京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「長谷工「mapaグリーンラグーナ甲子園」PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 南甲子園
  6. 長谷工「mapaグリーンラグーナ甲子園」PART3
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:06:00
 

PART2 が500件を超えたので、PART3で情報交換をしましょう!


■掲示板
①過去ログ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1074/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/754/
②既に購入済みの方の掲示板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1019/

■関連HP
①マンションデベロッパーのHP
http://www.mapa533.com/
②長谷工建設問題を考えるHP
http://www21.ocn.ne.jp/~zouri/newpage305.htm
③西宮市の都市計画図
http://tanpopo.nishi.or.jp/keikaku/main.asp?szZoom=1&strJCD=255000...

[スレ作成日時]2005-01-01 14:02:00

現在の物件
グリーンラグーナ甲子園
グリーンラグーナ甲子園
 
所在地:兵庫県西宮市南甲子園1丁目9-3
交通:阪神本線甲子園駅 徒歩11分

長谷工「mapaグリーンラグーナ甲子園」PART3

42: 匿名はん 
[2005-01-27 11:17:00]
>35さん
おとなぶって書いていますが、
>近隣にそそり立つマーパ
という表現だけで、敵意を感じます。
>36さんと39さんの書き込みはとてもトゲトゲしく、突き放すようで
戸建てとマーパに一線を引かれているのではないかと、寂しく思いました。
とても残念です。
などと書いていますが、あなたこそ心の裏では一線引いている
(自分は戸建なので地元住民には迷惑かけてないよ)という
媚みたいなものが感じられるのですが、、、
43: 匿名はん 
[2005-01-27 11:29:00]
>40さん
36さんのどこが言いすぎなのかわかりません。

さてはあなたは35?
44: 匿名はん 
[2005-01-27 11:55:00]
>35さん
あなたががそう思ってるからこそそんな風に文ででるのでは???
確かに「そそり立つ」なんて言葉も地元の方に媚びてるように感じるよ。
マーパの入居者は近隣の方に「気を使いながら肩身が狭く」暮らさなければ
ならないのですか?
校区も贅沢は言えないなどと書いてますが、義務教育に贅沢ってあるのですか?
私立の学校じゃあるまいし。
45: 匿名はん 
[2005-01-27 12:40:00]
>43
>36さんのどこが言いすぎなのかわかりません。
36ではなく、39と書いてるだろ。
「あなたは都合の良いほうに尻尾を振って近づいてくる犬みたいで嫌らしいです。」
という部分のことを言ってるんだよ。まともな言い方だと思うか?
念のために行っておくがわたしは35じゃないよ。
たまりかねて書き込んだけどやめとけばよかった。
46: 匿名はん 
[2005-01-27 13:14:00]
45>
35の方がまともじゃないから叩かれるんだよ。
マーパの人達だって此処読んでいたら分かってるのに、イチイチ揚げ足を
とったように「自分だけはマーパじゃないから地元の方よろしく〜」みたいに
書くからだよ。
47: 匿名はん 
[2005-01-27 13:47:00]
反対運動の方々(少なくとも旗や看板をあげている人)が
購入者に対し怒りをぶつけるのはおかしいのでは、、、

あなた方も購入者の立場になって考えればわかるはず。
(公正な判断能力があれば)

当然、入居後の大勢のマーパ住民があなた方に抱き続ける感情もね。
48: 匿名はん 
[2005-01-27 13:53:00]
そういう事を言うとまた35さんみたいに飛びついてくるのがいるから気をつけて。
でも47さんの気持ちは入居される人は感じてるはずです。

もうすぐ引渡しなのに何故か嬉しさにブレーキがかかるのは私だけかしら?
49: 35 
[2005-01-27 17:02:00]
「そそり立つ」の件ですが、
私は今でも反対意見を押し切ってまで高層にする必要があったのか疑問に思っています。
その思いが心の奥底にあったためか、何気なく書いていました。
購入者の方々へ不快に思わせた表現だったことに反省しております。
すみませんでした。
念のために書いておきますけど、
建物の印象と入居者(購入者)の皆さんへの感情は別ですよ。
私が「このマンションを買う人も悪い」とでも思っていたら、
ここに何度も書き込んだりしませんし、関わりを持たないでおこうと考えるでしょう。

根本的に、私は上に書きましたように、
建物の問題と購入者の方々は別だと考えています。
地域の方々が反対されている建物の問題は長谷工と解決すべき問題であって
その怒りを購入者に向けられているのであれば、それは筋違いだと考えています。
なので、購入者が近隣に迷惑をかけたか否かは、入居後に議論すべきではないでしょうか。
私が書いた「一線を引く」というのは、「周りと仲良くしていこう」の「周り」ということです。
誰かに媚びるつもりなどの考えは毛頭ございません。

>47さん
長谷工に対するメッセージ的旗や看板は沢山拝見しましたが、
購入者の方に対する旗があるのですか?
50: 匿名はん 
[2005-01-27 20:12:00]
「やっぱりマーパは‥」と思われていそうで激しく鬱。
51: 匿名はん 
[2005-01-27 20:35:00]
うーん、やっぱり大きすぎますよね・・・。
湾岸線からもかなり目立っていました。
52: 匿名はん 
[2005-01-27 22:22:00]
こんなに反対運動が激しいマンションはあるのですか?
国立しか知らないですが・・・
何か入居前なのにルンルン気分になれないよ
53: 匿名はん 
[2005-01-28 00:13:00]
>52さん
深沢ハウスとかのほうがすごいよ。
入居者も加害者と見なす、と公言してるし。
甲子園の人たちはまだ善良だと思うね。
47みたいに
>入居後の大勢のマーパ住民があなた方に抱き続ける感情もね。
という言い方こそ、数にものを言わせての脅しともとれて、たちが悪そう。
これだけの反対を踏みにじって購入したんだから、いい感情もたれてないことくらい、
想像できないのかねえ。48のいいかたも逆効果だよ。
新参の側が下手に出た方が人間関係うまくいくんじゃないの?
54: 匿名はん 
[2005-01-28 10:09:00]
>52さん
>こんなに反対運動が激しいマンションはあるのですか?

そんなに反対運動は激しくありません。
この掲示板で議論が激しいだけでしょう。
55: 匿名はん 
[2005-01-28 10:21:00]
新聞にも載ってたし、市議会でも何度も質問が出てる。
このデベの物件としては珍しくもないが裁判沙汰にもなってる。
この掲示板だけってことはないでしょ。そう思いたい気持ちはわかるけど。
56: 匿名はん 
[2005-01-28 10:26:00]
>53
みたいな発言がそもそものことの発端。議論を振り出しに戻す幼稚な解釈。

怒りの矛先が購入者に向けられるのであれば、その感情は跳ね返るに
決まっているでしょう。

どっかの国が昔の戦争の罪を償うべきだと主張し、今尚、
罪のない日本人に対して経済支援を強要してくるのによく似ている。

まるでその発想だな。


57: 匿名はん 
[2005-01-28 10:28:00]
>55

それだけで、
>こんなに反対運動が激しいマンションはあるのですか?
という表現になるのか?

そんなもの日本国中では日常茶飯事だよ。

58: 匿名はん 
[2005-01-28 10:31:00]
別にどうでもいいけど、、、

国立や世田谷、芦屋とかと
甲子園では○○がちがいすぎて比較にならんぞ!
59: 通りすがり 
[2005-01-28 11:21:00]
ですが、西宮を良く知る者です。
56さんに同感。分かりやすい例えです。
60: 匿名はん 
[2005-01-28 11:36:00]
残戸数、まだ100戸以上あるのかな。
3月竣工予定の○ルスでは、値引きが始まりましたがマーパはどうなんでしょう。
61: 匿名はん 
[2005-01-28 11:42:00]
≫53さん
深沢ハウスって何処にあるのですか?関西ですか?

確かに甲子園の人は地の人が多く今でも色々な行事をあると聞きました。
私達家族は甲子園に住みたくて此処を購入したのですが、
地元の人の暖かい雰囲気が好きだったからです。
その深沢ハウスのようでしたら甲子園の人々にがっかりしてたでしょう。
反対は建物にと信じてます。
そして、マーパの住人と大勢の方々とのーんびり暮らしたいな。。。
甲子園という場所は全国の殆どの人が知ってる所です。
みんなで仲良くもっと楽しい町にして野球以外でも
テレビなどで取り上げられるようになってほしいな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる