ニューハウス工業株式会社口コミ掲示板・評判
コメント
343: 評判気になるさん
[2020-09-11 20:30:11]
|
344: e戸建てファンさん
[2020-09-16 10:06:09]
標準仕様がないので、構造も予算に合わせて色々変えてくると聞いたので心配です。こちらは素人だから、気がつかないうちに変更されていたりするんでしょうか。すべてをチェックするには限界もありますし、こちらで建てるにはどこをチェックしたらいいのでしょうか?
|
345: 大工
[2020-09-16 21:13:17]
|
346: e戸建てファンさん
[2020-09-20 20:25:53]
モデルハウスに行きましたが、シンプル、かつ導線がいいと思いました。
|
347: 口コミ知りたいさん
[2020-09-22 22:47:53]
|
|
ニューハウスのお家を買いました。
子供部屋を仕切る可動式クローゼットがあって、子供が大きくなったら2部屋にわけるつもりでした。 ずらす場合は無償ですので連絡して下さい。との事だったのに、5年後連絡すると『20万ほどかかる』と言われました(>人<;) えー??それなら最初から子供部屋仕切ってたんだけどー(;_;) 最初の話と違ってきました。ショックでしたー 同じ事例が何件かあるそうなので、気をつけて下さい。 |
349: e戸建てファンさん
[2020-09-28 13:07:00]
断熱の標準が低すぎませんか?もちろんグレードは上げられますが。あと、外壁の標準も低いと思いました。
|
350: 評判気になるさん
[2020-09-30 20:54:07]
|
351: 名無しさん
[2020-10-10 11:48:04]
この会社は競合の会社名行ったら何百万円も値引きしてくれるらしい。
そのかわり値引きした分低品質、時間短縮作業になります。 企業ですから赤字にするわけにはいかないから。 住宅みたいな大きな金額はいろんな手段で帳尻合わすことができるようです。 |
352: 戸建て検討中
[2020-10-10 23:33:22]
>>351 名無しさん
何度も同じような書き込みがありますが、具体的にどのような箇所がグレードダウンされたりするかご存知ですか?住宅設備?断熱材?床材? 時間短縮とは、仕様決定を急かされるということでしょうか。 参考にしたいのでぜひ教えてください。 |
353: 口コミ知りたいさん
[2020-10-11 16:57:33]
|
354: 名無しさん
[2020-10-11 18:43:21]
>>352 戸建て検討中さん
値引きした分を木材、住宅設備、床材や扉などいろんな物で原価調整できます。 建築価格の5?10%を値引きしても建築に使用するいろんな材料を少しずつ価格抑えればそれなりの家になります。 下請け会社に自社が損しないように値引きして発注したら下請け会社も通常の時間をかけて仕事してたら採算合わないから時間短縮(手抜き)せざるを得ない。 で施主があーしたい、こーしたいと要望すると追加となります。 値引きありきの契約は契約したときはお得感あるでしょうが大きな間違いなんです。 他社に勝つために値引きしてくる会社は自社の家に自信がない証拠です。 そんな会社は結構ありますよ。 気をつけてくださいね。 |
355: 戸建て検討中
[2020-10-11 18:58:27]
>>353 口コミ知りたいさん
以前の書き込み、読ませていただきました。不満がおありなのはわかりますが、確認せず契約をされたのでしたら、仕方ないですね。しかし、外壁以外で満足されている箇所もおおいかと思いますので、大切にされてください。(たしかに今でも14ミリを使っていて、外壁は薄めだと感じます) |
356: 戸建て検討中
[2020-10-11 19:02:55]
>>354 名無しさん
上記のものを指定、確認してから値引き交渉、という流れでも見えないところでやらはり調整されるのでしょうか?ニューハウス以外もある程度はされているのかなと感じますが、それが顕著なんですかね。 |
357: 名無しさん
[2020-10-11 23:40:39]
>>356 戸建て検討中さん
見えないところで調整されますし見えるところも契約時では明確にしないというかどうにでもなるような物言いでしょうね。 一番わかりやすいのは見積書が出た時に値引きあるのか聞いて100万単位での値引きやキャンペーンみたいなのをちらつかせてきたらその会社は信用できないと言うことです。 |
|
361: 口コミ知りたいさん
[2020-10-16 23:12:18]
>>358 戸建て検討中さん
確かに、そうです。しかしニューハウスは建築の素人の買主に親切でないと思います。 私は、いい家を建てると言う営業マンを信じただけです。 今、思えば私が馬鹿でした。しかし、今後に私のような馬鹿な事をする人間が出ないよう、私はここに真実の情報を記入しています。 |
363: 評判気になるさん
[2020-12-23 21:44:17]
|
364: 匿名さん
[2021-01-08 10:20:22]
公式サイトにトリプルNEWキャンペーンのお知らせが出ていますが、2021万円とは2021万円を分配してプレゼントされるのか、住宅の価格が2021万円なのか、詳細を見てもよく分かりませんでした。福袋なので後者かと思いますが、そうだとすれば諸経費合わせた総額が2021万円なのでしょうか。
|
365: 匿名さん
[2021-01-17 15:42:18]
キャンペーン、詳細を知っておきたいところです。
2千万円ちょいだから、ちょうど住宅一軒分の価格っぽいなとは思うのだけど。 石川県限定だそうで、内容は別紙の通りで、オプションは別途有料と注記されているので、家一軒の販売価格にはなるのだと思います。 福袋でこの価格なので、通常はもっと高いのかなと思ったりもしますが、さすがに福袋なので仕様も良いのではないでしょうか。 |
そろそろかもね、、