注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その19
 

広告を掲載

タマホームファン [更新日時] 2008-09-08 18:02:00
 

その19です。良くも悪くも人気スレですね。
煽り・荒らしスルーにご協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その18
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10763/
タマホームご存知ですか? その17
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10601/
タマホームご存知ですか? その16
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10755/
タマホームご存知ですか? その15
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9675/

タマホーム、アイフル、ユニバーサルの比較
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9804/
ダイワVSタマホーム
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9895/
積水ハウスタマホーム、どっちがいいのでしょうか?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9852/

[スレ作成日時]2008-08-02 10:17:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その19

62: 匿名さん 
[2008-08-05 16:58:00]
一般常識

フローリング
木質系の床仕上げ材の総称。また、床を板張りにすること。
検索辞書:大辞泉
63: 愛知 
[2008-08-05 18:24:00]
僕はタマで建てました
外見とかも全て自分で決めました
完成後タマの他の営業も見に来ましたが タマらしくないと言ってましたよ(笑)
いかにもタマって外観が嫌だったんですよね
64: 匿名さん 
[2008-08-05 18:52:00]
>>外見とかも全て自分で決めました
普通自分で決めるんですよ。

フローリングとCFもわからない方。悲しすぎる。。。
タマで家とかの前に勉強不足。
別スレたてて勉強してください。

ところでタマっぽい家ってどんな家だ。
65: 匿名さん 
[2008-08-05 19:28:00]
>ところでタマっぽい家ってどんな家だ
4.5寸勾配瓦屋根、16ミリサイディング、ほぼ引き違い窓で出窓がひとつ、窓シャッター、四角い総2階ないしそれに近い形状。
66: 匿名さん 
[2008-08-05 19:32:00]
タマに限らずありがちな家じゃん。
67: とお 
[2008-08-05 19:49:00]
なんとなくわかりますよね 
タマっぽい家
68: ご近所さん 
[2008-08-05 19:50:00]
家の近所で数件隣、ほぼ同時期に施工開始で
タマと積水ハウスが建ったけど。
積水も建ち上がり早いなぁ。
タマと積水ハウスって事で興味深々で両方の建築状態見ましたが。
細かい部分はわかりませんが。外観だけ
知らない方が見たら区別つかない位出来上がりは遜色ないね。
ビックリ。タマやるなって感じです。
69: 匿名さん 
[2008-08-05 20:04:00]
>64

勉強不足って…別にいいじゃん。
普通床材なんて知らねーよ。
70: 周辺住民さん 
[2008-08-05 20:31:00]

>>勉強不足って…別にいいじゃん。
>>普通床材なんて知らねーよ。

タマに限らずここ見てる人ってこれから建てる人。建てた人ではないのか。
子供じゃあるまいし・・・・知らねーよで大丈夫か。
71: 匿名さん 
[2008-08-05 20:36:00]
>>69
>普通床材なんて知らねーよ。

そんなことも知らないんじゃ家なんて建てられないぜ!
72: 匿名さん 
[2008-08-05 20:45:00]
建てるのは職人だから何も知らなくてもOK\(≧▽≦)丿
73: 匿名さん 
[2008-08-05 20:53:00]
おまかせか〜ィ!!
それでクレーム付けるのかぁ?
74: たけ 
[2008-08-05 20:56:00]
そういう人は自業自得でいいんじゃない
75: 匿名さん 
[2008-08-05 20:59:00]
冗談だよ。

いちいちまじレスすんな。

でも例えお任せしたって個人の自由だから、いいじゃん。
76: 匿名はん 
[2008-08-05 21:03:00]
注文住宅は無理。
建売住宅にした方がいいかもね。
77: 匿名さん 
[2008-08-05 21:03:00]
タマの場合、見ない・聞かない・知らないが良いよ、知ってしまうと・・・・!
79: 匿名さん 
[2008-08-05 21:12:00]
>>77
>>知ってしまうと・・・・!

何だ。何が起こるんだ。
興味あるな。詳しく教えてくれよ。
デマは勘弁だぞ。
80: 入居済み住民さん 
[2008-08-05 21:32:00]
>>知ってしまうと・・・・!

この設備で、こんなに安く建てられて
タマでもイイじゃん!って納得するんですよ♪

事実、私がそうでした!

おかげで、高額ローンを組まなくて済んだしね…
1200万の違いは大きい!
81: 匿名さん 
[2008-08-05 21:55:00]
確かに安い、早い、美味い、吉野家なみですね!
82: 匿名さん 
[2008-08-05 21:56:00]
↑それが上手い
83: 入居予定さん 
[2008-08-05 22:54:00]
安い輸入アメリカ牛だけどね・・・
84: 匿名さん 
[2008-08-05 23:03:00]
↑これまた上手い
87: 入居済み住民さん 
[2008-08-05 23:21:00]
知った振りしている奴が結局何も知らない。
受け売りの知識をぶちまけて施工側を困らせる。
モンスターだね(笑)
89: 匿名さん 
[2008-08-05 23:30:00]
アメリカ牛であることを承知して食べてるんだからいいんじゃない?
98: 施主 
[2008-08-06 07:25:00]
ほんとくだらない
真剣にタマを検討してる人もいるのに
どこのHMもいい悪いあるでしょ
情報交換以外のカキコミはする必要ある?
タマが売れるのがそんなに嫌ですか?
他のHMの人間だから?
ほんと営業同士の潰しあいばかりだよね
逆にタマに人間はそんな事してないと思うけど
そんな暇もなければ 他社の批判しなくても売れるからだと思います それが現実でしょ?
99: 施主 
[2008-08-06 07:33:00]
雑誌とか見てもそこまでタマの批判ないし
ショールーム行っても現場行ってもそこまで悪くないですよ
知り合いの建設関係に聞いても悪くは言わなかったけど

まあ他社のカキコミしてる営業さんは タマに賛成がいるとすぐに タマの社員とか言うけども それは逆だろ?
自分が他社の社員だからってタマを巻き込むな
100: 匿名さん 
[2008-08-06 07:56:00]
タマのトラブルはマスコミが報道しない(できない)からね。
巨大スポンサーの強みだな。
101: 申込予定さん 
[2008-08-06 08:05:00]
だから、アメリカ産牛と納得して食べる分には美味しいと思いますよ。吉野家も。
吉野家もあの値段であの味なら、批判する人も少ないでしょ。

でも、国産牛を使った本格牛丼には敵わない。値段は高くなるけど。
俺はアメリカ産牛肉なんて食べる気にもならないが、それでも安くてあの味なら良いって思う人もいるでしょ。
102: 匿名はん 
[2008-08-06 09:17:00]
おっしゃる通りだと思います。坪25万円大でこれだけの家が建てば文句無しです!
103: 物件比較中さん 
[2008-08-06 11:06:00]
だから25万じゃ建たないって言ってるじゃん。
まぁ50万としても大手よりは安いけどね。
104: 物件比較中さん 
[2008-08-06 11:11:00]
>>101さん
アメリカ産牛肉の問題は、味ではなくて品質管理ではないでしょうか?
日本政府や韓国政府が何度と無く全頭検査を実施しろと言っても聞き入れない。
経費を落とすために、安全検査を実施しない。
しかし、全てが狂牛病の牛というわけではないです。
自分に健康被害が起こる可能性が少ないと感じれば、アメリカ産牛肉は安くて良い肉になるけど、信用できない人は、高くても国産牛肉を食べます。

タマの事情も似たようなものだと思います。
施工管理を省いたり人件費を落とせば、家は安くできます。
105: 物件比較中さん 
[2008-08-06 11:19:00]
施工管理を省いたり人件費を落とすのはいいけど、
施工能力や技術力を落とすのは勘弁してほしい。
107: とく 
[2008-08-06 11:52:00]
タマは値段からしたら全然いいと思います
高くて質の悪いHMたくさんありますからね
109: 匿名さん 
[2008-08-06 13:02:00]
年間で1万棟以上も建ててて、欠陥住宅ならマスコミどころか、ブログやHPで大騒ぎだよ。
まして、10年強家を建て続けているし、累計で数万棟でしょう。
これだけの規模をもった、住宅会社は大手を合わせても数社しかないよ。

だけど欠陥住宅を建てているのは、現実には小さな工務店だよ。
マスコミでも騒がれているし、プログで書かれているのも工務店。
なにしろ、建て逃げOKだからね。

建築会社は無数にあるが、売れてるところは、ほんの一部の会社だよ。
売れてるところは、いいから売れる。
どこの業界であっても、これは常識。
110: たま 
[2008-08-06 13:13:00]
たしかに安かろう悪かろうじゃ あんなに家は売れないですよね 安いといっても1500前後はかかりますし
住宅はクレーム産業だから大手でも工務店で必ずクレームがある タマみたいに数万棟たててれば他社よりクレームが多く思えるのは当たり前ですからね
111: 匿名さん 
[2008-08-06 13:15:00]
タマも大きな工務店ですから、いざとなったら建て逃げOKですね、ガクガク・ブルブル
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる