注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店総合スレ No.8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店総合スレ No.8
 

広告を掲載

もょもと [更新日時] 2009-02-02 21:50:00
 

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11524/

荒らし・営業マン認定・某学会認定書き込みは放置推奨。

テンプレ(仮)

書き込みについて
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
 質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外は悪い事でも脊髄反射レスをしない。


よく見る質問FAQ

Q:ここって値引はしないんですか?他者はしてくれるのに・・
A:値引は無いと考えてください。提携企業にお勤めでしたら少しだけ値引がある場合が有ります。また、他の施主さんからの紹介制度もあります。その場合は他の施主さんからアポを取ってもらいましょう。担当営業が決まった後では遅いようです。

Q:FCって何?
A:一条工務店と提携して看板を掲げて居る場合が有ります。一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。キャンペーン等も本体と変わってくる事が有ります。


Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
 オプション料金がかからないと言うだけです。

Q:○○をサービスしてもらって居る人がいるのにうちには無い
A:地方によってFCだったりするとサービス内容が変わったりします。

Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって
  言われてるんですが・・・
A;大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。対象の物が本当に
  欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら
  慌てる必要は有りません。

Q:網戸は標準でつかないの?
A:最近標準から外れたようです。

Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
  グレードのよっても違うので、営業に確認するといいでしょう。

Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。

Q:シャワーの水圧が低いです。
A;エコキュートを採用した場合に起こるようです。
  標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。

Q:カーテン、照明はコミの値段じゃないのですか?
A:別途料金がかかります。一応見積に仮の金額で計上してくれる場合もありますが、あくまでも営業の経験による平均値段なので、カーテン、照明のグレードによってはいくらでも値段が上がります。カーテンレールだけ付けてもらう、照明の引っかけシーリングの金具だけ付けてもらう、と言う対応も可能です。

Q:床暖房は必要ですか?
A:人それぞれなので、難しい問題です。住んでいる地域と生活スタイルなどまで併記して頂ければ、同様の条件の入居済の方が体験記を書き込みやすくなります。

[スレ作成日時]2008-09-09 09:02:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店総合スレ No.8

251: 一条工務店で建てるヤツは・・・ 
[2008-10-03 22:37:00]
一流メーカーに手が届かなくて、残念がってセカンドベストを選ばざるを得なかったようなヤツが多い。
あ。
アンタのことじゃないから安心しな。


オマエは****だったもんな。
252: 匿名さん 
[2008-10-03 22:43:00]
>>245
うちはセゾンの免震なので、アシュレはどうなのか知らないのですが、
アシュレだからといってエコキュートを免震架台に載せないということは
ないと思いますけど?

一条以外も同じでしょうが、ただでさえ下に部屋のないベランダは狭いですから、
エアコンの室外機を置くとかなり邪魔でしょうね。

夢の家にするなら1フロアだけでも床暖入れてやれば、隠蔽配管のエアコンが
最低1台オマケで付いてきますし、床暖を1階に、エアコンは2階という対応もできました。
253: クロネコ 
[2008-10-03 22:48:00]
免震の架台はエコキュートが44000円エアコンが10000円って聞いたよ。
ただこれを聞いたのが今年初だったので値上がりしてるかもしれないけど...^^;
254: 契約済みさん 
[2008-10-04 00:39:00]
ちょっと危ない会社・・・うーん例えばアキュラ・開成・富士・一条などの展示場はどうしてあんなにおまけがてんこ盛りなんでしょう。しかも営業が張り付いていてものすごい攻撃にあうからとても怖くて入れない(笑)
255: 匿名さん 
[2008-10-04 06:12:00]
245です

252さん、ありがとうございます。

床暖も少し考えてみようと思います。

253さん、ありがとうございます。

やっぱり、そのスペース分の架台を付け足すって事ですよね。
256: ビギナーさん 
[2008-10-04 08:18:00]
>>235

あの創価○会の名誉会長も一条なんですか?

すごいですね。憧れます。

何か、関係でもあるんですか?
259: 匿名さん 
[2008-10-04 13:25:00]
どういう関係があるのか私も気になります。
どなたか親切な方教えてください
260: 匿名さん 
[2008-10-04 15:15:00]
自分の勤める会社の社長の宗教なんて気にしたことないや…
261: お知らせも読もうね 
[2008-10-04 15:19:00]
【お知らせ】荒らし投稿者に対するご協力のお願い副管理人 2007/08/19(日) 03:28

いつもマンションコミュニティをご利用頂き、誠にありがとうございます。
掲示板内のごく一部のスレッドにて「荒らし」と思われる投稿がございます。
コミュニティサイトでは、こういった類の行為は必ず出ますし、不可避な問題です。
荒らし行為の対処方法につきまして、以下の通りご協力を頂ければと思いますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

■どんな人?
意図的に荒らし投稿をされる方は、愉快犯もしくは対象物件に何らかの利害関係のあるケースが大半です。
つまり、注意しても逆に面白がって、または必死になって不適切な投稿を続ける傾向が強いと言えます。

■対処方法
1.相手にしない
まずは、相手にしないで下さい。つまり、完全に無視する事が大切です。
ここで「あなたみたいな人が…」などと反論してしまうと、相手の思うつぼです。
面白がって、更にきつい言葉を浴びせられ、言葉の応酬になる事は、目に見えています。
これは自分にとっても周りの方にとっても、嫌な気持ちになることは言うまでもありません。
皮肉にも、注意しているはずの自分が、結果的に「場の荒れ」を促進してしまっているケースも多いと言えます。

2.削除依頼
各レスの右側にある赤色の「×」印から、削除依頼をお願いいたします。
削除は客観的に行いますので、消せるもの消せないものがありますが、現在マンションコミュニティでは毎日、全投稿の5-10%ものレスが削除されています。
「依頼をしてもどうせ削除されないだろう」と諦めず、当方までご報告ください。
依頼には必ず全て目を通し、24時間以内に対応をいたしておりますし、特に悪質な場合には投稿停止処分も行っています。

3.入居後は住民板へ
契約後・入居後の方は、早めに住民板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/group/resident/
への移動をお勧めします。
実際にその物件を購入された方で、荒らし行為をする人は極めて稀です。
住民板では、住民でない方の投稿は禁止されています。
レス内容を見ると、住民の方の投稿か外部からの投稿かの判別はつきやすいるため、荒らし行為への対策もとりやすくなります。

■無視された「荒らし」さん
とある「荒らし」さん。
面白半分で荒らし行為をしても、誰にもかまってもらえず、常に無視され続けて、他のみんなはお互いに楽しくレスのやりとりをしている…。
さらに、自分の投稿だけ全部削除された挙げ句に、投稿すらできなくなってしまった…。
哀れですね。
荒らし目的の方が「投稿をして逆に恥ずかしかった」という状況を作り出すためには、周りの皆さまのご協力が必要になります。
スレッドの治安を守りたいからこそ、周りの皆さまにも投稿マナーをよくご理解頂き、荒らし行為の撲滅にご協力を頂ければと存じます。

■参考ページ
投稿マナーについて
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html
不動産業者および関連業者の方へ
http://www.e-mansion.co.jp/com/keikoku.html
262: 投稿マナー抜粋 
[2008-10-04 15:30:00]
他人を演じない
マンションコミュニティの掲示板システムは投稿された方のサーバーアドレスが残ります。見る人が見れば自作自演もばれるものですが、管理人はすぐに分かります。
特に掲示板で、もめたときなどに自分の立場を有利にしようと、味方が多くいるように見せかけるために複数の人物を演じる人がいます。自作自演もアクセス禁止処分となりますのでご注意下さい。特に業者による成りすましや自作自演に対する対策は下のリンクの通りですので、業界関係者の方はご注意下さい。

不動産業者および関連業者の方へ
http://www.e-mansion.co.jp/com/keikoku.html

アンチスレッドを立てない
スレ立ての際にアンチスレッド(○○は最悪!)を立てるのは、マナー違反です。
これは、その対象を好きな方の気を害するばかりか、・中傷のレスに発展しやすく全く関係のない第三者も、当該スレッドを見ることで嫌な気持ちになることがあり得るからです。
最近では裁判に発展するケースもでてきており、サイトへの情報開示請求も増えてきております。責任を持って投稿することが必要です。
特に業界関係者の方はご注意下さい。
263: 匿名さん 
[2008-10-04 15:42:00]
えーと
長文のコピペも荒らし行為ですね。
そのばあいはリンクを示してください
264: 契約済みさん 
[2008-10-04 16:33:00]
>>245さん
ご存知の様に免震装置が動く範囲に物があると干渉するので
付随して動くように架台等を設けます。
バルコニー内に設置する分には余分な出費はありません。
床暖房の仕様は契約時期によって違うのでそれによりエアコンの台数も変わります。
266: 入居済み住民さん 
[2008-10-04 23:16:00]
気分転換!

そうそう入居済みの皆さん、今年の夏、一条の家で蚊に刺されましたぁ〜

自分は記憶には1回ぐらいしかなく、びっくりしています!
ま〜玄関横の駐車場では幾度共なく・・(笑)!
換気扇の掃除の時は蚊が100匹ぐらい死んでいるのにはビックリしましたが・・
進入を試みたけど失敗みたいです(笑)

玄関の開け閉め時や窓の閉開時には気をつけましたが、前の家は気をつけていても
食われたなぁ〜〜
268: 良く知っている人 
[2008-10-06 22:11:00]
「提携企業にお勤めでしたら少しだけ値引がある場合が有ります
」関係者意外は値引き無しってのもおかしな話ですね。

「網戸は標準でつかないの?」
普通は標準でしょ。

「地方によってFCだったりするとサービス内容が変わったりします。」
場所によってサービスが違うのはおかしな話です。

「Q:網戸は標準でつかないの?
A:最近標準から外れたようです」
単価下げるために外している見たいですが、取り付けが普通でしょ。

よく見える部分は良い物を使ってますが、細かい部分は単価を下げるために非情にチープな物作りをしています。

監督は現場に殆ど出向きません、業者任せです。
監督の知識もあまりありません、資格だけは持ってますが・・・・
そのため後々クレームが多い現場が有ります。

業者も安く使える業者を日々捜しています、これでどんどん仕事の質が落ちていっています。
安かろう悪かろうです!

今はそこそこ販売出来ているみたいですが、この体制では先は無いでしょう!
269: 宮城県民 
[2008-10-06 23:57:00]
先日、岩手県での工場見学(研学)祭に参加しました。
以前、こちらのスレ内で、見学祭に参加すると、グレードアップや品物をもらえる抽選がある、みたいなのを見た気がするのですが、そういうのは特にありませんでした。今はやってないのでしょうか?
こちら宮城県は『一条工務店仙台』『一条工務店宮城』と地名がついているのでFCと思うのですが、そのためでしょうか?
270: クロネコ 
[2008-10-07 00:37:00]
269さん
確かにFCなのでないのかもしれませんね。
私は先月、棟上前に部材を見に工場見学会の日に名阪工場(三重県)に行きましたがくじ引きの用意されてましたよ。
一条工務店のHPにも主要工場には栃木・西東京・浜松・名阪・九州とあるので269さんが言っている工場見学(研学)祭はFC独自のものだと思います。
271: 宮城県民No.269 です。 
[2008-10-07 01:03:00]
クロネコさん

ありがとうございます。
やっぱりFCは別なんですねぇ。期待してただけにちょっと残念です。

今後聞きたいことがありましたらまた書き込みしたいと思いますのでみなさんよろしくお願い致します。
272: 契約済みさん 
[2008-10-07 07:29:00]
今、夢の家4を建てていますが、塩ビ管を持った、水周りの業者さんが来ていますが、1階の梁に2階からホルソーで直径5cm深さ3cmほど、穴を開け、1階の梁からノミで斜め上に削り、通し穴を開けていました。現場監督に電話で聞くと、床暖房の配管を通したりするのに、張りを削るくらいは、平気です。と言われましたが、本当に大丈夫なのでしょうか?出来上がれば壁の中になり見えなくなる部分ですが、壁の中を配管を通すのでしょうか、2階の床下を通せばよいのでは?と思いますが、どなたか、梁を削ったという方は、いらっしゃいますか?
273: デベにお勤めさん 
[2008-10-07 07:32:00]
梁に穴開けちゃダメでしょ!
274: 契約済みさん 
[2008-10-07 12:57:00]
プレカットで配管計画も決めている・・・ってオハナシだったと思うので
何かしらトラブルですかねぇ。。。

何をもって大丈夫か聞いてみるといいと思います。
何の為のプレカットかーとか。
275: 契約済みさん 
[2008-10-07 21:11:00]
272です。今日、現場監督と現状確認しました。2階のトイレの水を流す時に配管内の気圧が下がるのを防ぐ為、吸気口を取り付ける必要があるそうです。2階の床下で配水管に吸気用配管連結し梁の削った部分から塩ビ管を立ち上げて壁の内部を通り屋根裏から、空気を取り込むそうです。
 設計担当者に聞いてみたところ、梁の太さに対して三分の一までの欠損は支障はないそうです。
気密性が高い為の弊害といった感じみたいです。
276: 匿名さん 
[2008-10-07 21:59:00]
>>275
屋根裏にドルゴ通気弁を設けるのでしょう。
高気密であることとは直接関係ないですよ。
2階以上にトイレや水周りがあれば通気管は必須です。
ドルゴ通気弁は屋外に通気管を出すよりトラブルが少なく、
断熱面も有利ですね。
277: ピギナーさん 
[2008-10-08 04:23:00]
近々夢の家を建築予定ですが、ポストは建物に取付け出来ないようです。
皆さんはどのようなポストをどのように取付けされていますか?
278: 入居済み住民さん 
[2008-10-08 08:40:00]
>>277
2年前に建てた夢の家IIでは、玄関脇の壁にポストを付けてもらいました。
ポーチの屋根を支えてるだけの壁の部分なので気密にも影響は無さそうです。
いまの仕様でどうなのかまでは分かりませんが、場所次第では可能では?

ただ、玄関の中で郵便物等を回収できるようなぶち抜きタイプは厳しいかもしれませんね。
279: ご近所さん 
[2008-10-08 15:31:00]
一条工務店は、違駐車場がひどすぎます。大工さんはいいとして、営業の車まで駐車場に止めず、4台も路駐しています。駐車場を借りるお金も無いのでしょうか。わざと家の前にとめているとしか思えません。なぜガレージの前に平気で止められるのですか。注意するのもつかれました。
警察にいうべきでしょうか。
280: 入居予定さん 
[2008-10-08 16:22:00]
ポストですけど、私も外に出なくても郵便物が取れるようにいろいろ考えましたが、あきらめました。気密性の問題からお勧めできないし、保証が出来なくなるとのこと。
いま外構の計画中ですが、門扉に付けるか、玄関ポーチにポストを置くか、迷ってます。
281: 匿名さん 
[2008-10-08 18:26:00]
>>279
本当ならば、ここに書いても解決しないので、なぜ警察に即通報しないのか不思議です。
282: 匿名さん 
[2008-10-08 18:29:00]
>>280
気密とか関係なく、門扉に付けられるなら、門扉の方が防犯面でもいいのでは?
オープン外構でも玄関ポーチまで出入りされたくないため、機能門柱をつける人が多いようです。
283: 匿名さん 
[2008-10-08 18:41:00]
ポストの件ですが
土地の広さや外構(オープンorクローズ)にもよりますのでなんとも言えませんが
門と玄関が離れていてポストが玄関側にあった場合、
郵便屋さんや新聞配達の人、回覧板を持ってきたご近所さん(手渡しじゃない場合)などはちょっと面倒ですよね。

ポストに限らずインターフォンが玄関側のみだと、敷地内にセールスの人が入ってくる場合もあり、防犯上不安な人もいるそうです。
そういう点も踏まえて検討されてはいかがでしょう?
284: 匿名さん 
[2008-10-08 18:43:00]
もたもた書いてたら282さんとかぶってしまいましたf^_^;
285: 匿名さん 
[2008-10-08 19:36:00]
エコキュートと、ヒートポンプ式床暖房を両方付けると、ヒートポンプが2台てな事になりますか?
286: mu 
[2008-10-08 21:02:00]
当たり前だろ。なに聞いてんの?アホちゃう?
287: 匿名さん 
[2008-10-08 21:28:00]
1台で両方できないかなと思いまちた
アフォでーす♪
288: アホです 
[2008-10-08 22:47:00]
エアコンの室外機の台数分、ポンプ追加ね!
289: ビギナーさん 
[2008-10-08 23:26:00]
何日か前のレスで、工場見学祭に行くと、グレードアップの(?)抽選があると拝見したのですがどのような仕組みなのでしょうか?全員に何かしらの景品とかがあるのですか?それとも、本当に抽選で当たった人にだけ、というものですか?経験された方教えて下さい。
290: クロネコ 
[2008-10-08 23:38:00]
私は関西で工場見学は三重県にある名阪工場でした。
工場見学に行った回数は3回ですね^^;
工場見学後、帰る前に抽選でくじ引きをして1等が当たればカップボードが当たるとのことでした。
私の場合は1回目3等(そうめん)2回目2等(絵)3回目に1等が当たりました。
特別サービスでカップボードが付いていたので1等の商品としてiミストをつけることにしました。てな感じでした。
291: 契約済みさん 
[2008-10-08 23:43:00]
当たると、何かしらのサービスが受けられます。カップボードB404、一条ホームシアターのスピーカセット、床下収納、シャワールーム、iミスト、浄水器とトイレの洗面台のセット等の中から一つ選びます。これ以外でも相談に乗ってくれましたよ。
あのがらぽんくじは当て方にコツがあって、出来れば1番に引く。ゆっくり回すと良いみたいなことが以前書き込みがあったので
その通りにしたら本当に当たりました。このスレ読んどいて良かったです。ちなみに私は上記の物ではなく、ジェットバスにしました。
292: ライト 
[2008-10-09 10:06:00]
一条でリビングボード(鏡面タイプ)を新しくつくっていると営業の方から聞いたのですが、ご存知の方いますか?
293: クロネコ 
[2008-10-09 10:19:00]
近くの展示場にリビングボード付いてましたよ。
試作品と言う事で価格は未定との事でしたよ
294: ライト 
[2008-10-09 10:29:00]
クロネコさん
ありがとうございます。
当方セゾンFタイプで契約したのですが、契約の際に『腰板サービスを無しにすると、鏡面のリビングボードがサービスで付きますよ』と言われました。
ですが、こちらのスレにはそういった話題が出ていなかったので、本当なの?と少々不安になりまして…。
クロネコさんが見たという事で安心しました。ありがとうございましたm(__)m
295: 匿名さん 
[2008-10-09 13:48:00]
腰板無しにしたときにつくサービスって他に何かありますか?
296: e! 
[2008-10-09 13:56:00]
12月完成予定の者ですけど、腰板なしにしたけど、何もなかった!・・・
297: ライト 
[2008-10-09 14:47:00]
腰板変わりのサービスがあるとは思わなかったので、リビングボード以外は分かりません…スミマセン。
ただ『リビングボードを新しくつくったばかりので今ならサービスになりますが、以後は(当然だと思いますが)オプションになります。』と言われました。契約は9月にしています。
『9月末と10月に値上がりします+リビングボード付きます』で9月中に契約しましたが…値上がりの件、10月のはこちらでもレスされてましたが9月末はなかったですね…。値上がりしてないのでしょうか?(汗)
298: 入居済み 
[2008-10-09 17:22:00]
腰板つけませんでしたが、減額やサービスがなかったのでリビングボード羨ましいです!
きっと統一感のあるリビングになるでしょうね。
299: ライト 
[2008-10-09 18:08:00]
入居済みさん
私も意外だったので嬉しいです!いい時期に契約する事が出来たのでしょうね。
カラーはアイボリーとブラウンしかないみたいですが、キッチン・シューズボックスをブラウンで…と考えているので、おっしゃる通り統一感がでそうで楽しみです♪
300: 入居済み 
[2008-10-09 20:20:00]
一条の内装に合わせた家具を揃えると結構お金かかりますので、サービスは活用したいですよね。我が家は新居に合わせて新しい家具を買いましたが、収納家具は買わずにすむのがせめてもの救いでした(笑)

リビングのメイン家具にもなりますので、サンプル見られれば、カーテンや照明なんかも選びやすくなりますね。
素敵な家になりますように(^O^)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる