注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ニューハウス工業ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ニューハウス工業ってどうですか?
 

広告を掲載

なかや [更新日時] 2014-12-05 21:53:16
 

建てられた方ご意見お願いします!

[スレ作成日時]2006-07-13 11:37:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ニューハウス工業ってどうですか?

513: ビギナーさん 
[2011-11-10 10:59:51]
510です

えむにさん、ありがとうございました
514: 申込予定さん 
[2011-11-19 01:42:08]
はじめて投稿させて頂きます。
諸事情により、ほぼ9割型ニューハウスで家を建てる事になりそうです。まだ見積もりも出してもらってない状況ですが、諸事情に対しては全く不満はありませんので触れないで下さい。
・・が、建てたいと思ってから時間がたっぷりあっていろいろな会社の内見会を見てまわったので、要望盛りだくさんになりました。
広い家が欲しいわけではなく、高価な設備を希望しているわけでもなく、注文住宅なんだから間取り・空間デザインにこだわって建てたいです。
でもニューハウスの展示会はどれも平面的で個性が見られません。個性は出そうとしてないのかな?
営業に聞いたら「できないことはありません」と言いますが、「やればできる」と「よくやってるから経験豊富」とでは違いますよね。
ふつうは自分の要望に沿った会社で見積もり依頼すると思いますが、雰囲気を見ていると要望とはかけ離れていて諸事情がなければスルーの会社です。正直提案力にあまり期待ができません・・。
営業の方の誠実さと会社の信頼の方はいいと思うのですが、アフターのニューハウスサービスは×です。以前利用した時、散々でしたし・・営業の方に聞いても正直に言葉濁しますよね。
ニューハウスで建てた方で、こだわりたくて検討した結果ニューハウスにしたよ!こんなこだわりを実現できたよ!よかったよ~!
みたいな前向きになれそうな意見下さい!!
あと、高気密高断熱ですか?と聞いたら基準があいまいだからと濁されました。冬あったかですか??

すみませんが、書き込みバレて気まずくなりたくないので私の詳しい状況は書きませんでした。見積もり出してもらえる時には趙前向きな態度で楽しく接したいです
515: 匿名 
[2011-11-19 23:37:57]
>514さん
結局ニューハウスさんでは建てませんでしたが検討していました。

私もこだわり点は同じで、高価な何かを採用したいとかはなく、注文なので思うような間取りにしたいというのがありました。

が、やはり提案力が物足りなく、「うちは可もなく不可もなくが売りなので」「言われれば何でもできます」という台詞がどうもしっくりこなかったので外しました。正直な方だったのでしょうが…。

それと、まさに「あったかいですか?」の点!うちも濁されました。なぜ聞いたかというと、親戚が2年ほど前にニューハウスさんで建て、冬に3回ほど伺う機会がありましたがリビングが寒かったんです。寒いのに強い一家なのかもしれませんが…。(ちなみに小さいお子様がいらっしゃいます)

18畳ほどかと思いますが、ファンヒーターとこたつを出してありました。エアコンだと効きがイマイチとのこと。

価格とその親戚の勧め(その親戚はとても満足されてます)もあって、見学会に行きましたが、サッシが中ランクであることに気付きました。

「とにかく暖かさにこだわりたい」と伝えれば、サッシのグレードや断熱材なども相談にのってくれるのではないでしょうか。融通はききそうだったのでその部分はおまかせにしないほうがよいと思います。

間取りは向こうからの提案を待つのではなく、雑誌なんかで伝えると応じてくれると思います。
516: 申込予定さん 
[2011-11-21 00:57:36]
>515さん
ありがとうございます!
実家が夏暑く冬寒い家なので私のあったかハードルは激低ですが、ランニングコストを抑えて冬もあったか~が憧れなのでかなり気になりますね^^;

サッシについては今まで全く見てませんでした。アドバイスありがとうございます!
まだまだ期間はあるのでアドバイス頂いた通り、希望のイメージに合ったものを雑誌やネットで集めて、あわよくば本にして伝えようと思います。
どこまで実現できるかはさておき、楽しい作業になりそうです♪
517: 購入検討中さん 
[2011-11-21 17:20:10]
断熱材をネオマフォームにしている人がほとんどなんでしょうか?
標準だとネオマフォーム?
ニューハウスで寒い家ってネオマフォームじゃないからなんでしょうか?
518: 匿名 
[2011-11-21 20:48:24]
標準でグラスウールだったかな。ひとつグレードを上げると吹き付け(アクアフォーム?)、さらにその上がエコパネル(ネオマフォーム+ケナボード)だったと思います。
エコパネルの採用は年々増えているそうですがそれでも全体の1/4〜1/3くらいじゃないでしょうか。
エコパネルを採用しても寒いのかどうかはわかりませんが、エコパネル施工時のC値は1を切るそうです。
519: 匿名 
[2011-11-21 21:14:45]
C値?Q値じゃなくてですか?
ネオマフォームは断熱性能高いはずですよね。ただ酸性であることが問題視されてますよね…?金物で持ってる今の建物には怖いので、避けたいし、アクアフォームは今金沢で流行ってるけど、ネットの評判は悪いし、(耐久性や発泡倍率の怪しさ)この3種なら実績のあるグラスウールがよさそう。ただし高性能グラスウールじゃないなら厚みはしりませんが、寒いでしょうね。…。
520: 入居済み住民さん 
[2011-11-21 21:48:33]
契約する前はここの書込を見て心配になったり不安になったりしてましたが、実際契約して建築して今入居してますが、満足しています。

うちはエコパネルですが、暖かいですよ。暖房をつけるとすぐに暖かくなり、電気代は思ったよりかかってませんでした。
521: 匿名 
[2011-11-21 23:05:14]
最近カタログ等を取り寄せて検討している者です。
カタログを見てて思ったのですがもしかして柱(通し柱?)の太さって3寸5分なんですか?
柱や梁が集成材なので構造計算出来るので3寸5分でも問題なし?と言うことなのでしょうか?
522: 購入検討中さん 
[2011-11-22 09:47:17]
517です

518さん
519さん
520さん
大変参考になりました。ありがとうございました。
523: 匿名さん 
[2011-11-27 22:10:42]
私の担当して頂いてる営業さんは正直に教えてくれましたよ!
断熱の違いや、標準品の設備など。
524: 入居予定さん 
[2011-11-29 11:28:32]
ニューハウスさんで建てられた方にお聞きしたいのですが、
最終的な金額の詳細、仕様書って頂きましたか?
我が家の場合は、一番最初に仕様書を頂きその後の変更は基本口頭で
最終的にどんな仕様になっているのかまとまった物が有りません。
金額も同様で当初から大枠が決まっていてその後は金額のイレハメで、
予算内に収まる様に増えたらどこか削るという感じでした。
照明、カーテンの詳細な金額提示はあったのですが、その他の工事費、設備費は全く解らない状態です。
今になってきちんと当初の仕様が入っているのか、金額が妥当なのか心配になってきました・・・

これって普通ですかね??




525: 契約済みさん 
[2011-12-03 17:31:46]
>>524

仕様書はうちも最初に貰っただけです。
最初に頂く仕様書の記載内容が標準仕様。それ以外はオプション扱いになると思います。
オプションについては、資金計画表や契約後に頂いた実施設計書に内容が記載されていきました。
契約後の追加分は増し工事契約をその都度交わし、追加内容は増工事注文書に記載されました。
最終的な金額の詳細は、契約時に見積書と合わせて提示されました。
追加分については前述の通りです。


526: 契約済みさん 
[2011-12-03 17:44:25]
基礎工事についてお尋ねいたします。
ベースコンクリート打設の翌日に型枠が外されました。
養生期間についてネットで色々と調べているのですが、ニューハウスさんはプレキャストユニットを基礎に使われているので、通常のベタ基礎工事と単純に比較ができず、妥当な養生日数が分かりません。
現場の職人さんや現場監督さんに尋ねたところ、全く問題ないと言われましたが、通常の基礎の場合、最低3日、通常は5~7日取るといった情報が多く、それと比べるとあまりにも養生日数が短いので不安を感じております。
ニューハウス工業で建てられた皆さんのベースコンクリートの養生は如何だったでしょうか。
うちは内部に一部立ち上がりも打設したものがありますが、そこの型枠も外されました。
527: 匿名さん 
[2011-12-08 19:21:45]
まだまだのハウスメーカーさんですね、現場は???、特別な?事も無し
528: 匿名 
[2012-01-08 12:05:32]
展示会へのお願いはいつ頃されるものなのでしょうか?

3月中旬に引き渡しの予定なのですが、今の時点でお話がなければ無いとかんがえて良いのでしょうか?

決して展示会をしたい訳ではないのですが、打ち合わせの際には展示会への協力をお願いされていたのに、完成間際になってなんの打診もなくなってしまったので、なんというか、あまり良い家ではないと判断されてしまったのかななんて考えてしまって。
529: えむに 
[2012-01-08 12:53:02]
>>528

私の家も打ち合わせの時に展示会をやりたいと言っていたのですが、
建ててる途中は何も言われませんでした。
完成間近になって私から聞いてみたところ、
周りに駐車スペースがないことなど立地が悪かったため、
展示会は行わないことになったということでした。
ですが、完成1週間ほど前に
私の家を参考にしたいというご家族が居るという話で、
簡単な内見会を行いたいという申し出があったのでOKを出しました。

>528さんの家が魅力がないのではなく、
立地やその他諸々の事情により展示会を行えないのかも知れませんね。
もしご心配でしたら営業に聞いてみるのが一番だと思いますよ。
530: 528 
[2012-01-08 13:37:33]
>>529

早々のレスありがとうございます。

自分自身、我が家が出来上がるにつれて(平面図では気付かなかった)不満点がいくつか出てきてしまったので、展示会の話がないのもやっぱり…なんて無理やり結びつけちゃってるところもあって。

営業さんにはなかなか聞けないですね。立場上言えること言えないことがあるでしょうから、何を言われても勘ぐってしまうと思います。

早い人はいつ頃決まるのでしょうか?情報をお持ちの方がいらしたらお願いします。
531: 匿名さん 
[2012-01-15 17:04:48]
2か所で展示会やっていますね。
誰か行かれた方いますか?
533: ご近所さん 
[2012-01-18 15:07:57]
日中に展示会場の前を通ったら賑わっていました。
コアラさんで建てている知人も居るので、まあ人気なんでしょう。

暗くなってから展示場の前を通ったら
イベント用テントは片付けられていたのに
外部倉庫?のドアが開きっぱなしで
電気もつけっぱなしでした。

火事が多いこの時期、無用心な会社だな、と思いました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる