京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「長谷工「mapaグリーンラグーナ甲子園」PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 南甲子園
  6. 長谷工「mapaグリーンラグーナ甲子園」PART3
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:06:00
 

PART2 が500件を超えたので、PART3で情報交換をしましょう!


■掲示板
①過去ログ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1074/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/754/
②既に購入済みの方の掲示板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1019/

■関連HP
①マンションデベロッパーのHP
http://www.mapa533.com/
②長谷工建設問題を考えるHP
http://www21.ocn.ne.jp/~zouri/newpage305.htm
③西宮市の都市計画図
http://tanpopo.nishi.or.jp/keikaku/main.asp?szZoom=1&strJCD=255000...

[スレ作成日時]2005-01-01 14:02:00

現在の物件
グリーンラグーナ甲子園
グリーンラグーナ甲子園
 
所在地:兵庫県西宮市南甲子園1丁目9-3
交通:阪神本線甲子園駅 徒歩11分

長谷工「mapaグリーンラグーナ甲子園」PART3

162: 匿名はん 
[2005-02-20 23:28:00]
>158 160
このデベ、このマンションで、入居者の民度だけが高いはずはないという見本。
163: 匿名はん 
[2005-02-20 23:38:00]
× >158 160
○ >156 160
164: ただの通りすがり 
[2005-02-21 09:26:00]
購入者が話し合いに出る必要があるのか?
165: 匿名はん 
[2005-02-21 12:32:00]
所有権が移転したあとは、損害賠償責任は購入者にかせられるのでは。
以前の約束がどうと言うより、実際に被害が起これば。
166: 匿名はん 
[2005-02-21 12:33:00]
>161
じゃ、約束どおり高木を植えたんだね。
167: 匿名はん 
[2005-02-21 12:57:00]
>>165
何の被害ですか?

入居後もデペのほうが全て責任を持つそうなので入居者は関係なさそうです。
168: 匿名はん 
[2005-02-21 21:26:00]
>何の被害ですか
え?この話の流れで風害以外の何があるの?
169: 匿名はん 
[2005-02-21 22:01:00]
それで?入居者が責任をとるの?
そんな事がまかり通ると思うわけ?
170: 購入検討者 
[2005-02-22 01:01:00]
先日、マーパの現地を見に行った時、近隣住民(と思われる中年男性)からこのマンションによる

被害について苦情を言われました。

すでに購入者された方々は、まもなく入居が始まるようですが、怖くないのでしょうか?

立地など気に入っているのですが、このことがあって、購入を迷っています。
171: 匿名はん 
[2005-02-22 01:15:00]
>入居者は関係なさそうです。
責任論以前の問題として、関係ないという神経が信じられないのですが。
つまり入居後に、近隣の協議会や、被害を受けた特定の個人などから、マンションの自治会
に対して話し合いの申し入れがにあったとしたら、「私らには関係ない、長谷工に言ったらいい
じゃん。」と言う態度をとるつもりなのかどうか、入居者の考えを聞きたいです。
自治会の中で対策委員を決めて、きちんと対応していくのがいいと思うのですがね。どこまで
のことをするかはともかくとして。今はみんなが逃げてる。だからもめてるんでしょ。
デベが何をしてくれますかね。高木を植えるという最低限の約束も守ってない訳でしょ。話し合い
の要請をしても調停の斡旋をされても応じていないんでしょ。今でさえしていないことを、売り抜けた
あとでする訳ないじゃないですか。
169は実は入居者じゃないと思うけど、問題意識ももてないのだとしたらたいしたご近所さんですね。
172: 購入者 
[2005-02-22 07:20:00]
>>155
入居後のことは管理組合通して言ってくれたらいいと思うけど、高木云々のことは現時点では
長谷工に言ってもらった方が良いでしょう。
ここで157みたいに悪意たっぷり(に思えました そうでなかったらすみません)で購入者につっか
かっても進展無いでしょうし。

>>171
私個人は関係ないとは思ってないです。
管理組合ができたら周辺の方々とはきちんと話し合いすべきでしょう。
できることなら仲良くしたいですよね。
173: 匿名はん 
[2005-02-22 08:39:00]
あちこちのマンションの書き込み見てたら、
ルネ高槻、相当ひどいようです。長谷工の評判悪い様子。
参考にしましょう。
174: 匿名はん 
[2005-02-22 10:34:00]
>>170
どのような苦情を言われたのでしょうか?
私も現地前で車から窓を開け見ていたらご近所の中年女性にジロッと睨まれました。

>>171 入居者に関係ないと思うが入居者に何を望んでいるの?

もう出来上がったんですよ。しつこい!
175: 匿名はん 
[2005-02-22 12:26:00]
>もう出来上がったんですよ。しつこい!
その理屈はどう考えてもおかしい。
出来上がる前から、建て始める前からずっと言われてるのに、
何もしないからまだ言われているんでしょ。
言われるのを承知で買ったんだから仕方ないね。
176: 匿名はん 
[2005-02-22 12:30:00]
>174
木を植えるはずのところに建物が建っているとしたら、撤去しなくちゃいけないのでは。
関係ないとはいえないと思うよ。
177: 匿名はん 
[2005-02-22 17:33:00]
それでどうするの?
今更どう撤去するの?

178: ----- 
[2005-02-22 18:03:00]
【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました。管理人】
179: 匿名 
[2005-02-23 00:10:00]
賃貸マンションだったら家主に文句言ってくれで済むんだろうが、マーパは分譲マンション。
所有者(買われた方)にその矛先が行くのは、当然と思うが・・・。
買われた方は、いずれ管理組合の理事の順番が回ってくるので、近隣クレーム対応をよく考えておいた方がよろしいかと思います。
管理会社がどこまでやってくれるのかもようわからんし、初代理事は大変だ!!
180: 匿名さん 
[2005-02-23 19:52:00]
もう終わりにしよう。
181: 匿名はん 
[2005-02-23 22:50:00]
見たくない人は来なければいい。
価値があるからこのスレは続いている。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる