注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富山のアルスホームってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富山のアルスホームってどうでしょうか?
 

広告を掲載

アルツ [更新日時] 2024-05-31 10:57:41
 削除依頼 投稿する

はじめまして。アルスホームが建てたって言う家を拝見いたしました。和モダンな感じてとても惹かれるんですが、
構造やアフターメンテ等、目に見えない部分の情報が全くありません。ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイス
をお願い致します。

[スレ作成日時]2005-06-15 23:33:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

富山のアルスホームってどうでしょうか?

21: 購入検討中さん 
[2010-02-17 12:38:46]
No18さんお返事あるりがとうございます。

ニューハウスさんとの競合はされなかったんですか?

家のデザインや間取りのとり方など気に入ってはいるのですが、スタートラインで坪65万だとオプションがつけられなくなるようで・・・。

22: 匿名さん 
[2010-02-17 16:01:20]
>No.21さん
競合は掛けてません。
ニューハウスの提示価格がアルスの公表価格と比べて開きがあり、
ニューハウスの方での話の進みが早かったので。
23: 匿名さん 
[2010-02-17 20:02:40]
20さん
ニューハウスさんは、ローコストのイメージがありましたが、そうではないんですね
ニューハウスさんで決められた理由、差し支えなければ聞かせてください
24: 匿名さん 
[2010-02-17 20:35:27]
>No.23さん
東日本ハウスでもニューハウスはローコストの部類と言われてました(苦笑

ニューハウスで決めた一番の理由は営業さんのがんばりですかね(^^;
ニューハウススレのNo.17は私の書き込みです。

他にもアルスはもちろん石友なども考えてました。
選定の基本となってたのはパネル工法です。
石友はハイペア、アルスはプレウォールを売りにしてますが、
ニューハウスでも同じようなパネル工法での建築を行ってたりします。
25: 匿名さん 
[2010-02-17 21:29:38]
ニューハウスの担当営業さんは、話しやすくて良い感じの方でしたが、図面を見せてもらったときには驚きました。
素人でも疑問に思う図面でしたので。
ニューハウスの家は、良くも悪くも特徴があり、すぐ分かりますね。
26: 匿名さん 
[2010-02-17 21:58:50]
批判系のコメントは具体性がないですよね。
どういう風に驚いたのか、疑問に思ったのかなど書いてもらうと参考になるのですが。
どこのスレでも言えることですが批判コメも具体的に書かれてないと、
HM同士のけなし合いとしか読み取れません。
27: 匿名さん 
[2010-02-17 22:42:01]
具体的に書くと、自分だとバレそうで書けません。
ちなみにニューハウスを、批判しているわけではないですよ。
好感のもてる会社さんでした。
28: 匿名さん 
[2010-02-17 23:26:19]
確かにあまり書きすぎると関係された方には身元がバレますよね。
私はもうバレてると思ってるのであちこちに書きまくってますが(苦笑

アルスの営業さんも人当たりは良く好感もてましたよ。順番を間違っただけで…
建ててる家も「風を通す家」のコンセプトの通りの家が多く、その姿勢はすごいと思います。
外観は私好みでしたが内見会で見に行った家の間取りが全て私が思っている家と違ったのも
選ばなかった理由の一つです。
間取りは注文住宅なのでどうにでもなると言われるのですが、
得意不得意があると思っているので。
29: 匿名さん 
[2010-02-17 23:38:49]
28さん
丁寧な返答、アドバイスありがとうございます。
自分は迷いつつも、八割方石友で考えています。
ご意見などありましたらお願いします。
30: 匿名さん 
[2010-02-17 23:45:03]
いしともさんはいい話聞かないなぁ。
31: 匿名 
[2010-02-18 07:00:27]
良い話は聞かないですが、見た目の良い家は建てている
内見会に行っても、一番惹かれる
図面も一番良かった
ただ契約後の相違、トラブルが…
32: 匿名さん 
[2010-02-18 11:27:51]
私も石友の家には惹かれました。
内見会を行った家の間取りや質感、外観も好みに合い、
私はニューハウス、嫁が石友を押していたのですが、
嫁の実家から譲り受ける土地に建てるので嫁の意見を取り入れるつもりで第一候補でした。
私は和洋折衷の家が好みです。
今の図面で石友のスキップフロアの考えなど、参考にした部分は多数あります。

営業が女性で人当たりが良くて話し易く、嫁が押していた最大の理由でもあります。

石友とニューハウス、両方で話を進めて行っていたのですが、
石友の営業さんが退職してしまい石友との話はなくなりました。
後任された方の機械的な対応で嫁の熱が冷めていったのが最大の原因です。
33: 匿名さん 
[2010-02-18 16:36:35]
石友の営業マンは、当たり外れが大きいと思います。
が、後悔は営業マンではないですね。
良心的な会社では、ないと思いますが、周りから見れば石友いいねと。
ネームバリューは富山ではナンバー1ですから。
34: 匿名さん 
[2010-02-25 15:58:38]
こちらはアルスホームさんの書き込みですよね。
石友さんの情報は結構です。

アルスホームの財務状況はいかががなものですかね?
ご存知のかたいらっしゃいましたら、情報をお願いします。
35: 匿名さん 
[2010-02-25 16:59:14]
>34さん
ご自身で帝国データーバンクなど調べたらどうですか?
ここで財務状況など聞いてもまともな回答は出てきませんよ。
36: 匿名さん 
[2010-02-27 09:23:33]
帝国で調べたうえでの質問でしたのよ。
データーが古かったら意味がないですから。
37: 匿名さん 
[2010-02-27 10:56:56]
帝国のデータが古くて使い物にならないのであれば、
他は東京商工リサーチとか…
といっても、帝国が古ければこちらも古い可能性が高いですね。

第3者機関がダメだとすると後は内部情報ですが、
これをネットなどで漏らす様な社員がいる会社はアウトだと思います。

一つの目安として完成補償を付けれるかどうかが目安にもなると思います。
アルスの営業に聞いてみてはいかがでしょう?
38: 匿名さん 
[2010-02-27 14:58:59]
オシャレなんだけど住みにくそうな家なんだよね・・・
財務内容は県庁へ。
39: 匿名さん 
[2010-02-27 16:35:54]
No37 No38様アドバイスありがとうございます。
県庁のどこで、どうやって、財務状況を調べるのか詳しく教えてください。
また、私は石川県在住ですが、石川県庁でも調べることができますでしょうか?
40: 入居済み住民さん 
[2010-02-27 17:41:08]
アルスホーム、おしゃれでいいですよね。
でも高いから手が届きませんでした。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる