注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「やっぱ建てるんだったら大手ハウスメーカーですよね〜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. やっぱ建てるんだったら大手ハウスメーカーですよね〜
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2009-09-29 00:36:01
 削除依頼 投稿する

本音はやっぱり大手でしょう?

[スレ作成日時]2008-09-02 14:00:00

 
注文住宅のオンライン相談

やっぱ建てるんだったら大手ハウスメーカーですよね〜

42: 匿名さん 
[2008-09-03 11:02:00]
そうですよね。
十把一絡げで、何でもかんでも「工務店は」と言われるのはどうかと思っちゃいますよね。
多くは個人工務店(もしくはそれに近い)でしょうから、技術の問題や設計力などに不安あるのも頷けます。(特に田舎は、代々そこで建ててるからや、他に頼みづらいとかもあるでしょう)

しかし、都市部の中堅ビルダーは独自で技術や設計力もあり、商品販売力もあり地道に努力し信頼を得て成長しているところは多いです。

自分がそう言うところで建てたので、どうも工務店への意見に疑問を持ってしまいます。(恐らく多くの意見は小規模工務店へのものと解釈してます)
43: 匿名さん 
[2008-09-03 12:15:00]
家はブランドで建てる物なのですかね?
44: 通りすがりのもの 
[2008-09-03 12:18:00]
こうゆうスレってたいがいが大手と言われる所以外で建てた人が必死こいて、自分は…ってのばっかで??ってなる。自分が納得して建てたんならそれでいいのでないか?他の批判ばかりじゃなく、よかったとこを教えてもらったほうがより納得できるし、工務店は…、ローコストは…ってのもなくなると思うよ。
45: 匿名さん 
[2008-09-03 12:18:00]
単純に、躯体に対して20年保証があって、
20年後も存続してそうなところを選ぶと
大手になるのでは。
46: 匿名さん 
[2008-09-03 12:39:00]
大手=高品質ではないよね
だけど、大手や大規模ビルダーによる建材等の自社工場生産は一定レベルの品質の平準化がメリットだよね
ま、価格の面を見たらそれが高い理由の一つなのだろうけど

ローコスト系HMや中小工務店はプレカットは外注がほとんどだろうから、その段階から当たり外れが出てくる事も懸念される
けれども価格は安い

建材の生産方法だけで家作りは語れないけれども、高い物には高いなりの、安い物には安いなりの理由がある訳で、選択の自由はユーザーに有るのだから各々が納得出来ればそれが正解なのだと思われ
47: 匿名さん 
[2008-09-03 12:48:00]
ウチは設計事務所に頼んで建てたのは工務店です、メリット・本当に自由に家が建てられます、(設備、材、その他もろもろ)提案力もかなり有り、満足度が高い、監理・管理も設計事務所がやってくれる。デメリット・とにかく時間が掛かる、設備・材など良い物が好きに替えられるので、懲りだすとお金がものすごくかかる。
48: 入居済み住民さん 
[2008-09-03 12:54:00]
地元の工務店で検討していたものです。

良心的な工務店、腕の確かな職人さんたち。
出会えれば、とても素敵な家がたちます。

でも、昭和に専門家、そして現在は賃貸経営の親戚が
職人の腕が落ちていることを嘆いていました。

確かに、若い人が云々言われている昨今、
職人だけが質が向上しているということは考えずらいですよね。

その親戚の家は築40年ですが見事です。
木造建築ですが、ゆがみもなく建てつけもよく、たわみもありません。
太い檜の柱に宮大工の手仕事が見事です。
そのような、本当に良い木造を建築するのには、
ものすごい知識と時間とお金がかかります。
私どもでは職人の良し悪しでさえ、目の前で見たとして判断出来るかどうか・・・
工務店も何軒も回ったのですが、サラリーマンの家庭の私たちから見て、
納得出来る人もいなかったし。
(オーナーさんとは話してはいません)


結局、大手ハウスメーカーで建築しました。
サラリーマン同士なので、営業さん・設計士さんとも感覚がしっくりいきましたし。
躯体は大変に立派です。
その親戚の人も「面白みも本物の良さもないし、格好ばかりで安っぽいけれど、家族を守れる家。機能的で設計は上手い」っと評価?してくれました。
阪神大震災を企業として経験しているノウハウというのは、信頼がおけると思っています。

値段もものすごく良かったですけれど><結局、大手ハウスメーカーで建築しました。
49: 中立さん 
[2008-09-03 13:01:00]
私の住んでいる町に区画整理が入り、100棟位の一戸建てを建築している所があります。
そこは、大手HMや地元工務店、設計事務所など、様々な建築屋さんが乱立で施行しておりますが、内装はわかりませんが外装を見比べてみると、大手HM系の家の方が工務店系より明らかに質感がある上質な家なんですよね。工務店系の家も悪くはないんですけど、建売っぽいと言うか。見た目の感覚的に大手HMの方が良いと感じます。この感覚ってなんでなんでしょう?この感覚がHMが高い理由のような気がしないでもないのですが…
50: 匿名さん 
[2008-09-03 13:08:00]
>49
微妙なデザインと材質の差なんだろうけどね。不思議だよね。
雑誌で写真みるとそんなに大手HMもローコストも見た目は変わらないけど、実際にみるとなんか本能に訴えるみたいにしてそれなりに分かるというか。
51: 申込予定さん 
[2008-09-03 13:26:00]
>49

同意です。住友林業のように、オープン工法系は、正直、なんでもありなので、建売っぽくもなれば
上級にもなるような気がします。

あとは家の間口がひろい、外壁、屋根、窓の位置、サッシかな?

質感という意味では、凸凹のある外壁のほうがでますし。
タイルとかもね。
外壁のセンスもあるとおもう。
ダインコンクリート、ミサワセラミック、へーベルは、センスはいいのでは。
52: 匿名さん 
[2008-09-03 14:00:00]
要するに、安物っぽいサイディングやモルタルなどは建売りっぽいってことですね。
まあ、嗜好がかなり影響するのでしょうが、モダンなタイプを建売りっぽくないとの判断かもしれませんね。

うちは工務店で建てましたが、玄関周りの目立つところには本物のタイルを貼りました。
その他はサイディングですが、タイルが目立って質感はバッチリです。

屋根の形状も(大屋根です)、サッシの種類も懲りましたので決して建売りには見えません。
(ビルトインガレージも造りました)

ちなみに、隣の家は大手HMですが何の変哲も無い総2階の家で、高級感は無いですね。
ただし、近隣の工務店系の家に比べると、新しいのもありますがHMで建てたってのが感じれます。

皆さんのレスを読んでいて、確かに外壁の素材(感じ)が大手オリジナルと一般の差では無いかと思います。(中身は分かりませんが)
53: 匿名さん 
[2008-09-03 14:01:00]
外観にこだわるでしょう、大手は。見た目価値が出る様に造ってますから。

こちらが四角い間取りで収めたプランを持って行ってもなんとかして凹凸つけようと外観から設計したがるし・・・。

凹凸つけると大きくみえるんですよね。うちは四角なのでよそを見て大きいなと思っても実際聞くとうちよりも小さかったり。

家族が箱の中で安全・安心・満足して住めれば一番だと思うのですが。
54: 入居済み住民さん 
[2008-09-03 14:25:00]
どなたかが言ってましたが、家は立地がすべてってことで、
私達にとって最高の土地を見つけてきてくれたのが大手HMの営業だったので
感謝の意を込めて、そこで建てました。
住み始めて思うことは、家はどこで建ててもさほど変わらない気もするけど、
場所はやっぱり何より重要だ、ということです。
・・・なんか参考になってませんよね。スミマセン。
55: 匿名さん 
[2008-09-03 14:51:00]
外観なんて、使う素材とセンスでどうにでもなるでしょう。
大手HMにしろ工務店にしろ素材を自由に選べなければどうしようもないけどね。
56: 契約済みさん 
[2008-09-03 14:57:00]
>54

土地の価値 > 建物の価値

は、永久的でしょうかね。(場所にもよりますが)
知り合いに首都圏でかなり不便なところにへーベルでたてた人がいますが
その金額で地元工務店+もっと立地条件がいいところはあったそうですが
へーベルにしたそうです。
資産としてみる場合なら、立地条件がいいところを選ぶのでしょうか。
へーベルも資産価値としては残るほうですが、それでも土地にはかなわないかな・・・
人それぞれですが。
自分だったら、絶対立地条件がいいほうです。
57: 申込予定さん 
[2008-09-03 15:03:00]
54さんに同感。
土地(環境)に重きを置くのが、間違いがない。その結果、工務店に安くて住みやすい家を建ててもらっても、十分に満足いくね。
58: 匿名さん 
[2008-09-03 15:16:00]
>55
言われてることは尤もだけど、大手HMと工務店では選べるものに差があります。
と言うか、大手は自社製品を工務店は市販品を選ぶので、自ずと違いが出ますよね。
本当の意味で何でも選べれば、どうにでもなると思いますが。


>56
立地条件も、人によって「良い・悪い」は異なります。
その人にとって良ければ、好立地でしょう。
通勤1つとっても、JR・私鉄・地下鉄・車・バスなどなど。
交通量が多くても駅まで便利な方が良いのか、多少遠くても静かでのどかなところがいいのか。
ショッピングが便利な反面、治安が悪いとか・・・・・。
路線価は、一般的に便利な場所が高いですが、それと個人の条件とは違います。
(資産価値や売却益などを考える方は、また違いますが)
59: 匿名さん 
[2008-09-03 15:25:00]
価値観は人それぞれ、大手・ローコスト・工務店・設計事務所、自分の満足した家が建てば良いのでは?
60: 申込予定さん 
[2008-09-03 15:26:00]
でも、家(土地+建物)って立派な財産ですよね。資産価値を考えるのは当然でしょう。30年後は、何処で立てても原価償却で¥0。古家として扱われる。大手を選び、資産価値が少ない土地で我慢では、財産をそこで使い切るようものと感じます。30年後、後悔しないように・・・・
61: 入居済み住民さん 
[2008-09-03 15:38:00]
将来的に売るつもりがなければ、評価額が高いけど好みではない土地よりも、少し評価額が低くても住みたい立地、環境の土地の方が圧倒的にいいけどなぁ。もちろん最初から転売目的だったり、将来的に売って田舎暮らしみたいに考えるならまた別の話ですが。
家ではなく工業製品だが、大手ブランドのロゴ入りで売られているものでも結構町工場や地方の中小企業が作ってますよ。それが売り場に並ぶと製造原価の何倍になるのか…。
もちろん先端技術や設備が必要な部分は別ですが(家で言うなら、免震機能であったり、鉄骨の工業生産など)そうでなければ(大手ブランドの木造軸組みや2×)純粋に建物だけで見たら割高かな。だからサービス、ブランドなど目に見えないものにお金を払える価値観の人にはいいのかもしれません。
62: 匿名さん 
[2008-09-03 15:49:00]
ローコストで建てたかったけど立地が特殊で、大手HMで建てざるを得なかった。
ローコストは小回りが利かない。
まず土地だね。
63: 匿名さん 
[2008-09-03 16:04:00]
>58
大手HMの多くは自社製品使って選択の幅狭いから似通った外観多い。
外観にこだわるのなら大手HM、工務店でも自由度の高い所選べばいい。
64: 匿名さん 
[2008-09-03 16:09:00]
家の近くの住宅地では、地元工務店が標準仕様でタイル張りなので、
外観だけなら、大手HMより、その工務店で建てた家のほうが立派に見える。
65: 申込予定さん 
[2008-09-03 16:14:00]
60です。
実家は数年前に都内から郊外に移り、安い土地に大手で建てました。土地建物あわせて8000万円でした。下種な話ですが、今、資産として考えると、建物の減価償却を引くと4000万円程度になるそうです。結局、土地代だけが残る。しかも、数年で。自分は良いかも知れないが、残していけるものは、確かな土地が優先だと思います。皆さんも、考えていると思いますが、一生の買い物となると、舞い上がってしまうのは、確かかと思います。
66: 匿名さん 
[2008-09-03 16:48:00]
大漁だなwww
67: 匿名さん 
[2008-09-03 16:59:00]
資産ねー なるほど、そおいう考えもあるんだね
うちは超田舎なんでそんな概念ないね
だけど土地が安いから大手で建てる人は多いよ
100坪買ったところで2000万くらいで買えてしまうので
全部で5千万あれば立派な家が建ちますからね
土地より建物の方が高いなんてことはザラです
68: 匿名さん 
[2008-09-03 17:41:00]
と言うことで、田舎では土地は資産価値にならないのでどこでもOK。都市部は資産価値も考える必要がある。と

しかし私は転売予定が無いので、環境の良いところに建てました。
土地よりも家のほうが高いです。
69: 申込予定さん 
[2008-09-03 17:58:00]
という事は、住まいは土地と建物で一つと言う事を共通認識すれば、このスレで「大手か否か」を論じる事が、片手落ちですね。
70: 中立さん 
[2008-09-04 06:44:00]
大手HMの壁の質が高いので上質感があるとの意見が多いようですが、同じサイディングを使っていてもやはり大手HMの方が上質に見えるんですよね。実際にクボタ松下のサイディングを使った大手HMと工務店の家が隣同士にあるんですけど、なぜか工務店の方が安っぽいんです。
壁だけではなくて、デザインやサッシ、屋根、雨樋などの部材の違いかなとも思いますが、もっと根本的な部分の違いのような気もします。佇まいが違うんですよ。在来工法とHM系の他工法の違いで質感もかわるのかな?なんて思うのですが、どうなんでしょう?
71: 住まいに詳しい人 
[2008-09-04 06:52:00]
>>70

そりゃ、大手のサルマネなんだから仕方が無い。

それと、間取りもありえない。動線って何? 
図面書く連中はそんなレベルの人が多いのでは?
72: 匿名さん 
[2008-09-04 06:54:00]
同じ材、同じ間取りでも大手と違ってみえますかね?
73: 匿名さん 
[2008-09-04 08:58:00]
何度もこの手のスレに書き込んでますが、工務店=社員数人の個人工務店をイメージされてる方が多いと思います。
正直、そのような会社では71さんのようなケースも有り得るとは思います。

私は中堅ビルダーで建てましたが、会社を探しているときに良い土地を持ってる工務店に話を聞きに行ってラフプランを書いてもらいましたが、今から考えるとかなり貧弱(ありきたりな20年ほど前の間取りと外観)なものでした。

個人工務店レベルの会社は、新しい技術や製品を惜しみなく採用する姿勢が欠けてるように感じましたね。
なので、出来上がった家も普通の家(色んな意味で目立たない)が出来上がるように思います。
使う材料や設備もそうなんでしょう。

>70
良く同じクボタ松下のサイディングってわかりますね?
本当に同じなのでしょうか?
デザインや色目や厚みで、かなり印象は変わりますよ。
サッシの色や雨樋の色も影響します。
工務店で建てた家のサイディングだけ良い物を使ってるとは考えにくいです。(一番値が張りますから)
74: 匿名さん 
[2008-09-04 09:32:00]
確かに 違って見えますね

大手は同じサイディングでも独自のパターンで作らせているので
多少の違いは出ます
っていうかかなり違って見えるし
慣れてくるとどこのHMかすぐにわかるようになりますね

スウェーデンの木のサッシなんて一発でわかるし
積水は基礎がカッコいい
ヘーベルはカベ
三井の特徴的な吹きつけ材とデザイン
などなど
75: 匿名さん 
[2008-09-04 10:02:00]
とりあえず社員数名の個人名工務店と地元の中規模ビルダーを分けよーぜ

なんか工務店て一くくりにされるとホントにその辺でやってる古臭い工務店ぽく感じるよ

オレ群馬だけどマイスターハウスなんか工務店てレベルじゃないもんね
ある意味大手HMよりも高級高品質
76: 匿名さん 
[2008-09-04 10:41:00]
同じでしょ・・・
工務店ででかいのは一条くらいでは??
77: 匿名さん 
[2008-09-04 11:04:00]
>76

同じじゃないよ。
一条は、名前が工務店ってだけで大手HMでしょ。
全然わかってないね。
78: 周辺住民さん 
[2008-09-04 11:08:00]
>74

だから、材質が違えば(HM自社製品)見映えが違うに決まってるでしょ。
同じでも違うように見えるかどうかだよ。

恐らく、建築中のメーカ名を見ていて勝手に良し悪しをイメージしてるのが大きいのでしょうね。
79: 物件比較中さん 
[2008-09-04 11:41:00]
大手のサイディングって、オリジナルなんですか?サイディングメーカーのよい物を使っている可能性はあるかと思いますが、一般的に薦められるものって、工務店でもお金掛ければ手に入るものと違うんですか?もちろん、へーベルのように明らかに違う大手は別ですが。
80: ビギナーさん 
[2008-09-04 12:49:00]
とても良い設計事務所や工務店だってたくさんあると思うけれど、
探すのって、難しいですよね。

ハウスメーカーは、前にも書きましたがなんといっても阪神大震災を経験しています。
良心的な工務店や設計事務所の中で、大地震を経験しているところってどれくらいなんでしょうね。机上の論でなくて、実際の経験って大切だと思うのです。

スタイリッシュさでいけば、ハウスメーカーを超える工務店や設計事務所もあるかもしれない。
でも、組織的に実験を繰りかえし、基礎研究を重ねているという点では、ある意味、日本の工業文化(自動車や電化製品等)をハウスメーカーは持っていると思います。
家作りという伝統を重んじて作るか、規格重視の工業製品製品を重んじるかは個人の感覚でしょうね。

我が家はヘーベルを選びました^^
81: 匿名さん 
[2008-09-04 12:57:00]
皆ヘーベルの家、ウチの家の周りに建てくれ〜良い防火壁になるから!
82: 匿名さん 
[2008-09-04 18:28:00]
>>75
そりゃ無理だ
みんな同じにしか思ってないよ
「なんだ 工務店かよ」って蔑んで見てる
日本人っていうのはそおいう人種だよね
83: 匿名さん 
[2008-09-04 18:37:00]
良く、豪邸拝見とかテレビでヤッテルけど、ハウスメーカーの家って無いよね?どうなんでしょうか?
84: 契約済みさん 
[2008-09-04 19:59:00]
ハウスメーカーから工務店 地元の少し大きめなとこ色々検討してみました。結果大手のハウスメーカーにしました。工務店が価格的にはいいという意見が多いのですが、私的には?です。確かに価格的には1〜2割低いが野暮ったいというのが本音です。総合的なことを考えると価格メリットはないような気がします。その後の打ち合わせ等々も大変そうです。他の方のブログで自営業で借入できなくてハウスメーカーに逆切れのひとが地元工務店で建てた人のを見ましたが、、出来上がりみると、、う〜ん体よくあしらわれているような。。単にいい事言われて予算内の安物買わされたような印象をもちました。ふつうの人にはハウスメーカーの規格品が安心できるのだと思います。自分に合うとこ見つけられたらきっとハウスメーカー以外もいいとは思いますが、なかなか難しいのではないでしょうか。
85: 匿名さん 
[2008-09-04 20:46:00]
確かに
大手でも贅沢しなければ工務店並みの金額で建ちますね

よくみなさんが言われる
広告費、モデルルーム維持費等が高い原因といいますが
それを省いて安く出来るならとっくにやっています
広告、モデルルームのおかげで建築数が伸びます
そこでの利益が広告、モデルルームに注がれるんです
あと、建築数が多ければ大量に仕入れが出来ますし
大工を遊ばせずに色んな現場に手配できます

逆に工務店は建築中は大忙しですが
仕事の無い日もあり、仕入れも高めです
あと、木材にこだわるところが多いです
木材ってどんな木材使っても仕入れ値はあんまり変わりません
そこで施主に高級な木材を使わせる傾向にあります
性能的には米松で十分なのに・・・
86: 匿名さん 
[2008-09-04 21:01:00]
工務店なみに安くできるハウスメーカーの家って?どんだけの家?ハウスメーカーは経費がかなり掛かるのに!よっぽど安い材料なんだね! 木材の値段がアンマリ変わらない?どの木材とくらべて?もしかしてベイ松と杉?
87: 匿名さん 
[2008-09-04 21:04:00]
86は85の言ってる意味がわかっていないみたいだね(笑
88: 匿名さん 
[2008-09-04 21:12:00]
家のことを知れば知るほど大手HMにたどり着く。
89: 住まいに詳しい人 
[2008-09-04 21:13:00]
最近の賃貸住宅って、すごく立派だと思いませんか?
少なくとも10年前学生だったころと比べれば雲泥の差。
キッチン、UB等の設備関係はもとより、オール電化といった
ところもある。

積水やダイワが数年前から本腰を入れ始めてからだと思うけど、
どうでしょうか??

今から家を建てる方は、間違いなくこういった賃貸住宅に住んで
いる方が増えてきます。
そういった中で、設備・建材が高くなったからといって廉価な設備
を使えば、間違いなく住宅を購入しません。

住宅に夢を求めるなら、今まで住んでいた賃貸以下の住宅など購入
するはずもありません。
他スレで工務店が倒産した等の話題が増えてきていますが、こうした
理由も大きいのではないでしょうか?
90: 匿名さん 
[2008-09-04 21:28:00]
だけど〜、悪い言い方でスイマセンけど、賃貸の設備が良いと言われても説得力が無いのですよね〜。それに設備はお金だせば好きに出来るし。
91: 匿名さん 
[2008-09-04 21:31:00]
どんなこと知ると大手に行きつくのですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる