注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その19
 

広告を掲載

タマホームファン [更新日時] 2008-09-08 18:02:00
 

その19です。良くも悪くも人気スレですね。
煽り・荒らしスルーにご協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その18
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10763/
タマホームご存知ですか? その17
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10601/
タマホームご存知ですか? その16
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10755/
タマホームご存知ですか? その15
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9675/

タマホーム、アイフル、ユニバーサルの比較
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9804/
ダイワVSタマホーム
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9895/
積水ハウスタマホーム、どっちがいいのでしょうか?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9852/

[スレ作成日時]2008-08-02 10:17:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その19

315: 匿名さん 
[2008-08-11 09:24:00]
家でか過ぎ・・
カタログみても45坪以上だし・・
316: 匿名さん 
[2008-08-11 09:41:00]
セキスイハイムでしょ
317: 大工 
[2008-08-11 09:57:00]
悪いけど積水のシャーウッドよりはいいと思うよ
あれはかなりコスト落としてるからね…
320: たま 
[2008-08-11 11:54:00]
なぜタマのスレッドは普通に情報交換できないの?
タマにたいしての批判 中傷多過ぎですよ
別に他のHMや工務店と比較してほしいとは言ってません
純粋にタマの情報を知りたいだけ

どうみてもタマで購入させないように思えるのですが…

普通に情報交換したいです
321: 匿名さん 
[2008-08-11 12:02:00]
そうだ!

建設的な議論をしようじゃないか!

建設だけに。
322: 匿名 
[2008-08-11 12:35:00]
無理無理。

ここはあらゆるHMや工務店の方々が、書き込みやたま施主を潰しに来るから。

これだけ仕事を取られちゃうと食っていけなくなっちゃうからな。
323: 匿名さん 
[2008-08-11 12:51:00]
実際タマホームは、年間の着工件数でいうと何位なの?
324: 匿名さん 
[2008-08-11 12:51:00]
まぁ 大手で 狭苦しいハイテクな犬小屋より

タマの水準で広い家のほうが好きだな

設備も タマは水準低くないし

いつくるかわからない地震のために免震だ制震だと1000万近い差額出す奴の気が知れない


まぁ 家は自己満足でいいじゃないか?

断言しよう 地震があっても 真っ先に倒れるのはタマホームの家じゃない

台風が来ても倒壊しない

基準法はきっちり守られてる
タマホームは大丈夫だ
タマホームは割と安いが悪くない
それ以上の付加価値を求めるなら 他を探してね

他メーカーの施主や営業がやたら 掲示板などで根も葉も無い事を書いているようだが 信じるな

タマホームは 大手メーカーだ 工務店じゃない
325: 入居済み住民さん 
[2008-08-11 13:14:00]
324さん。そうだね。私もそう思う。っていうか、それ以上に感じる。先輩、後輩、せきすいや、一条で建てた人たちが「あー、お風呂こんなに広いの?」ってびっくりしてたもの。キッチンの使いやすさを、うらやましがっていたもの。自分は満足。アフターもきっちりしているし。すぐ対応してくれるし。言うこと無かった。これまでは。多分これからもないと思う。
326: 通りすがり 
[2008-08-11 13:28:00]
タマがえらい叩かれてますがしっかり建設規準守ってるし JHSも入ってるから安心だと思います
設備も普通以上だと思いますよ

東海大地震きたらどこで建ててもかわりませんよ
327: ご近所さん 
[2008-08-11 13:38:00]
お金の使い道は、自由。
自己責任で。
328: タマさん 
[2008-08-11 13:41:00]
タマで建てました!
まったく普通に暮らしてますよ
この値段でこれだけの家なら十分なぐらいです

正直大手HMで建てる予算はないです
でも地元工務店は心配でした カタログもモデルハウスもないし…この時代いつ何がおこるかわからないし
色々カキコミも見てタマも心配でした
でもこれだけ建ててれば安心感もあるかなと…

自分としては満足してますよ
329: 建設中 
[2008-08-11 14:00:00]
暑い中、大工他業者一生懸命作業してくれています。
現状まで特に問題はでていません。

タマの場合、作業の進捗状況かなり早いです。
遠方に建てる方はビックリするでしょうね。
近くに建てる方、毎日顔を出せる方はいろいろ見れるので
このレスで色々言われている事は嘘ってわかります。
プレカットとはいえ工程に沿って部材搬入されます。
知識+経験無いと工程についていけませんね。
素人大工にはとても出来ません。

工務が毎日来ない事、施工が早い点は
不安要素となると思いますが、
工務、大工に対しいろいろ疑問点、不明点言った方がいいです。
細かい部分現場対応もしてくれます。
(家の場合だけかもしれませんが。)

ただ大工の当たり外れは間違い無くあると思います。
330: 匿名さん 
[2008-08-11 14:02:00]
>>325さん
いまどき1.25坪のお風呂なんて特別広くありません。
せきすいや一条で建ては先輩・後輩は何年も前に家を建てただけじゃないですか?
確か一条のユニットバスも1.25坪が標準でしたよ。
それと、キッチンの使いやすさ・・・タマのキッチンの使いやすい所がどこなのか分かりませんが
やはり何年も前のキッチンと比べているのでしょう。

同じ時期で建てた家で無いと比較になりません。
331: 通りすがり 
[2008-08-11 14:09:00]
1.25坪?書いてあったか。
このスレでタマ叩く方は同じ時期に建てた家と比較してるのかな?。
333: 購入検討中さん 
[2008-08-11 15:22:00]
建てた人が満足なのは良いことだと思いますが、住宅を検討する立場のものにとっては、建てた後に見えなくなってしまう部分の正確な情報が欲しいです。営業と話しても、あまり構造の知識は無いし、自分で沢山の現場を見て判断できれば良いのですが、周りにタマホームで建てている家は殆どありません。最近のスレの中で、タマの構造に関する幾つかの話題が上がっていましたが、それらの内容があやふやになっていた気がします。タマで建てるとなったら一番気になる所なので情報をお願いします。
特に、建築中の方、以下の情報を教えて下さい。

1)基礎の養生期間を教えて下さい。
2)集成材の柱に貼られているラベル上の樹種、使用環境などを教えて下さい。
3)筋交い、まぐさ、窓台の樹種と寸法を教えて下さい。

よろしくお願いします。
334: 匿名さん 
[2008-08-11 15:56:00]
春先の基礎養生期間は14日でした

樹種筋交いは忘れました

耐力壁はモイスでした
335: 匿名さん 
[2008-08-11 15:57:00]
タマの家を検討した個人的な意見として
構造や断熱面では必要最低限という意味では足りると思いました。が、それ以下でもそれ以上でもないので、構造に拘りたい、断熱に拘りたい場合は今一歩という感じでした。ここは価値観次第なのでなんとも言えませんが、拘りたい部分をオプションで追加すると価格メリットが一気になくなってしまうなぁというのが感想です。そして上記にもレスがありましたが、紙の上での仕様は足りていても、現場によっての当り外れが大きいのでそこのバラつきだけはもう少し改善して欲しいものです。(構造見学会で見た家は、個人的には外れレベルの施工でした。そして、タマをはずした理由の1つにもなりました。)

ある程度の実績がある九州や西日本なら最終候補まで残ったかな。でも、寒冷地では価格のメリットが温暖な地域よりも小さくなるような気がしました。(タマ+100〜300万円程度を出せば、断熱性能など1ランク以上上の家が手に入れられるため。)
施主の価値観、住んでいる地域の特殊性などなどによって、有力候補にもなるし、仕様不足にもなる個人的にはそんな印象です。
336: 333 
[2008-08-11 16:08:00]
>>334さん
養生期間14日は凄いですね。
こんなに長く養生期間が置かれているところは他社も含めて初めて聞きました。
春先だと、それ程必要ないと思うのですが、何か特別な要求をしたのですか?
337: 匿名さん 
[2008-08-11 18:13:00]
タマ14日の養生なんてしないよ。
今頃の季節だったら3日。
大手でも14日養生なんてしないね。

334さん施主?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる