注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか?その10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか?その10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-10 09:50:41
 

スレが500間近なので、続きはこちらでどうぞ。

[スレ作成日時]2006-04-16 16:55:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか?その10

382: 悩んでます 
[2006-05-22 13:47:00]
>381
ウチも永大のカウンターキッチンにて決めましたが、
カウンターキッチン上部のペンライトって何個設置されましたか?
ウチは展示場が2個だったので、2個にしましたが、どうでしょうか?

あと、タマとは関係ないですが、造成工事の時にGLを上げる為、山土を入れないと
いけないのですが、10T車1台いくらぐらいでしょう?今、見積を1社とっているのですが
13000円/10T車(運送込み)できています。
わかる人見えたら教えてください。
383: 匿名さん 
[2006-05-22 16:16:00]
>382
ペンライトは2個で十分ですが、ウチの場合は全くと言っていいほど使用しません。
キッチンの電気で十分明るいので^^;
ただ思ったのはキッチンの電気を消してペンライトを点けると案外イイ雰囲気で小さなショットバーのようになりますよ^^

384: 悩んでます 
[2006-05-22 16:59:00]
>383
なるほど、確かにいい感じになるかも知れませんね。
ありがとうございます。
ちょっと楽しみが増えました。

あと、カウンター近くにはコンセントがあった方がいいでしょうか?
385: 匿名さん 
[2006-05-22 18:39:00]
>>380
誰も家作りに関係無いとは書いていない。
内容からすれば、

http://www.e-mansion.co.jp/com/nandemositumon/index.html

こちらに新スレ立てたほうが良いのでは?
386: タマ建設中 
[2006-05-22 18:40:00]
2トン車で土捨てた時は1台12000円×5台=6万円かかりました。
この辺は地域によって違うでしょうね。

ちなみにGLだけでなく基礎も上げました。
20cmで20万かかりました。

まあこれは家の大きさによるでしょうね。
387: こうぞう 
[2006-05-22 20:30:00]
みなさん(377〜384)、ありがとうございました。
私達は、その1からずっとこのスレを見続けて最近契約したもので、これまでは比較的アイランド(又はオープン)キッチンの話題が少なかったのでご意見を伺いました。他HMはわかりませんが、タマでオプションになるため悩んでいた次第です。
私の営業担当さんはオープンK.に反対ですが、やはりレス下さった方の意見は「使う人の考え尊重」というのが多いようですね。夫としては数年後のやっぱり収納がほしいという妻の姿を想像しての意見ですが、妻はみなさんのレスにしたり顔のようです。
即決定できないですが、オプション金額とにらめっこで戦います。貴重なご意見ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
388: タマ建設中 
[2006-05-22 21:15:00]
吊り戸は外しました。
上をオープンにして開放感を出しています。

カウンターはありませんが、ジューサー用にキッチン側に横向きにコンセント付けました。
反対側にもダイニングテーブルをドン付けしてポットやホットプレートに対応しています。
389: 匿名さん 
[2006-05-22 22:17:00]
>384
カウンター横にコンセント・・必要だと思います。
最初は要らないかなって思ってたんですけど、チョッと後悔してます^^;
390: 匿名さん 
[2006-05-22 22:26:00]
>悩んでいますさん

カウンター横にコンセントあった方が良いですよ!
永大のアイランドカウンターにはコンセントがありませんから…
タマ建設中さんと同じくジューサーなどに使用できます。
ポッドは使わなくなりましたね、IHだとお湯が沸くのが早いので
毎回沸かすようにしています。
ウチはコンセントとLAN配線もしています。

カウンターに常時接続のノートを置いてあるので
料理レシピやチョットした事でもすぐ検索出来るので
便利ですよ!
嫁もそれまではネットもあまりしなかったのですが
今では僕よりも楽しんでいるようです。

キッチンにノートPCを置いてから
デスクトップの電源が殆ど入らなくなりました…

391: 匿名さん 
[2006-05-23 00:27:00]
うちもリビング側カウンター上部につけました。
ホットプレートを使用する際にも便利と聞きましたので。
ただ、壁紙を見てるとホットプレートを使う気にはなりませんねw

それとタマスレで言うべきではないかもしれませんが、リビングを広くとられる方はTVアンテナは複数付けておいた方がいいですよ。
将来、部屋の模様替えをするときに困るそうです。
長い同軸ケーブルを購入するよりスッキリしますし、UP金額もしれてます。
一見無駄に思えても、リビングには増設しておいた方がいいですよ。
392: メイ 
[2006-05-23 11:53:00]
今から我が家で、タマの営業さんと打ち合わせです。
あ〜、ついに来るべく日が来てしまった。
393: 匿名さん 
[2006-05-23 22:09:00]
今から打ち合わせなんていいですねー
私は不満抱えたまま引渡しです。

総合的には大満足してますけどね。
「こんなことは言わなくていいだろう」っていうことでもシツコク念を押して聞いたほうがいいですよ。
あと、営業、工務に悪いかな?というほど自己主張しましょう。自分の家ですからね。
394: こうぞう 
[2006-05-24 00:31:00]
388 タマ建設中さん こんにちは。
キッチンで悩み、皆さんにご意見を伺っていましたが、「吊り戸は外して上をオープン」も考慮に入れていて、次回の打合わせで営業さんに聞こうと思っていました。
①タマ建設中さんは、この件で追加料金取られましたか?
②また普通のキッチン(アイランドみたいに少し奥行寸法が長くないもの)でも違和感はないんでしょうか?(建設中であればまだ実像が見えないのであれば、どうお考えですか?)
よろしければ教えていただけませんか?よろしくお願いします。
395: 匿名さん 
[2006-05-24 00:46:00]
>394のこうぞうさん
私が営業さんに聞いた話では、吊戸棚をはずすことはオプションにはならないということでした。
ただ、その営業さん曰く「取っ払うってことだからオプションだと困るでしょ(w」との軽い一言でありました。
いきなりタメグチの営業さんだったのでタマは候補から外れそうなんですけどね;;;
396: タマ建設中 
[2006-05-24 08:38:00]
>こうぞうさん
①追加料金は発生していません。
吊り戸は納戸へ、その下に付く照明も納戸の違う場所へ付けました。
ただしキッチン上のペンダント照明のシーリング代は追加です。
②明日あたりにキッチンが入ります。
同じような施工の現場見ましたけど、違和感はないですよ。
397: もじもじ君の先輩です 
[2006-05-24 11:11:00]
お久しぶりです!近況報告します!去年の12月に入居し早六ヶ月となりますが、これといった
398: もじもじ君の先輩です 
[2006-05-24 11:19:00]
申し訳ありません!続きを報告します!これといった不具合は有りませんが、一つだけ一階のLDKの中央部が床鳴りがありましたが、床下の調整で治りました!
399: とまと 
[2006-05-24 15:43:00]
はじめまして。もうすぐ完成しそうなんですけど、先日見に行ってみたら、壁に幾つかコーキング忘れとか破れが見つかりました。これって施主チェックまで言わずにおいた方が良いですか。タマホームの検査もまだだし。
400: もじもじ君の先輩です 
[2006-05-24 18:03:00]
>トマトさん  気ずいた時点で言ったほうがいいですよ!後から治せなくなる場所もあるんで・・・! とにかく ちょとした事でも遠慮せずどんどん自分が納得するまで言いましょう!
401: こうぞう 
[2006-05-24 20:04:00]
>395 >396 タマ建設中さん
ありがとうございます。次回の打合せで、吊戸棚とって開放感UPを聞いてみようと思います。結果は、またご報告します。

>399 とまとさん
私も気づいたらどんどんその場で言うべきだと思います。ちょっとした傷は人(職人さん)が仕事をすれば当然増えます。またクロスは呼吸をしているのでコーキングも場所や時期によって「すき」が出てくると思います。しかし事前に施主から言っておけば、今後の現場での品質管理向上につながるのではと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる