注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その19
 

広告を掲載

タマホームファン [更新日時] 2008-09-08 18:02:00
 

その19です。良くも悪くも人気スレですね。
煽り・荒らしスルーにご協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その18
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10763/
タマホームご存知ですか? その17
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10601/
タマホームご存知ですか? その16
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10755/
タマホームご存知ですか? その15
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9675/

タマホーム、アイフル、ユニバーサルの比較
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9804/
ダイワVSタマホーム
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9895/
積水ハウスタマホーム、どっちがいいのでしょうか?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9852/

[スレ作成日時]2008-08-02 10:17:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その19

338: 匿名さん 
[2008-08-11 18:21:00]
春先とは何月ごろですか?3月頃だったら14日でも短いぐらいですよ、だいたいタマホームは温度補正などしてないのかな?
339: 匿名さん 
[2008-08-11 18:23:00]
334です

立ち上げ部分の基礎工事から中7日で型枠を外し 数日後 上棟 その期間が 14日間です

気温24度前後でしたので 普通だと思います
340: 匿名さん 
[2008-08-11 18:31:00]
何月ごろですか?24度とはその日の平均?建てた県は?
341: 匿名さん 
[2008-08-11 18:51:00]
3月頃セキスイでも14日なんて養生しないけど。
342: 匿名さん 
[2008-08-11 18:52:00]
たまたまGWが挟まったとかじゃないの?
343: 匿名さん 
[2008-08-11 19:05:00]
養生期間より養生をどうしたか?の方が大事じゃないの?
344: 匿名さん 
[2008-08-11 19:42:00]
http://azuki2008.blog64.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました

どう?
345: 匿名さん 
[2008-08-11 21:33:00]
3月にセキスイでも14日養生しない人がいますけど、その時配合は?建てた県は?もしかして・・・・
347: 匿名さん 
[2008-08-11 22:08:00]
タマホーム 9月1日から二万円の値上げ・・・カタログプラン通りなら現状維持だって。
348: 匿名さん 
[2008-08-11 22:10:00]
今、午後9時半、タマの営業がウチに来ました、ウチの裏に55坪の土地が売りに出ており、タマで建てる人に売れたそうです、ここまではいいです、その土地は私道で25メートル入ったどんつきで間口が軽自動車がぎりぎり入るぐらいの間口しかなく普通車は入れません、その私道自体の幅は4メートル無いので立て替えなどするとセットバック(20センチ、ウチは建て替えたのでしてあります)その私道半分はウチでもっており後半分は、前の家、どんつきの土地の二人の権利です、タマの営業が相談なんですけど、家が建ちましたら間口が狭く車が入れないので私道を駐車場がわりにしていいですかと聞いてきたのですけど、どう対処すれば良いですかね、
349: 匿名さん 
[2008-08-11 22:14:00]
348です、追加で徹底的にやる気はあります。おねがいします。
350: とおり 
[2008-08-11 22:17:00]
それはタマじゃなく施主との話ではないですか?
351: ん? 
[2008-08-11 22:18:00]
>>348

何を徹底的?
結局どうしたいの?
352: 匿名さん 
[2008-08-11 22:36:00]
>>348
読解力が乏しいので位置関係が理解できないですが、その私道に車を停めてアイドリング時等のエンジン音が気になるようならばお断りしたほうが後々問題にならないと思われ
353: いつか買いたいさん 
[2008-08-11 22:45:00]
駐車料金を請求したら?
前にもタマがらみの駐車場のスレがあった気が・・・
354: 匿名さん 
[2008-08-11 22:49:00]
348さん
タマが奥の突き当たりで、私道沿いの真ん中に348さんの家、入り口にもう一軒ってことでしょうか!?それであれば、私道を駐車場にしたら348さんの出入りとかに影響があるのでは!!
タマの家の出入りには当然必要だけど、奥の土地をい買う人はその状況で買うんだから、はっきりと断ればそれでいいのではないですか。少なくとも自分ならはっきり断ります。
それとも月極めで駐車場代をもう1軒と取りますか?
355: 匿名さん 
[2008-08-11 22:50:00]
348です、タマの営業が言うには家が建った後に建主が自分の敷地には車が入れられないので、私道を駐車場がわりに使わせてくれとの事です。
356: 匿名さん 
[2008-08-11 22:55:00]
351さん、仲良くやろうとは考えてないので。
357: 354 
[2008-08-11 23:06:00]
だったらはっきり断る以外にないでしょ!!
>タマの営業が言うには家が建った後に建主が自分の敷地には車が入れられないので、私道を駐車場がわりに使わせてくれとの事です。
そもそもそれがわかっていてその土地を選ぶことが間違っているし、そんなことという隣人はきっとなにかにつけまた別のことを言ってくるだろうから隣になりたくない。それなら近隣に有料駐車場を借りて、そこまでは歩いてください。
で、そんな状態で工事はできるの!?
358: とく 
[2008-08-11 23:10:00]
そこの私道に車とめたら あなたは生活に不都合ありますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる