注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ニューハウス工業ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ニューハウス工業ってどうですか?
 

広告を掲載

なかや [更新日時] 2014-12-05 21:53:16
 

建てられた方ご意見お願いします!

[スレ作成日時]2006-07-13 11:37:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ニューハウス工業ってどうですか?

537: 匿名 
[2012-03-29 16:03:03]
>535さん
とても気になります。検討中です。ぜひ、書ける範囲で書いていただければと思います。
538: 入居済み 
[2012-03-30 10:17:20]
入居済み1年です。
営業さんにもとてもよくしてもらっておりますし、家も大満足しています。
引き渡し済みの人も他人事では済まない、なんて、脅しみたいで不快です。
実際、住宅街にはニューハウスさんで建てたご近所さんが何人かいますが、みんな満足しています。
もう建てた方としましては、自分が不快に思ったことがあったからと言って、建てた人にまで不安をあおるような書きこみは控えてもらいたいです。

539: 建築中(534) 
[2012-03-30 18:47:56]
>538さん

不安を煽るつもりはありませんでしたが、ご不快とのこと申し訳ございません。
ただ、我が家と同じミスがあったまま引き渡されている方も中にはいらっしゃるかと思い、
その意味で「他人事では済まない方も中にはいらっしゃるかもしれない」と書きました。
「引き渡し済みの人も他人事では済まない」などと断定した書き方はしていませんし、
脅す意図など毛頭なかったことだけはご理解下さい。
詳細については今回は書きこみを控えたいと思います。
540: 匿名 
[2012-04-29 08:50:29]
ここは坪単価いくらですか?
541: 購入検討中さん 
[2012-04-30 21:47:41]
50 万ぐらいと聞きました。
いい家でした!
542: 匿名 
[2012-05-02 14:17:05]
50万であれだけのもんついてくるなら、かなりいいね。
やっぱり沢山建ててるから出来るんでしょうね
543: 購入検討中さん 
[2012-05-04 21:49:02]
ニューハウスで建てた、住んでいるって人に聞いてみたいのですが、

もうすこし具体的にどこがいいとか、どこが悪いとかないですかね?
544: 家大好きさん 
[2012-05-11 10:53:52]
 ちなみに ニューハウスで建てましたが、はっきり言って後悔しています。なんと言っても寒いんです。というのは、他の会社の展示場で、すごく暖かかったのは、床下です。ニューハウスの床は、風とうしがよく、夏は涼しいといいますが、設計上、西日が当たるリビングで、全く涼しさなんて感じないし、冬は、足元から底冷えするようです。実際建てた時の、設計の人とも、感性も会わないし、良い提案なんてほとんどなかった。金額ばっかり気にして、アイデアとセンスが欠けていました。実際住んで見て、何年後かのリフォームは、絶対他社でしまーす。
545: 契約手前です 
[2012-05-14 09:37:18]
打ち合わせ中について気付いた事書きます。
打ち合わせは口頭で聞いてた事が会ったら全然違う事言われたりが数回あり、怒り浸透スタートでした。
なので後々言った言わないの水掛け論にならないように打ち合わせ内容はメモしていこうとしてたら、言わなくても打合せで話した内容書いたものの複写を渡してくれました。(字の汚さはおいといて)
要望を伝えたらそのままでしかプラン提示してこないものなので「おかしいと思ったり気付いた事あったら遠慮なく言って下さい」とも伝えました。
業者の立ち話を聞いたのですが、「なんでかニューハウスは他メーカーより営業マンの辞める率が少ない」と聞きました。一生ものなので長期同じ担当がいてくれるなら有り難いなと思うし、営業マンがすぐ辞める会社には問題があると思うので信頼しようかと思いました。
546: 匿名さん 
[2012-05-14 15:27:26]
どこの会社でも打ち合わせの内容は複写で記載してお互いが持ちます。行った言わないの防止のためですね。

個人的意見ですが、営業マンが辞めないのは、ニューハウスは石川県では知名度もあって、着工件数も多く、家造りにこだわりさえなければ費用の割にはなかなかのものが建てられるので、人気が高くため、営業マンも他者に比べて契約に苦労しないからではないでしょうか。

ローコストだとノルマが多すぎるし仕事も大変、デフレの時代に高い家を売る会社では、契約が取れないということがあるように思います。

無垢の柱や床、漆喰の壁というようなこだわりがある又は一見きれいに見えてみんなに自慢したいという願望がなければいいと思いますよ。
うちは上記のようなこだわりがあったので工務店に頼みましたが。
547: 契約手前です 
[2012-05-16 08:46:22]
545です
546さん。なるほど。深く納得同感です。
私はこだわりはあるものの、無垢とかじゃなくてとことん自分なりの住みやすさにこだわりたいので自発提案が多いですね。

建てられた方に質問です。外構はニューハウスでちゃんと別担当がつくらしいのですが、それでも他造園会社とかでも見積もりしたほうがいいですか?
548: 契約済みさん 
[2012-05-17 23:00:43]
私は、富山からですがみなさん何処からですか?
今のところ不満は、ありません。
住宅の仕様も住宅設備も希望になりました。
営業マンの知識もあり誠実なかたでした!
床も西日も気にしてません‼
外構もニューハウスさんから図面もらいましたよ!!
549: 入居済み住民さん 
[2012-05-30 22:53:55]
富山です。私は去年ニューハウスで建てました。
床が寒いなんてことは全然ないです。
今の家は温かいんですかね。良かった!
かなり営業マンの意見ももらい、おしゃれな家になったので、みんなに羨ましいって言われてとてもうれしいです。
家具屋さんにも素敵な家だと褒められましたよ。
たくさん建てている会社は、人によって家も変わるので、こだわりがないって言われるのかも。
私はとても大満足しています。
外構もニューハウスさんでお願いしたのですが、とても良かったですよ。
550: 契約手前 
[2012-06-01 08:04:17]
547です。私は石川からです^^
549さんありがとうございます!
断熱材は何を選びましたか?

551: 入居済み住民さん 
[2012-06-02 00:12:20]
547さん

549です。
主人と相談してがんばってエコパネルを選びました!
工場見学に行かせてもらい説明してもらえたので、いろいろわかりやすかったですよ。
552: 初心者 
[2012-06-07 01:08:31]
オスカーとニューハウス、ウッドライクの3社で迷っています。
床暖房とか入れましたか?
結露は心配ないですか?

富山住みなもので
553: 購入検討中さん 
[2012-06-07 01:31:55]
地鎮祭はしないといけないんですかね?
554: 匿名 
[2012-06-07 10:50:40]
本人の自由
555: 契約済みさん 
[2012-06-10 16:37:08]
>552さん

>オスカーとニューハウス、ウッドライフの3社で迷っています。

上記3社を同じ土俵で比較するのは個人的に不思議に思います~。
どんな基準で迷っていらっしゃるんですか?


うちは床暖入れる予定です^^
556: 購入検討中さん 
[2012-06-14 14:22:31]
はじめまして。
ニューハウスと石友を検討してニューハウスにしようと思ってます。

理由は
担当営業マンとの相性が良かった。
石友はどうしても予算的に厳しくなってしまった。
消去法かもしれませんが、ニューハウスにしようと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる