注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富山のアルスホームってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富山のアルスホームってどうでしょうか?
 

広告を掲載

アルツ [更新日時] 2024-05-31 10:57:41
 削除依頼 投稿する

はじめまして。アルスホームが建てたって言う家を拝見いたしました。和モダンな感じてとても惹かれるんですが、
構造やアフターメンテ等、目に見えない部分の情報が全くありません。ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイス
をお願い致します。

[スレ作成日時]2005-06-15 23:33:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

富山のアルスホームってどうでしょうか?

141: ご近所さん 
[2014-01-14 13:32:24]
近所にアルスホームが建築中、正直、近所の評判はスゴク悪い。職人さんは親切で良いのだが、隣近所の事を考えない建築物。 自分さえ良ければ良いと言わんばかりの建築に周囲は頭を抱えている。
142: 匿名 
[2014-04-09 14:10:48]
アフターも悪い、対応も遅い、※保障※もありません。
143: 匿名さん 
[2014-05-17 23:19:40]
勝手に夢膨らませて理想語って完璧求めて、自分の思った通りにならなけりゃ、ひどい工事体制、メンテナンスがなってないって言うんでしょ?
そんなのただのクレーマーじゃん。
挙げ足とって、文句ばっか言って頭おかしいんじゃないの?
クレーマーっていう認識持ってください。
思い込みが一番恐いわ。
144: 匿名さん 
[2014-05-18 23:50:28]
・・・どちらにしてもお互い齟齬が無いように綿密にきちんと細部まで打ち合わせして
決定しておいた上で書面に残しておかないと
トラブルが起こってしまうのではないかと思われます。
水掛け論になっても仕方がないですよ。
建物自体はきちんと施工していただけるみたいな書き込みが多いですし
職人さんたちも良さそうな印象を受けますネ。
146: 入居済み住民さん 
[2014-10-13 10:38:35]
アルスホームで家を建てて4年経ちました。満足しています。当然100パーセント満足、完璧なんてことは世の中まず無いので9割満足といったところです。ハウスメーカーに在籍していたこともありますし、今も住宅に関する仕事していますが予算に余裕があるなら富山ではアルスホームが設計、アイデア、対応、構造その他諸々、ダントツによいでしょう。競合メーカー考えるのに苦労した記憶あります。価格は大手ハウスメーカーよりは若干安い上に富山には向かないグラスウールも使用していないので大手ハウスメーカーでは無くアルスホームに絞れました。他の地場メーカーは価格はグンと落ちて安いので予算に余裕無ければアルスは控えたほうがいいです。気持ちよく家作り進めたいですよね。アルスの批判されてる方は初めから論点ずれてます。
147: 匿名さん 
[2014-10-16 15:25:57]
入居済みさんの書き込み、色々と勉強になります。146さんはすごく満足されているのが伝わってきます。敢えて言うならば、ここはこうしてもらいたかった!!といったり、なにかよくない所ってなかったんですか?担当者が良いとそういうのもないんでしょうか。
148: 匿名 
[2014-10-16 16:09:00]
アルスのプレウォールシステムは、アルスのグループ企業であるウッドリンク社で取り扱っており、多くの地場HM、工務店が採用しています。(北陸型木の住まい研究会HP参照) アルスに限らず幾つかの会社の内見会で、プレウォールシステムで建てられた家を見学しましたが、かなりの優れものだと思いました。ただプレウォールシステムで建てた場合、坪単価が5万円以上は高くなるようです。
149: 入居済み住民さん 
[2014-10-18 11:55:47]
>>147
間取り 空間作り 窓の配置 居心地の良さ 質感の良さ これらは抜群によく かつ 安定してます。10軒見学されたら10軒とも同レベルと感じるでしょう。つまり自分の家もこのレベルの質感になることが間違い無いと確信するので安心なんです。 マイナス点を挙げるなら残念なことにエクステリアは普通です。エクステリアは色んな家拝見してると玉屋建設が優れてますね。それとアルスの家は正面から見ると素晴らしいのに横から見るといまいちという点は否めません。屋根の形状の考え方にポイントがあるんですが。といったところです。アルス考えられてるならまだまだ話せますよ。
150: 匿名 
[2014-10-18 12:23:27]
地場ビルダーの中では、デザインと居住性、機能面が高いレベルで揃った家が建てれる会社は何々ありませんが、アルスは全てが高いレベルですね。家のタイプも和モダンから洋風、BOXタイプと守備範囲が広いです。
151: 匿名 
[2014-10-21 12:27:23]
非常に優れたデザイン以上に、プレウォールシステムにより高性能化された快適な居住性が心地よいと思います。
152: 匿名さん 
[2014-10-26 20:29:23]
 アルスホームさんは、購入後の定期点検等はどのようになっているのですか?
 現在住んでいらっしゃる方教えて頂けますか?
153: 入居済み住民さん 
[2014-10-28 18:55:55]
>>152
一年点検、三年点検、五年点検ですね。一年点検の時はクロスにシワがいってるとこ、こちらから何も言わなくても一面貼り替えされましたね。三年点検でもこちらからは何も言ってないですが一ヶ所壁の塗装上塗りされました。対応は十分ですよ。
154: 購入検討中さん 
[2014-12-17 21:19:17]
アルスホームは一軒に建てるまで提案や、担当スタッフが、おおいときいたがどうですか??口コミでは評判わるいですか??
155: 契約済みさん 
[2015-01-17 22:38:33]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
156: 後悔 [女性 30代] 
[2015-05-25 09:58:40]
アルスで全面リフォームしました。入居10カ月ですが、メンテナンス最悪です。壁紙はもう3度も4度もはがれ、こちらから連絡しても見に来ていただくのに、1カ月はかかります。アルスさんのデザインで特注した扉、壊れてもすぐに修理してもらえず、壊れたまま。部品の取り寄せに時間がかかるそうで。同時所を何度も修理しても繰り返します。理由を伺うと「湿気が多い」「木は生きていて動くので」の繰り返しで、「申し訳ありません」と言われたことがありません。すべて写真に収めてあるのでお見せできます。私はアルスホームを友人や大切な人にはお勧めしません!
157: 後悔 [女性] 
[2015-05-25 10:07:12]
こんなことが入居してから1度や2度ではありません。
こんなことが入居してから1度や2度ではあ...
158: 後悔 [女性] 
[2015-05-25 10:10:31]
しかも、家中20箇所越えてます!
しかも、家中20箇所越えてます!
159: 契約済みさん [男性] 
[2015-06-02 20:17:40]
>>156
施行自体はちゃんとした会社と思っていましたが、意外ですね。
ここまでひどいと家が傾いてるとか、そっちが心配になりますね。
160: 契約前 
[2015-06-02 23:55:11]
>>158

リフォーム対象の家屋自体の問題なのではないでしょうか?しかし、1ヶ月放置されるのは困りますね。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる