注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その19
 

広告を掲載

タマホームファン [更新日時] 2008-09-08 18:02:00
 

その19です。良くも悪くも人気スレですね。
煽り・荒らしスルーにご協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その18
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10763/
タマホームご存知ですか? その17
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10601/
タマホームご存知ですか? その16
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10755/
タマホームご存知ですか? その15
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9675/

タマホーム、アイフル、ユニバーサルの比較
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9804/
ダイワVSタマホーム
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9895/
積水ハウスタマホーム、どっちがいいのでしょうか?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9852/

[スレ作成日時]2008-08-02 10:17:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その19

236: 匿名はん 
[2008-08-09 13:25:00]
やっぱり俺にはタマは無理。
一生タマ施主の肩書を背負ってはいけません。
237: 匿名さん 
[2008-08-09 13:26:00]
不動産バブルが崩壊? 原因はメガバンクの“貸し渋り”


経済メディアでも書かれているけど、銀行の貸し渋りが再燃しているそうだ。
大手ですら融資を渋られているのに、中小なんてどれくらい融資してくれるのかな?
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0807/09/news016.html
238: 匿名さん 
[2008-08-09 13:28:00]
中小工務店は、ダメすぎる。。。

赤字申告で、税金も払ってないところは尚ダメ。

そんなところで建てたら、日本はダメになりますy。
239: 匿名さん 
[2008-08-09 13:30:00]
工務店の広告って減りましたよね。もはや、チラシを出す体力もないの??

そういえば、展示場もなく、営業マンもいない。無駄な経費を削減するから、家は安くなる。
といってたけど、全然安くないのですけど。。。。

これって、ボッタクリ??
240: 匿名さん 
[2008-08-09 13:31:00]
>その潰れた工務店を使ってるのがタマ、

タマは大手HMと違って、工務店を下請けに使っていません。残念。
241: 匿名さん 
[2008-08-09 13:39:00]
え、下請けでは使ってないけど、社員として使ってますよ、だから同じなんですよ。ざんねん。
242: 匿名さん 
[2008-08-09 13:40:00]
工務店って、事務所汚いよね。高価な住宅を売るにはお粗末過ぎる。
その上、設備もカタログで選ばなければならないし、面倒すぎるよ。

綺麗なショールームじゃないと、今時の世帯層には売れやしません。

その結果が、工務店の倒産数増加ってわけ。

少し知識のある人なら、当たり前の事実。
243: 匿名さん 
[2008-08-09 13:43:00]
>え、下請けでは使ってないけど、社員として使ってますよ、だから同じなんですよ。ざんねん。

工務店を、社員として使ってるの??意味不明だね。

左官屋・大工・サッシ屋等、下請け業者を使うのなら工務店も同じ。

だけど、大手HMみたいに工務店に管理等まるごと下請けに使ってるわけではないよ。
244: 匿名さん 
[2008-08-09 14:00:00]
浦和の美園にタマホームできますよ、小さく看板にタマホームって書いてありましたよ、
245: 142 
[2008-08-09 15:08:00]
このスレで、構造の話を聞くのは空気を読めない人がすることなのでしょうか?
このスレでは何故が工務店の話は盛り上がるようですが、タマを検討するために、ここに来ているものにとっては工務店の話などされても参考にならないので、タマの家についての話をお願いします。

タマ施主のブログを読んでいると、基礎の養生期間が2日、場合によっては1日という人もいるようです。ブログの主は、そのことをあまり気にしていないようですが、そういったブログを読むと不安になります。施主の方、実際の養生期間を教えて下さい。できれば、基礎を組んだ月と養生期間を教えてくれると参考になります。
246: 匿名さん 
[2008-08-09 15:18:00]
タマの生コンの配合は知りませんけど、今時期なら一週間も置けば呼び強度はでるのでは、心配だったらテストピース採れば、ウチは四週間おいたけど。
247: 匿名さん 
[2008-08-09 15:28:00]
どうも工務店の評判が悪いようですね。
工務店も色々あるのですが、全ての工務店に問題があるような書きぶりが多くて残念です。
家は高いのですが、ほとんどの方は家造りに多大な労力と勉強時間を費やすわけではないので、
仕方が無いのですが、いい工務店もあることだけは忘れて欲しくないです。

シロアリ対策や、高気密の本当の意味もわかっていないフランチャイズ系のビルダー、大手HM、施主が多いなか、言われなくてもしっかりとした施工をし、着工待ち1年以上の工務店もあります。

施主となる方は、少しでも良いので自身で家の勉強をし、高気密高断熱でありながら寒い、床断熱でありながらスイッチやコンセントから風がでているなんて家を建てることがないことを願っております。
249: 匿名さん 
[2008-08-09 16:03:00]
誰も建てないでしょ、建てると言ったらそれは嘘でしょう。
250: 匿名 
[2008-08-09 16:20:00]
それは価値観の違い
1億あっても車に興味なかったらメルセデスではなくカローラの人もいる

全て価値観じゃない?
251: 匿名さん 
[2008-08-09 16:23:00]
幾らナンでもタマじゃ建てませんよ、やだもん。
252: 匿名 
[2008-08-09 16:46:00]
土地も買ったら1億じゃ大手HMの展示場も建てれないな
家は名古屋の北区に家だけで1億5千万の家建てたけど(親父だけど)
253: 匿名はん 
[2008-08-09 16:47:00]
うちの兄はタマホームで45坪の家を建てていますよ。
株式取引のデイトレーダーやってますが(年間100億円の売買あり)。
タマホーム**です。

ちなみに私は、ダイワハウス**ですが。

人それぞれですよ。
254: 匿名さん 
[2008-08-09 17:07:00]
253さんとこほどじゃないにしても、自分もトレードでかなり結構収益あげてます。
NK先物のスイングですけど。

自分は今のタマじゃ建てないです、でももう少し耐震性上がったら候補にしますよ。
具体的には、内壁を石膏ボードより壁倍率の高い面材の四周止めにできるなら、ですかね。
高高には自分、全然興味ないのでどうでもいいです。
エアコンどうせ使わないし。
255: 入居済み住民さん 
[2008-08-09 17:08:00]
251さん。何で投稿しているの?嫌いなら嫌いでいいよ。入ってこなければいいじゃない。興味が無ければ出て行ってください。真剣に話をしている方もいるのです。下らない。
256: 匿名さん 
[2008-08-09 17:39:00]
1億有ったらの話でしょ、
257: 入居済み住民さん 
[2008-08-09 19:10:00]
1億円なんて現実味がひとつも無い。こんなくだらないことを話したいの?もっと建設的な話はできないの?っていうか、現実的な話をしないならこんな掲示板必要ないでしょ?つまらないよ。
260: 匿名さん 
[2008-08-09 19:57:00]
タマ、アイダ、県民共済、何処が良いでしょうかね?
261: 入居済み住民さん 
[2008-08-09 20:08:00]
ツマンナイ。意味が分からない。工務店が何なの?関係ないじゃん。その関係者排除できないの?まーあんたたちなんだけど。何のためにいるの?関係ないじゃん。聞きたい意見、言いたい意見、あんたたちは関係ないじゃん。工務店スレ作れよ!意味が分からない住民より。
269: 匿名さん 
[2008-08-09 20:59:00]
たま施工主に聞かせて下さい!
タマホームにして良かったですか?
アンケートのサイト見たら、営業の方の対応の悪さをよく書かれてましたが、実際はどうですか?
あと、住宅で、欠陥や良かった所等教えてくれれば、これからの購入を参考に出来ればと思います。
272: 匿名さん 
[2008-08-09 21:24:00]
>>269

タマに限らずどこのHMの営業も契約終われば
対応がどんどん遅くなっていく。

施工レベル・欠陥・不良というより
タマは工務のレベルは低い。
大手に比べローコスト系は工務に問題が多い。
工務も幹部クラスには有資格者もそろえるが
担当クラスは大手を辞めた営業が多くて
工務のくせして詭弁・方便はうまいが施工に関して素人すぎる。
273: 匿名さん 
[2008-08-09 22:00:00]
基礎の養生はコンクリートの種類や気温などによって変わります。

設計基準強度が18N/mm2の場合は、型枠存置期間は
普通ポルトランドセメントで

5月〜9月         3日
3月,4月,10月,11月  5日
12月〜2月        8日

早強ポルトランドセメントで

5月〜9月         2日
3月,4月,10月,11月  3日
12月〜2月        5日

です。

(あくまでも一つの基準ですが、普通ポルトランドセメントの場合は国土交通省告示です。データが古かったらごめんなさい)
274: 匿名さん 
[2008-08-09 22:23:00]
形枠ばらすんなら、5N出てからね、たけど上棟しちゃダメだよ、1週4週強度見てからね、わかった?
277: 購入検討中さん 
[2008-08-10 03:04:00]
多分どこかに載っていると思いますが、LDKで窓は何箇所つくのでしょうか?
Kには小さい窓がつくと聞きましたが、どなたかすいません
279: 匿名さん 
[2008-08-10 06:43:00]
>>278
そういうことを聞くスレなんだよ。
タマで建てるかどうかも決めてないのに、契約前いちいち営業に電話して聞いてたらウザい奴だろうが。
タマの施工はどうたら、工務店はこうたら、施主のレベルは**なんて妄想レスはいらん。
281: 匿名さん 
[2008-08-10 08:26:00]
ここはタマスレなんだから工務店の話はしなくても良いんじゃね?

277さんのような質問の方がスレ本来の話題のような気がしますが

という訳で親切なタマ施主さん、教えてあげなよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる