注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします PartⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします PartⅡ
 

広告を掲載

じぃ〜ヴぉ [更新日時] 2010-07-14 06:37:26
 

前スレが1000レス突破したので、新しいスレを立てました。みんなが気軽に書き込めるよう、マッタリといきましょう。

[スレ作成日時]2006-09-06 11:44:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします PartⅡ

783: 匿名さん 
[2007-06-17 22:11:00]
ダ○ワの外断熱の欠点知ってるの?
断熱材の欠点とか・・・分かってる?他にもいろいろ^^
高いお金払って、10年後に後悔しな^^
営業マンに良いことばっかり言われてその気になって買った諸君!
ご愁傷様^^;
784: 匿名さん 
[2007-06-17 22:54:00]
No.783さん
外断熱は確かに欠点あるみたいだよね。
普通に考えても構造が????だし。。

欠点欠点言うけど、どこのHMでも似たり寄ったりでしょう?
所詮今の日本企業ですから営利目的で何かしらの問題は抱えているものです。
その程度の事は、誰だって承知している事ですから今更言う事ではないでしょう。
ファミレスやドーナッツ屋に勤めている人は、当然自分の勤めている店の商品は
買いたく無いでしょうし、電気製品にも故障するタイマー付きのデバイスが
入っているし、食品メーカーも問題だらけ。
住宅建設業界みたいに元々腹黒い業界が問題無い訳ないじゃん。
中小のHMや工務店に頼むのとは違い、大手HMに頼むのは別の理由があるのです。
数百万ケチって、頼んだ企業が10年後に無くなっていたら、それこそ大笑いですからね。
785: 匿名さん 
[2007-06-17 23:44:00]
 じゃー、初めからアフター等ないものとして建てたら良いじゃん!
 個人の職人に頼める様にクローズド工法つかわな何とかなるし、それなら数百万と言わず
規模によっては一千万以上安く建てれるしね。
 それなら無料点検なんて関係なくなる価格だし補修やリフォームも相手選べる、大手だとどっちも高くつくし・・・と言う人は、もっと勉強して他の方法さがしな!
 そんな事言ってたらダイワを含む大手HMの問題も解決しない、大手だからと言って安心出来ないどこの業者に頼んだら良いか分らなくなる・・・不安が先走って何も出来なくなる人は何も考えず大手HMを選べば良し!
786: 匿名さん 
[2007-06-21 17:56:00]
中小の工務店だと、契約金を振り込んだ後、建築前に倒産することもあるみたいだし・・。
そしたらアフターどころか、債権者の一人になるだけ・・。
787: 匿名さん 
[2007-06-21 23:10:00]
 業者が一つ倒産しても被害最少にするやり方もあるんです。
 大手HMの下請け孫請けでもたたかれてつぶれる前にどんな施工するか分らんし、そのままとんずら
HMは適当に違う下請けに後やらして、初めからやり直さなあかんとこも余計な金掛かるとこは外観上
分らん程度にして建てられる危険あり。
 大手だからってやりかねんのが現実。
788: 匿名さん 
[2007-06-21 23:18:00]
 今絶好調の工務店さがせば良いじゃん。
 不安なら財務状況を調べたりすれば良いし。
 見る目も時間もなかったら大手HMでその分2割〜3割余計に払って建てれば良し・・それ位ですめば良いけどね。
789: 匿名さん 
[2007-06-22 11:27:00]
まわりが大手HMで建てていて、自分ところだけ皆の知らない小さい工務店だと、
なんか、「いかにも」って感じで見られそう・・・。
790: 匿名さん 
[2007-06-22 12:26:00]
2ちゃんねるじゃ無いんだから、『俺知っているぜ』的なレスは要らないんじゃない?
優越感に浸るために荒らすのなら退場して頂きたいですね。
内情を良くご存知なのかもしれませんが、『ダイワハウスで家を建てた方の意見を聞く』スレッドですから、非現実的な妄想はそこまでにして頂きたいです。

No.789さん
良心的な工務店なら、大手HMに以上の出来映えにしてくれると思いますよ。
あと、建物も大事ですが、外からの見た目を気にするのであれば外構をしっかりプランニングしたほうが良いと思います。
外構 結構重要です。
791: 匿名さん 
[2007-06-22 13:36:00]
ダイワハウスXEVOに住んで半年になりますが、基礎の立ち上がり部分に
60本以上の亀裂が入っています。
そのうり20本ほどはエポキシ樹脂注入により補修しましたが、
これからも増える可能性があるとのことで不安です。
ダイワで建てられた方、基礎は大丈夫ですか?
792: 匿名さん 
[2007-06-24 01:24:00]
XEVOで半年と言う事は、ほぼ初期の契約ですね。
うちはトレビューなので細かいところは分かりませんが、軽量鉄骨でしょうから上物が比較的重いのは同じですよね。
それに外壁の2層の重みやOPで瓦にしていたりしたら結構な重さになってしまうのでしょうか。
地盤の問題もあるのでしょうが、基礎そのものにも問題があるのかなぁ。
クラックは外側から見えるところに有るのですか?
それとも、床下に潜ってみつけたのでしょうか。
我が家はまだ外側にはクラックは見当たりませんが、床下は潜っていないので分かりません。
今度潜ってみようかな。
793: 検討中X号 
[2007-06-24 08:27:00]
外側の亀裂はモルタルにはいっているだけなので何も問題はありませんよ。
794: 匿名さん 
[2007-06-24 08:47:00]
↑モルタルのクラックは基礎本体の亀裂に追従するので
基礎そのものが割れている可能性が高いです。
モルタルを剥がして確認すれば分かると思います。
795: 匿名さん 
[2007-06-25 22:14:00]
XEVOで検討中なのですが、現在の持ち家の処分も・ローン会社も決まってないのに「契約しろ」としつこいです。また、金額に関しても「必要最低限のもので見積を出して」と言っているのに勝手に装備がついてきています。大きく出しておいて、差額を値引きと錯覚させようとでもしているのでしょうか?いまどきそんな手に乗る人って・・・
正直嫌になってきました。ここを見ているとどうやら基礎工事にも問題ありそうですし。
796: 匿名さん 
[2007-06-25 22:54:00]
基礎本体のクラックですが、モルタル剥がさなくても通気カバーの下を覗いてみると基礎の上部が見えます。上部にはモルタルは塗られてないので、そこにヒビが入っていれば大抵基礎本体にもクラックが入っています。 私も自分の家の基礎モルタルに薄くクラックがあるのを発見し、最初はモルタルだけかと思いHMに塗りなおしをお願いしたのですが、よく観察してみると基礎上部にもヒビがあり、念のため床下から見てみたところ基礎の内側にも同様にひび割れがあったためエポキシ注入してもらいました。 通気カバーの下は鏡を使うと楽にチェックできますよ。
797: 検討中 
[2007-06-27 07:49:00]
792さん  外壁の2層の重みってなんですか?  トレ06で建築中なんですが・・・・
798: 匿名さん 
[2007-06-28 13:00:00]
エアコンはダ○キ○製じゃ無い方が良いですよ。
営業に交渉してネット価格に近い額まで落とせたので、下手な業者に壁抜きされるよりはと
ダ○キ○製を入れました。
でも、ちょっと後悔しています。
煩いし、使いづらいし、何よりデカイ。
これが今のエアコンか?と思えるくらい出っ張ってます。(笑)
799: 匿名さん 
[2007-06-28 19:56:00]
HMはどこも同じでしょうけど、止めたほうが良いですね
ダイワで2度建てる人は居ないでしょうね、笑
もしいたら何が良かったのか教えて下さい。
800: 匿名さん 
[2007-06-28 20:31:00]
ダイワに限らず、同じHMで2度建てる人はいないと思うけど。
801: 匿名さん 
[2007-06-29 18:06:00]
ダイワでアパートを含め3棟建てた人を知っています。
次の注文がありそうなお客さんには、スタッフの対応も違うんでしょうね。
802: 匿名さん 
[2007-06-29 19:21:00]
ダイワの内部造作ってどうですか?
階段や、フローリング、巾木、建具の取り付け、クロス、綺麗にやっていただいてますか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる