注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「熊本 山麓から福岡・久留米進出のエスケーホームさんについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 熊本 山麓から福岡・久留米進出のエスケーホームさんについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-13 09:42:54
 

情報交換しましょう

【テキストを編集しました。管理担当】


エスケーホームの口コミ、坪単価・価格など最新情報を総合スレでチェック。
エスケーホームってどうですか? (総合スレ):http://www.e-kodate.com/bbs/thread/367560/

[スレ作成日時]2008-11-29 12:56:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

熊本 山麓から福岡・久留米進出のエスケーホームさんについて

451: 匿名さん 
[2011-07-14 23:10:36]
>499さん

現在 家購入したくて検討の1社(現在私の中では 最下位 )


営業くんがたびたび家にやってきますが・・どうも知識不足です。

図面も・・・よくない! すぐ物で釣ろうするし・・

知れば知るほど・・・・駄目だ!

いいとこ教えてください。

452: 匿名さん 
[2011-07-15 08:57:39]
営業はダメでも建物はしっかりしていてオシャレな感じになる。で、価格もそこそこ安い。
建った家を見て気に入らないのなら「無い」のではないでしょうか?
453: 購入経験者さん 
[2011-07-15 09:29:41]
知れば知るほど駄目なら良いとこ聞いても駄目なのでは???やっぱ第一印象も大事だし気持ちの上で最下位なら良いとこ聞いても意味ないのではないかと思います。
SKの良いとこなら過去のスレにいろいろ書いてあるし、見学会は施主さんの趣味が盛り込まれているので”こんな風な事も出来るんだ”くらいで見る方が良いかと・・・。もちろん自分の趣味と違う見学会もありますが”これは良いと思うのもあると思いますのでいろいろ見られると良いと思います。
まっあまりお好みでなければ無駄な時間を使わずお気に入りの他社をせっせと見に行かれては・・・?
454: 4月に建てたい 
[2011-07-15 11:07:58]
451さんへ
SKが最下位であれば、検討する必要性がないのではないでしょうか?
ここで、購入された方や、購入を検討されている方に対して、
SKはダメというのは失礼です。
あなたの趣味にあわない、営業がダメと思うのであれば、
他社で建てることをお勧めします。
SKのいいところは過去に書いてありますが、
施主の趣味に合った自由度の高い家作りができることです。
間どりや図面については、営業まかせではなく、
自分で描くのも楽しいですよ。私は数社に図面を描いてもらい、
いいとこ取りで、自分で図面を起こしました。
それをSKの設計に渡してもらい、強度等からの柱・壁を
足してもらいました。
いろんなやり方で、家つくりが楽しくなりますよ。
SKが最下位であれば、何を聞いても無駄な感はしますが・・・
455: 匿名 
[2011-07-15 17:30:15]
カーテン・照明なしで、単純に施工面積での坪単価はどれくらいなのですか?消費税含まずに、坪単価を教えて下さい。私は47万でしたもちろんモニターですので、200万引いた上での坪単価です。
456: 購入検討中さん 
[2011-07-15 19:00:22]
私の見積では43万でした。消費税別、200万値引き後の坪単価です。
↑の方より安いみたいです。
457: 匿名さん 
[2011-07-15 20:04:42]
最近、意味不明、矛盾してる質問が多いよね
458: 匿名 
[2011-07-16 07:51:17]
坪単価43万ですか… 羨ましいです なんでこんなに差があるんですかね うちはとくにオプションとかつけてないのに
460: 匿名 
[2011-07-16 15:06:30]
真四角では無く、L字で2階建てです。ウッドデッキを坪数に含めずに(もちろんウッドデッキの料金も差し引いて)坪単価を出してみたら47万円となり、少し高いかなと思いました
464: 匿名さん 
[2011-07-22 15:26:12]
アフターや不具合については、過去レスに書いてありますよ?
466: 匿名さん 
[2011-07-22 22:51:36]
建具の不具合とか、壁紙とか書いてあったような気がしますけど
467: 匿名さん 
[2011-07-23 09:47:53]
うちは、アフターって言っても施主のミスなのですが 電話したら一週間もしないのに来てくださいましたよ。
468: 匿名 
[2011-07-23 10:17:45]
来てくれるのは来てくれるでしょう。問題はそこからです。しっかり修繕回復してくれましたか?料金はかかりませんでしたか?アフターサービスの良し悪しはトータル的なサービスが重要だと思います。
469: 匿名さん 
[2011-07-23 10:36:05]
施主ミスなので、もちろん料金はかかりますよ。

すぐ対応、対策をしてくださいました。それが何か?
470: 匿名さん 
[2011-07-23 10:54:05]


違う用で営業の方が来られた時に、シャッターの不具合を告げました。
その場で電話してくれて、一週間以内には改善されました。
もちろん、無料でした。
471: 匿名 
[2011-07-23 11:33:36]
当たり前ですがアフターサービスはきちんとしてくれると思います。そうでないと今後の評判にもつながりますしね…
473: 匿名さん 
[2011-07-24 22:53:01]
見学会をしてから引き渡しになる。
傷、汚れを発見したら、担当営業に言えば対処してくれると思います。
474: 匿名 
[2011-07-24 23:55:26]
対応するといっても、新品に替えていただけるわけはなく、ただ上からヤスリかけてコーティング塗り直すだけ?
壁は洗剤ふって拭くだけ?

いくら200万安くなってるからとはいえ、持ち主がそれを見たら発狂する気がします。

200万安くなるのはものすごく魅力ですが、これを許せる器のある方じゃないと大変だなと思います。

良い所は良いのに。
476: 匿名さん 
[2011-07-25 06:09:48]
モニターで建てるのをやめたらいいのにぃ

477: 匿名さん 
[2011-07-25 06:16:28]
てか、ヤスリを使えるような浅い傷、洗剤で取れるような汚れ。
綺麗にしてくれるんだったら、いいんじゃ?

全部新品に変えなくちゃ気がすまないのか?


478: 匿名 
[2011-07-25 08:19:01]
自分の家の見学会に行きました。
子供連れの方もいらっしゃいました。
リビングで座って話されている方もいらっしゃいました。
子供は、階段を登ったり降りたりしてましたが、発狂はしませんでしたよ。

引き渡しの時に、小さいところまでチェックしたつもりですが、綺麗にしてありました。
479: 4月に建てたい 
[2011-07-25 10:35:18]
モニターについて、みなさんも賛否両論があると思います。
器とかではなく、200万円引いてもらえるなら、
多少のことは気にならない感じでした。
その辺が気に入らないのであれば、モニターを
拒否すればいいだけだと思います。
実際、私はモニターで200万を引いてもらい、
受け渡し時に気になるところは、すべて言って
直してもらいました。
汚れ・傷もありましたが、見た目は分からない様には
なりました。
それと、私だけかもしれませんが、
うちにはチビちゃんが二人います。
新築できれいなのですが、一ヶ月がすぎ、
すでに暴れまくっています。多少の汚れも気にならなく
なってきました。(無垢の床に牛乳・ジュース・・・)
受け渡しのときは、あんなに神経質に言って、
いろいろと言って、きれいにしてもらったのに・・・。
まぁ、いつかは汚れるものと考えれば、ちょっとは気が
楽になるかもです。
神経質な方はモニターは考え物ですね!



480: Sk第一候補 
[2011-07-25 12:18:38]
いよいよ来週着工。もちろんモニターです。エコポイント駆け込みが多いらしくSkスタッフはみんな忙しそうです。モニターになるということは多少のリスクの覚悟は必要だと思います。もちろん大きな傷などは修復してくれるだろうし、>479さんが言われてるように1ヵ月もすれば必ず付いてしまうような小さな傷は修復しなくてもいいと言うつもりでいます。しかしたまに施工が雑な部分があります。コンセントが少し浮いていたり…そういった部分は遠慮なく修復してもらいますが…私たちも散々見せていただいた今までのモニターさんに感謝しつつ、私もみなさんに見ていただきたいと思っています。私も子供がいます。どうせ走りまわって傷だらけになることでしょう。我が子が傷つけたのならその傷は愛おしさすら感じるかもしれませんね。
485: サラリーマンさん 
[2011-07-25 14:45:19]
以前の話に戻っている気がする。
どこのHMの営業マンも客の子供を注意できないのでは?
最終的に親のしつけ。親がアホだから
注意もしない!
前もそんな結論になった。はず。
俺は、他の子供を見学会で注意した。
あなたはなぜ注意しない。おれは、自分の家も
そんな可能性があるから、子供に人のうちだから
騒いだらダメと注意する。
そのときの親にも注意した。バカ親にも注意する。
これ普通。自分の家がそんなバカ共に
傷つけられるの嫌だから
487: 足長坊主 
[2011-07-25 17:26:27]
>>472殿
なるほどのぅ。展示場なら子供が騒いでも、多少の傷が付いても安心なのじゃが、これからお客様が住む家じゃから、ご自分が逆の立場ならと考えてしまわれたのかのぅ。

>>473殿
確かに傷は補修屋さんが見えなくする事はできる。じゃが、新品の家じゃから、人によってはいやだと思う方もおられるじゃろのぅ。

>>479殿
ていうか、200万円を引いた後の価格が本当の価格ではないのかの?

>>480殿
傷だけの問題ではなく、見ず知らずの方々に自分の家の間取りを知られる事は防犯上も考えもののような気がするがのぅ。

>>481殿
そうじゃと思うのぅ。わしは学生の頃、某紳士服店の値札貼り替えのバイトをしておったが、その時も上乗せして、引いておったのぅ。これはプロレスラーがロープに振られた後に技をかけられに戻って来るのに似ておる。「うる星やつら」の「チェリー」が言っておったように、「さだめじゃ」。

>>482殿
盛ってある根拠を示せと言ってもじゃな、そもそも住宅の価格等、適当じゃ。ただ、これだけは言えるのぅ。利益の出ない価格設定をする住宅会社は無い。

>>483殿
部屋のドアとクローゼット扉がぶつかる事をその子は注意してくれておったのかのぅ?
それで愛想笑いという事は、その営業マンには「愛」が足りないのぅ。


489: サラリーマンさん 
[2011-07-25 19:39:30]
積水や住林などで建てた方は何を言われても腹など建てないと思います。
そうなんだ。
積水や住林などで建てた方はみんなすごい自信があるのですね。
積水や住林がそんなに最先端だと思わない。
所詮、人が作るもの。欠陥があるはず。
それがないと思い込むのは勝手。
高ければいいという昔ながらの考えが甘い。
そんなにいいものが、なぜ高い。
安くしようとする努力がないだけ?
何を持って最先端といわれるのか分からない。
お金がある人が建てて、高いところで建てたという自己満足しか
思わない。
486さんは、SKで建てないのに、何でここ見てるの?
491: 4月に建てたい 
[2011-07-25 21:19:48]
そうですね。
自分が満足すれば、いいですね。
年甲斐もなく、荒立ててすいませんでした。
憤りという言葉を取り消します。
すいませんでした。
私は、SKにて建てて、いろんな面で
満足しています。不満・不具合など、いっぱい
ありますが。自分好みの分相応な家ができたと
思っています。SKはいろんな面で柔軟な対応を
していただきました。
今現在、私の友人が他社で建てているのですが、
そこは融通が利かないらしく、大変困っています。
例ですが、施主支給はNG。造りつけの家具は作れない。
コンセントは1部屋2つまで(ダイニングキッチンも含む)
など、SKでは、簡単にしていただいたこともママならないとのことです。
そのかわり、SKより200万くらい安いです。(設備は底辺ですが)
それぞれのHMに特色があり、私の中ではSKが一番でした。
みなさんもいろんなHMの特色をみてHMを決めてください。
変なまとめをしてすいません。
492: 匿名 
[2011-07-25 21:59:54]
話を蒸し返す人がいるから、またまた口論になったりするのでは?
493: 匿名 
[2011-07-25 22:01:43]
苦情はSKの人に直接言えばいいじゃん。
ここで言ってもなんの解決にもならない
494: サラリーマンさん 
[2011-07-25 22:56:59]
他社のHMの人間が書いてるような
悪意を感じる。
アンチSKなら、SKで建てないなら、
このスレ見る必要なし。
文句の書きニゲがある。いやらしい!
積水・住林のどちらかの人間か?!

見学会について、賛成なら200万引いてもらって、
イヤなら、割引なしで建てるがよろし。
他社で建てればもっといい設備というなら、
そちらで検討するがよろし。
SK購入検討者が見ればよろし。俺はそう思う。
何かと苦情を言うのが楽しいのだろう。
4月に建てたいさんが言うように、自分に合った
家を建てるがよろし。
495: 希 
[2011-07-26 11:44:21]
社員の方に驚くのは筋違いでは?そもそもそんな事をしていて注意しない親が悪いと思います。子供そっちのけで他人の家を見学している場合ではない様な気がします。まして社員の方が客の子供に注意するなんて気がひけて出来ないでしょう。親のしつけの問題を社員の方を避難するとはおかしいです。見学会に来ている大人だってあまり変わりませんよ。我が家の見学会の時はダイニングセットを置いてありましたが何の躊躇もなくガガ~っと椅子を引きずって後ろにさげ立ったり座ったりしている方もいました。遠慮して持ち上げてさげる事はしないのか~!!!とも思いましたが・・・。大人も子供も他社のHM展示場と同じ様な間隔で来ている方が多いのではないかと思います。たぶん私が見学会に行っていた時もそんな気持ちが少なからずあったのではないかと思います。だから親もあまり注意しないのでしょう。
ちょっとのキズも修復・交換等して引き渡してくれれば問題ないと思います。気になるならモニターにならず200万UPで家を建てるか他のHMにされてはどうかと思います。
496: ビギナーさん 
[2011-07-26 17:38:16]
久しぶりにみていると、同じようなことで
また、レスが増えていますね。
前のレスをみなさん、読み返してレスすればいいのに。
どこのHMの人間かわからないけど、
SKが嫌いな方がなぜ、このスレで発言するのでしょうか?
わざわざ、文句言って、逃げる→炎上→荒れる。
こんなの無意味なスレになるだけです。
モニターで見学会して、そのときの客の子供が騒いでいた?
ユトリ世代の親が注意しないからだろ!!!!!
そんなのが気になるなら、SKで建てないでいいんじゃないか?
建てないならこのスレを見る必要ないんじゃないか?
文句を言う必要ないんじゃないか?
わざわざ、SKのここが嫌いだから建てませんといって、
何か得るものがあるのか?
だからユトリ世代は・・・・・アホやっちゅうねん。
497: 購入検討中さん 
[2011-07-27 09:46:48]
>>わざわざ、SKのここが嫌いだから建てませんといって、何か得るものがあるのか?

検討中の私どもにとっては得るものがありますよ!
人がハウスメーカーを決めるのは人生でそう何度とあるようなことではないと思います。
そのような重大決断の結果を例えそれが建てないという結論でも読めることは非常に有益です。
その理由が自分で肯定できればいいわけですから。

もちろん誹謗中傷やビギナーさんが書かれてるようにSKを嫌いな方が悪口を書くようなことはあってはいけないし、私としても得るものがないです。
しかしこういう匿名掲示板は雑多で玉石混交なのがいいところともいえると思います。
例えばビギナーさんの、ユトリ世代に関する書き込みは私はやや決めつけかな?と思いましたし、わかりかねる部分もあるのですが「そういった視点もあるんだな」と思うことが出来ます。

モニター 200万 子供騒ぐ 親・社員注意しない・・・・確かに何度も出てきている話題です。
でもそれはその制度に「語るべき何か」があるからだと思いますがいかがでしょうか?
ちなみに私はそのようなデメリットはあっても200万円は魅力なのでモニター申し込んでいます。
498: 4月に建てたい 
[2011-07-27 11:31:43]
モニターのメリット・デメリットはあります。
それでも、メリットが大きいと考えて、
私はSKでモニターで建てました。

200万引いてもあの程度の設備だと・・・
といわれた方は、どこのHMなら、
SK同等のものをSKより安く建てられるのか
情報をください。
そうすれば、検討している方には、参考に
なると思われます。
単なる高いだの悪いだのということは
たやすいです。どこと比べて良い・悪いを
言えばいいのではないでしょうか?
私はアフターの方にも営業・コーディネーターの方にも
非常によくしていただいて満足しています。
前にも言いましたが、SKは他のHMより、多少は融通が利きます。
遠慮なく、営業・コーディネーターに提案をしてみてください。
私は窓の大きさ・数を変更したり、
コンセント数や200Vのを先につけたり、
ベランダの屋根の大きさを変更しました。
快く承諾していただきました。
ダメもとで言ってみてください。何かと答えが出るかもしれません。
500: 4月に建てたい 
[2011-07-27 15:01:18]
499さんへ
私はリビングの窓を大きくしました。
1間の吐き出しまどを約1.5間のものにしましたが、
プラス料金はなかったです。
契約前にいったからかもしれませんが・・
とりあえず、契約前の値段(まだ窓は小さい)
と契約時(窓を大きいのに変更)の値段で違いは
ありませんでした。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる