
[2012-07-09 19:26:19]
>338
それはちょっと違います。
外壁に苔が付くのは、ハイムの建物だけです。 ある大学の研究チームで科学的に解明されているそうです。
340: 匿名さん 
[2012-07-09 19:51:33]
それ本当ですか?もしいいかげんな発言だったら、虚偽情報記載にあたりますが。
341: 匿ん 
[2012-07-09 20:55:13]
裁判か?
342: 匿名さん 
[2012-07-09 20:58:46]
アンチハイムはウソばっかだな。
「外壁に苔が付くのは、ハイムの建物だけ」であるわけがない。
外壁に苔が付いた家は珍しくもなんともない。
そんなこと周知の事実だ。
343: 購入検討中さん 
[2012-07-09 20:59:51]
外壁 苔 で検索するとハイム以外の建物もヒットするのですが?

あっ、釣りか!?
344: 匿名さん 
[2012-07-09 22:05:53]
外壁・苔で検索すると確かにハイムしかヒットしないね
346: 匿名さん 
[2012-07-09 22:34:46]
インターネットは匿名じゃないんだよ。
353: 匿名さん 
[2012-07-10 00:02:46]
ハイム ツーユー施主は、地震のことが心配でこんなとこ見てる場合じゃないと思ってるんじゃない?
355: 匿名さん 
[2012-07-10 03:33:39]
№286.305の写真を見ただけでも分かりますね
記載主の方も等間隔で筋が出るとおっしゃっていますが
梁高さ付近でもキレイに苔の線が出ているのが、お解かり頂けるかと思います。

何故外壁の苔が内部構造に影響されているのか?

既に答えは出されていますが、納得頂けない方もいらっしゃるので
皆さんの宿題としましょう。

356: 匿名さん 
[2012-07-10 06:49:26]
答えを教えて下さいな。
358: 匿名さん 
[2012-07-10 09:02:04]
>>357
そもそも水戸の物件が全壊だというソースは?
単独かどうかだけど、
TBSは後から近隣にも被害の大きな家があったと後追いでホームページで弁解してたぞ。
359: 匿名さん 
[2012-07-10 16:29:17]
でも、全壊はハイムだけです。
360: 匿名さん 
[2012-07-10 17:49:44]
>>359
>全壊はハイムだけです。
ハイム以外は全壊しなかったということだけど、
ウソつくな!!
そんな訳ないだろ。
アンチハイムはウソばっか。
361: 匿名さん 
[2012-07-10 18:57:38]
全壊と繰り返してるだけのショボアンチさんのお住まいは何でしたっけ?コンクリ?
362: 匿名さん 
[2012-07-10 19:27:37]
ハイムだけが全壊です。
私は、コンクリ命ではありません。アンチハイムです。
363: 匿名さん 
[2012-07-10 19:31:08]
あ、思い出した。へーベルハウスだ!
364: 匿名さん 
[2012-07-10 21:38:27]
へーベルハウスは全壊ハイムと違って住み心地がいいでしょ。ほんとうらやましいです。
365: 匿名さん 
[2012-07-10 21:51:38]
ヘーベルハウスは、火事で潰れたよね
368: 匿名さん 
[2012-07-10 23:54:06]
いやいや、近くの木造住宅は倒壊しなかったんですよ! だからハイムが目立ってんのよ。
369: 匿名さん 
[2012-07-11 06:15:29]
シヨボアンチさんのへーベルは火事でつぶれたんですか?
370: 匿名さん 
[2012-07-11 07:47:37]
>369
鉄骨造って火に弱いんだよ。 知ってた?
372: 匿名さん 
[2012-07-11 11:22:37]
あ、わかった〜。ご自分のへーベルハウスが火事で焼けたから、ああハイムにしとけば良かったと後悔し、なんであの時へーベルを選んだのだろうという気持ちが怨念となって、このようなアンチハイムの行動へと駆り立てられているのですね。お気持ちお察しいたします。
374: 匿名さん 
[2012-07-11 12:17:34]
>>372
ワープアのギャハハがヘーベル等高価格の注文住宅に住めるわけないよ。
ボロイ賃貸でパソコンの前にしがみついてる姿が目に浮かぶ。
375: 匿名さん 
[2012-07-11 12:37:20]
もう一度言うよ!
鉄骨造って火に弱いんだよ。
377: 匿名さん 
[2012-07-11 20:49:43]
なんか知らんが、掘り込み車庫みたいな家に一生暮らすなんぞ、願い下げですな。
383: 匿名 
[2012-07-12 20:32:43]
でも、それがハイムの建物さ
384: 匿名はん 
[2012-07-12 23:49:22]
ニーズがあるからやってるわけ
皆が皆、広い土地持てないわけ
選択肢としてどうですか?と提案してるわけ
385: 匿名さん 
[2012-07-13 06:34:31]
狭い土地じゃ、ハイムは無理でしょ?
386: サラリーマンさん 
[2012-07-13 12:58:03]
ユニットは無理でも2×6なら建つでしょう?
387: 匿名さん 
[2012-07-13 19:17:20]
ツーバイでもクレーンが入らない土地は難工事になるでしょうなあ。
388: ご近所さん 
[2012-07-15 08:05:37]
ツーバイでクレーン車は必須かい?
389: 匿名さん 
[2012-07-15 11:56:59]
結局、グランツーユーという建物は、ハイムの負の遺産なんですね?
390: 匿名さん 
[2012-07-15 12:40:57]
プレハブもツーユーも外壁の苔は目立ちますね。
外壁・苔で検索すると、固有名詞ではツーユー物件がダントツでしょうか。

外壁に苔が生える原因は、環境や外装など様々ですが、このツーユーには構造上の
決まった条件があります。
それは写真や実際の家をご覧になれば判りますが、苔の生え方にパターンがある事
通常外壁に生えるだけであれば、外壁一面に渡ってまだらに苔が生えるのですが
ツーユーは違います、内部の構造材に沿って苔が生えているはずです。

これは何を意味しているか? 
屋内との温度差を外壁で受け止めているので、そこで結露が頻繁に発生しているのです。
外壁と構造材が接している部分は、木材の優れた断熱性により結露せず苔が生え難い。

この現象は非常に低い性能の断熱材を使う事によって発生するか、もしくは断熱欠損が大きく
断熱材が余り意味をなしていないかによるものと思われます。
いずれにしても構造材である木材が、一番優れた断熱性を発揮せざる得ない状況なのでしょう。

写真でも実際の家でも、事実は雄弁に語りかけます。苔一つでもそこに大きな理由が隠されます。
それでも心配は不要です。全館空調を採用すれば十分に暑さ寒さは凌げますし
メーカー側も事実を踏まえた上で、そうしたスタンスで家作りを行っていることでしょう。
ただ冷暖房を行う程、外壁の苔は増えてしまいますが・・
391: 匿名さん 
[2012-07-15 14:36:27]
>>389
グランツーユーの負の遺産て何?
苔の問題にしても建築年代からして2×6のグランツーユーではなく2×4の方だろ。
グランツーユー+空気工房は総合性能ではハウスメーカー中でも上位だと思うけどね。
事実2×6のグランツーユーの実際の住人の書き込みは高評価がほとんどでしょ。
392: 匿名さん 
[2012-07-15 14:56:28]
はっ? 高評価??
クレームばっかりじゃん
393: 匿名さん 
[2012-07-15 18:22:03]
普通のツーバイにした方がよくねぇ!?
タイルや24空調ににしてさ
一番大事な信用がこの会社は…
394: 匿名 
[2012-07-15 19:20:26]
はっきり言って信用ゼロだよね。
みんな言ってんじゃん、ゼロハイムってさ。
399: コンクリ命 
[2012-07-16 17:54:04]
その通りです。だから私は地元で評判の工務店にしました。
401: 匿名さん 
[2012-07-16 19:06:02]
何言ってるかじぇんじぇんわからん!
402: 匿名さん 
[2012-07-16 21:44:53]
地元の工務店で建てて後悔している人もいれば満足してる人もいるって話でしょ。グランツーユーとはほぼ無関係な話ですな。
403: 匿名さん 
[2012-07-17 23:35:48]
404: ご近所さん 
[2012-07-18 08:38:00]
この会社の顧客に対する姿勢が悪すぎる
407: 契約済みさん 
[2012-12-06 00:43:31]
現在建築中です。
今のところは基礎工事と工場でユニットが作られたばかりですが、
工場には自分のユニットがつくられるようすを見に行きました。

細かい隙間にも断熱材を詰められていて、暖かそうだなと期待は高まっていますが、
2月末に引き渡しなので、それまで実際の所は分かりません。

また3月に書き込みさせていただきます。
408: ビギナーさん 
[2013-01-01 01:30:54]
空気工房プラスだけど、
当たり前かもしれないがエアコン使用しなければ寒い。
409: 住民 
[2013-03-04 15:48:42]
先月の26日に引き渡しがあって最初の感想を書かせていただきます。

まず遮熱ですが、展示場の床はスリッパなしでも暖かく感じて、
「床暖房じゃなく断熱材がしっかり入っているからエアコン暖房20度設定で暖かいんです」との営業の言葉にワクワクとしていましたが、最初家に入ると床は冷たく感じました(>_<)

午前中エアコン25度設定でないと暖かくは感じませんでしたし、床は所々しか暖かくなかったです(-.-;)

「営業の人の嘘だったのかな?」と思いましたが、午後から暑くなってきて結局20度設定に直しました。
床も気がついたら暖かくなっていました(^O^)
夜になっても暖かさは変わらなかったです。

「一度暖まったらなかなか部屋の温度は下がらないです」との言葉嘘ではありませんでした(^O^)

防音については静かな所なのでわかりません。
それと床にキズが2ヶ所あったのと寝室の電気スイッチから冷気が出てきてる気がして、営業のかたに伝えたら4月に直してくださることに(^O^)
空気工房のおかげで、部屋ごとの大きな温度差もなく、とっても満足しています。
410: 匿名さん 
[2013-03-04 16:26:28]
>403
問題を起こしてももみ消したり法律を変えたりする大手がいるなか
誠実に対応しているところは評価できますね。
私はセキスイハイムを見直しました。情報ありがとうございます。
411: 匿名さん 
[2013-03-04 20:48:15]
スゴイなぁ。
誠実な対応どころか、普通は顧客を騙していたこと自体が問題なはずなのに、
そんな見方出来るんだ?恋は盲目的な感じなのかな?

412: 匿名さん 
[2013-03-14 20:49:50]
グランツーユーはボウウィンドウが標準ですか?
413: 匿名さん 
[2013-03-14 23:44:37]
>>412
グランツーユーのフラッチェで標準なだけで、他の商品では標準じゃないよ。
ウチはボウウィンドウはグランツーユーのカクカクしたデザインには似合わないと思い速攻で除外した。
414: 匿名さん 
[2013-03-15 12:48:42]
413さん、ありがとうございます。412です。
お詳しそうなので、アドバイス頂ければ幸いです。
ミオーレで、40坪、二階建て。太陽光4kw、空気工房つき。建物本体2800万円は妥当な金額でしょうか。
415: 413 
[2013-03-17 18:04:57]
>>414
自分はグランツーユーで建てたので(ここはグランツーユースレッド)ミオーレは詳しくないけど、
グランツーユーでその価格なら妥当かと思いますが、ミオーレならもっと値を下げれるのでは?
消費税増税前でハイムも強気になっているのでしょうかね。
416: 匿名さん 
[2013-03-17 18:36:57]
ツーユーは外壁にスジが出来るから
外壁にタイルは絶対だよ
417: 413 
[2013-03-17 18:54:59]
>>416
外壁総タイルにしたからスジの心配はしてないけど、
どのタイルを選択するかが大きな問題。
タイルの種類・色で(当然だけど)見た目が全然違ってくる。
クソ設計からの提案もなく、
参考になる建物もなく大体で選んで大失敗だった。
418: 匿名さん 
[2013-03-17 21:55:46]
415さん、ありがとうございます。スレ違いすみません。
グランツーユーなら妥当なんですね。もう少し値引きがんばってみます。若しくはグランツーユーの見積もりをしてもらいます。ありがとうございます。

416さん、ありがとうございます。
外壁はメンテナンスを考えて、総タイルで見積もりしてもらっています。ありがとうございます。

417さん、ありがとうございます。
タイルの種類、色で印象が大きくかわりますね。
失礼を承知で伺いますが、失敗したタイルの種類、色を教えて頂くことはできますでしょうか?更に重ねて無礼で申し訳ありませんが、お勧めのタイルの種類、色など教えて頂ければ幸いです。

更に、グランツーユー施主様、お勧めのタイルの種類、色がありましたらアドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
419: 入居済み住民さん 
[2013-04-03 11:40:47]
我が家はタイルはセラヴィオRの色は1と2にしました。
ベランダのところは2にしてそのほかは1で貼っていただきました。

タイルの厚さもバラバラで壁に程よく凹凸ができ、気に入っています。

余談ですが、カットしたタイルや余ったタイルはお願いするといただくことができます。
庭に使おうと思ってたくさんいただきました(^^)

まだ住みだして少ししかたっていないので汚れはどうかはわかりません。
でもタイルは高圧洗浄器で洗っても、はがれたり、水が入ったりはしないそうです。
420: パルフェ 
[2013-04-12 11:52:33]
いまセキスイハイムで検討しているものですが。
グランツーユーは木造ですよね?
今は鉄骨のパルフェで話は進んでいるのですがグランツーユー
と比べると価格などからどう違うのでしょうか?
421: 入居済み住民さん 
[2013-04-12 11:57:51]
担当の営業さんのケータイにかければすぐわかりますよ。
422: 匿名さん 
[2013-04-12 13:00:47]
ツーユーにするなら地場の評判が良いツーバイ会社のほうが良いよ

セキスイハイムはアフター醜いって皆言ってるよ
423: 入居済み住民さん 
[2013-06-24 14:08:34]
ハイムのアフターは今のところ満足しています。
あやまって玄関タイルを割ってしまったのですが、無料で直してくださいましたし、
フローリングも無料で直してくれました。

お手入れセミナーもいろいろ教えてくれますし、
簡単な修理グッツ(壁紙を直すものやフローリング用クレヨン?)もくれましたよ。

こんなにネットで評価が悪いのが不思議でしょうがないです。
地域で違いがあるのかもしれませんね。

424: 匿名さん 
[2013-06-25 09:51:28]
>>422
>ツーユーにするなら地場の評判が良いツーバイ会社のほうが良いよ
それが解らないから皆さん大手のハイムにしてるんでしょ。
それに地場の会社だと倒産等のリスク大で、そういうリスクを回避するのも、
多少高くても大手にする理由。
425: 入居済み住民さん 
[2013-07-23 22:23:35]
424さんも言われているように、
近所の評判の良い工務店がいいとよく聞きますが、どこが評判がいいのか分かりません。
ハイムにして、夏場も夕方帰っても涼しいので満足しています。

朝、家を出る時に遮光カーテンを閉めて出ると、
夕方仕事から帰っても涼しいのには驚きました。
2階は遮光カーテンにしていないせいか1階に比べると暑いです。
でも、鉄骨の住宅に比べると断然涼しいですよ。

建設中にも雨に木材が濡れることなく建てることができるのは安心感がありました。

木造の方が鉄骨よりも壁が厚くなるので外見の家の大きさの割に中が狭いそうです。
私には違いは分かりませんでしたけど。
426: 匿名 
[2013-08-04 00:24:03]
質問お願いします。
フラッチェで新空気工房とボウウインドゥは標準装備ですか?
見積りで金額がオプションのように別に挙がっているのは普通ですか
427: 入居済み住民さん 
[2013-08-04 02:03:01]
>>426
セキスイハイム(積水化学工業)の、
2011年10月5日のプレスリリース詳しく載ってるよ。
一部抜粋すると、
>販売目標と価格について
>建物本体販売価格は、3.3㎡あたり56万円台(消費税込み)から
>(「シンプルボウウインドウ」「空気工房」標準仕様)
「シンプルボウウインドウ」と「空気工房」は標準仕様みたいだけど、
それらを付けたくない施主もいるだろうから、
見積上は金額分けるのは普通というか、その方が良心的。
一式いくらで詳細見積もり無しが最悪。
ハウスメーカーではそういうのは(一式いくらというのは)無いけど、零細工務店では有りそう。
428: 匿名 
[2013-08-04 12:31:04]
>>427
ありがとうございます。
見積り後検索し標準と知りました。キッチン等は本体価格の内訳に入っていたので、新空気工房とボウウインドウも本体価格に込みかと思ったが、1つがオプション加算、1つが値引きで挙がっていたのでこれって標準を謳っている意味があるのか疑問でした。
429: 匿名 
[2013-08-21 15:04:00]
外壁タイルのキャンペーンは今やっていますか?
430: 匿名 
[2013-09-06 19:42:56]
最近の情報はないのかな
431: 匿名さん 
[2013-09-08 05:43:39]
いいなー
432: 住んで約一年 
[2014-01-29 08:21:32]
2月末から入居したので、まだ一年にはなっていないのですが、夏と冬を体験して、今もところ満足しています。
太陽光のおかげで、電気代は毎月プラスですし、快適に過ごせています。

住んでいたらどおしても、壁や床にキズをつけてしまったりすることもありますが、それはどの家でも同じことですし。

空気工房のおかげで夏も湿度は一定で、洗濯物は部屋干しの習慣ができてしまいました。
夜干して、扇風機を4時間タイマーであてて休みますが、朝には乾いています。

冬も温かいです。

でも実家がガスの床下暖房にしたのですが、高断熱ではなく、室温はそこまで高くなく、床が温かいのは本当に快適で、何が良いのかは人それぞれだと改めて感じました。

私はグランツーユーにして今のところ満足です。
433: 住んで2年 
[2014-01-29 17:17:54]
約2年前に当時のグランツーユーをほぼフルスペックで購入しました。
ただし比較的温暖なⅣ地域で、
営業が床暖房は必要ないと言ってたので床暖房設置しませんでした。
空気工房プラスですが、暖房無いと当然寒いです。
これは個別空調(エアコン)+全熱交換型第1種換気システムですが、
期待を遥かに下回りました。
この時季エアコンだと乾燥するし、寒がりには床暖房必須ですね。
434: 匿名 
[2014-02-01 23:04:27]
現在、グランツーユーフラッチェを建築中の者です。
1月下旬に棟上工事をし、木工工事が2月初旬との工程表をもらっていたのですが、
先日、現場監督さんが来て、「工程表に間違って期日を記載してしまいました。木工工事は2月下旬からになります。」と言われました。
引渡しが3月下旬で、これは当初もらった予定と変わらず、いくら短い工期といえど、1ヶ月で木工工事から内装工事やらを終わらせるのは、強引過ぎると思うのですが。
実際、グランツーユーで1ヶ月足らずの木工工事というのは普通なのでしょうか?
大工さんが時間に追われて、雑な仕事をしないか心配でなりません。
435: 匿名さん 
[2014-02-02 13:04:32]
家の大きさと職人の投入量によりますから、一概にどうとは言えませんね。
ただ、ハイムで標準規模の大きさなら一ヶ月は普通だと思います。
436: 匿名さん 
[2014-02-02 14:57:31]
>>434
親方一人の工務店で1人の大工が黙々と仕事をして仕上げるというわけではないので単純に日数だけでは決められないと思う。
仕事量(人工)=人数×日数は一定だから、
1日当たりの人数を多くすれば日数(工期)は短縮できる。
人数少なくて工期も短かったら手抜きも生じ易い。
437: 匿名 
[2014-02-02 15:33:40]
>>435

41坪ですので、1ヶ月は普通なのですね。
ありがとうございました。

>>436

そうですね。人数が入っていれば、確かに一ヶ月で終わらせることはできますね。
でも、何人も入っての作業だと責任の所在が曖昧で、仕事も雑で適当になるのじゃないかと心配にはなりますね。
何件か見学に行ったときも、仕事が雑な印象を受けたもので。。。
ありがとうございました。
438: 入居済み住民さん 
[2014-02-03 17:30:59]
グランツーユーQ値1.4、空気工房プラスのエアコン空調のみ、北関東で1年住んでます。

うちも営業から床暖は不要と言われて付けませんでした。
むしろ蓄暖を勧められましたが、場所をとるしエコではないので採用しませんでした。

男の私はそれでも十分暖かいと思いますが、妻は床暖が欲しかったと言ってます。
確かに明け方の一番冷え込む時間帯は足元からの冷たさを感じますね。
リビングを吹き抜けにしたのもマイナス要素でしょうけど、その分家中に暖気が回るので全館空調に近い効果があります。
できればリビングのエアコンはもう1ランク容量を上げておけば効率的だったと思います。
電気代を気にせず24時間暖房すればもっと快適かもしれません。

ツーユーに快適エアリーがあれば相性いいと思うんですが、構造的に無理なんですかね。
結論として、寒がりの家族がいる方は、予算があれば床暖設置をお勧めします。
439: 入居済み住民さん 
[2014-02-03 20:11:51]
438さんC値いくつでしたか?
わたしもQ値1.4のスウェーデンハウスですが、確かに床暖房があった方が快適かもです
440: 入居済み住民さん 
[2014-05-01 12:30:42]
床暖房快適ですよね。
実家は床暖房のみでエアコン使用しなくても快適です。

でも電気代のことを考えると私はしなくて正解だったと思います。
ホットカーペットも検討中ですが、フローリングのコーティングが痛んだら困るとまだ怖くて使用していません。

高断熱のおかげでエアコンは効きが良いですが、皆さんはエアコンの温度設定は何度にしていますか?
我が家は24℃で初めて温かくなったら20℃に下げています。

441: 匿名 
[2014-05-03 13:40:49]
グランツーユーで木材利用ポイントを使えた方はいらっしゃるのでしょうか?
営業には使えないと言われたのですが、そもそもこの制度知らない人だったので怪しいです。
442: 匿名さん 
[2014-05-04 17:53:22]
床暖房は快適だという話をよく聞きますが電気代やガス代が気になります。
ソーラーシステムを使った場合で床暖房を電気にしたら電気代はどうなるのでしょう?
吹き抜けがあった場合の床暖房の効果も気になります。
部屋全体というよりあくまでも足元が暖かいのでしょうけど。
これから暖かい季節になると熱さ対策が必要ですが、その点ではどうでしょう?
断熱性が良いということはエアコンも効きやすいのでしょうか?
443: 入居済み住民さん 
[2014-05-11 14:46:33]
床暖房はハイムでソーラーや蓄電池をされるなら、電気床暖房がいいと思います。
ガスを使うと夜間電力割引などのプランんが使えなくなるので。

電気代はエアコンよりも高くなるそうです。
私は電気代を重視して床暖房は採用しませんでした。

グランツーユーの家に住んで丸一年以上たちますが、
夏も出かける前に遮光カーテンをしおけば涼しいです。
(カーテンをしていないと外気と変わらないくらいに暑かったです)
クーラーの効きも良いので、電気代は安くなっています。

吹き抜けは冬にはエアコンの熱が上に逃げるので効率は悪いように感じます。
我が家は2階に続く階段の前にドアで区切っていますが、
開けっ放すと暖まるまでに2倍近く時間がかかります。



444: 入居済み住民さん 
[2014-05-21 19:55:10]
うちも吹き抜けリビングですが、空調する空間がそれだけ広がるわけなので、冷暖房効率は当然悪くなりますね。

暖房時には吹き抜けを通じて2階部分まで暖かくなるので考えようによってはメリットですが、逆に冷房時は冷気が下に溜まるため1階部分しか涼しくなりません。
夏場に吹き抜けの階段を上がると、2階に差し掛かったところでモワ~っと熱気を感じます。
シーリングファンを回してもあまり効果がなく、1階に扇風機を置いて上方に向けて冷気を送るようにしてます。
吹き抜けの上にもエアコンを設置したり、トップライトから熱気を逃がせるようにすれば良かったと思ってます。

グランツーユーレベルの断熱性でも吹き抜けのデメリットは完全には解消できません。
逆に吹き抜けの無い個室に関してはエアコンの効きはとてもよいですよ。
445: 入居済み住民さん 
[2014-05-22 10:54:15]
444さん
やはり吹き抜けにはデメリットもありますね。
冬に二階を暖めたいと思う時だけ階段のドアを開けるようにしています。
夏はドアを開けておくと一階が涼しくなるので助かっています。

エアコンの効きが良くて、グランツーユーを選択してくれた主人に感謝です。

1階と2階の温度差は空気工房のおかげでひどくないと感じているのですが、
トイレと脱衣所は若干冬場には寒く感じます。
主人は平気なようですが・・・脱衣所に暖房を新調しました。

446: 匿名さん 
[2014-05-23 00:39:01]
さすがのグランツーユーもトイレと浴室は換気扇で外部と接してるから多少寒く感じるかもね。
その場合は換気扇を常時回して屋内の暖かい空気を、トイレに引っ張り込む必要があるね。
もちろん個別に暖房すればバッチリ。
447: 入居済み住民さん 
[2014-11-05 18:10:06]
今年の冬は乳幼児もいるのでエアコンフル活用しています。
エアコンを常時使用するまでは、床暖房いいなあっと思っていましたが、
暖房を長時間使用していると、床も温かくなるんですね。

スリッパなしでも全く問題なく、心地よく過ごせています。

しかしエアコンをこれだけ使えば電気代はかなり上がると思います。。。

友人は全館床暖房で冬には17000円電気代が上がるとのことだったので、
それよりは安いといいな。

448: 匿名さん 
[2014-11-07 23:19:37]
>>447さん

エアコンは使い方次第だと思います。
間欠稼動するのと弱く常時使用のと大して電気代は差がないと思います。
エアコンは設定温度まで上げるとき一番電気を消費します。
一旦冷えた部屋を設定温度まで上げるために絶えず強風で温風を繰り続けることが一番電気代がかかると言われます。
設定温度を上げすぎずに24時間常に弱風でつけている方がいいと思いますよ。
あとはエアコン暖房は乾燥し易いので加湿器を使って湿度を上げると体感温度は上がります。
夏も同じことが言えますね。
ただ湿度は逆で湿度を下げれば体感温度は下がるので除湿運転を上手にするといいと思います。

冬家を空けるときは少し温度を下げて弱風で帰ってきたら普段の設定温度にする。
夏はその逆です。

実際住まわれている地域によっては床暖付けたけど電気代がかなりかかるから使わなくなったと言うことをよく聞きます。
床暖も住む上ではとてもいい暖房機器ですが、今のエアコンは暖房としても十分使える暖房機器です。
449: 匿名さん 
[2016-08-09 14:26:17]
今年に入ってグランツーユーを建てた人はいませんか?
みな鉄骨なのかな
450: 入居済みさん 
[2016-08-25 18:17:13]
今年頭よりグランツーユーに住んでるが夏エアコン入れなきゃ普通に暑くて
過ごせない、それと1階と2階の気温差ある、2階に上がると熱気すごい。
逆に冬は2階寒い、空気工房入れてないので換気口から冷たい風入ってくるし営業が
入らないて言ってた床暖房と風呂の暖房はないと寒いし床は冷たい。
まあ前住んでた鉄骨のアパートよりはましだが!
正直期待してた程ではないのは確か。
451: 匿名さん 
[2016-08-26 03:50:00]
セキスイハイムの木造は鉄骨に比べてやすい。ただの客寄せ。セキスイハイムの鉄骨はいいが、木造はおすすめしない。
452: 匿名さん 
[2017-02-27 11:38:17]
平成元年のツーユーの中古物件あったのだけど
断熱とか耐久性とかどうかな?
場所が気に入っていてるので検討してるのだけど
意見聞きたいです。
453: 匿名さん 
[2018-04-30 00:54:41]
住んで一ヶ月ですが、グランツーユーにして良かったと実感しています。
まず、完成度が高いこと。施工中、施工後も素人なりに細かく観察しましたが、非常に丁寧な施工で、とても美しい仕上がりでした。
次に、営業の方をはじめ皆さんとても親切で、建てた後も思いやりのある対応をして下さっていること。こちらの過失による傷なども快く修繕して下さいました。どのハウスメーカーも立派な家を建てるのだと思います。最後は建てた後もずっと続く、人どうしの関係が大切なのだと痛感しています。
こういった掲示板はよく閲覧しますが、書き込むのは苦手ではじめて書き込みます。ハイム、ツーユーを考えている方に良さが伝えることができれば、と思い書き込みました。ちなみに栃木ハイムです。

454: 戸建て検討中さん 
[2018-08-22 07:43:09]
空気工房にすると80万プラスと言われましたが、つけるべきか
そこまでの費用を払ってまでつけるべきか迷ってます
455: 匿名さん 
[2018-08-22 19:28:43]
新築後初めての夏ですが、空気工房を付けて良かったと思っています。空気工房の除湿を付けると湿度68%から52%くらいになり、からっとしていて快適でした。ただし空気工房の除湿をつけっぱなしで、電気代は月に¥2000から¥3000プラスのように思えます。除湿をしないと電気代はそれほどプラスになっていない気がします。除湿を付けるのは夏だけなので、電気代は気にしません。冬は除湿していなくても結露しません。これは空気工房によるものなのかわかりませんが、非常に助かります。空気がキレイだ、とかは体感的にはよくわかりません。しかし吸気口に手を置くと凄く吸っているのがわかります。相当な量の換気を行っていて、窓を開けないときの換気には良いのだと思います。また2階の天井から空気工房の音が少し聞こえます。うちの場合廊下でのみ音がするので気になりません。音については不快に思う音量に個人差があるので、展示場などで確認しておく必要があると思います。
456: 通りがかりさん 
[2018-10-29 06:48:24]
せっかくハイムで建てるなら鉄骨でしょう
457: こうやさん 
[2021-05-01 19:07:43]
住んでいて、比較的快適だとおもいまう。ただ、お風呂は、グレードの高いものを選んだ方がいいでしょう。また、風呂は物凄く寒いわけではないですが。床暖房をつけた方がよいです。
現在、グランツーユーを選んだ理由、他の鉄骨系のハイムとあるきくらべて、こちらの方が良かったからです。カタログは同じようなことがかいているので、よくわりませんでした。
グランツーユーは木の家で、2×6であることはごしょうちですよね。
458: こうやさん2 
[2021-05-01 19:12:59]
太陽光発電は発電は必須です。また、エコキュートもつけた方がよいです。熱交換器はいらないでしょう。断熱性がたかいので、エアコンはそんなにかかえないとおもいます。
459: 通りがかりさん 
[2021-05-31 14:23:26]
グランツーユVで家を建てて、住んでます。
タイル外壁、太陽光発電、蓄電池ありのZEH仕様で、空気工房は加湿ユニットはつけてません。
除湿ユニットを動かさなくても、空気工房だけで、我が家は結露は全く起こりません。夏はエアコンをつけなくても、除湿だけでもかなり快適です。
セキスイハイム の良いところはとにかく、徹底的なプロ意識とアフターフォローです。引き渡し前は当然のことながら、引き渡し後も顧客の要望を真摯に受け止めて、出来る限り対処してくれます。引き渡し前のオプションや外溝も皆さんが思っている以上にUP料金が安いです。家の基本価格が高いからかもしれませんが、UP料金は地場の安売りを売りにしている工務店さんより安いです。
外溝はいろいろ相見積もりもとりましたが、結果、セキスイハイム でお願いするのが、内容も充実しており、価格も最安値でした。
460: 検討者さん 
[2021-06-16 10:12:41]
ウッドショックの影響ありますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる