注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「スウェーデンハウスについて。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. スウェーデンハウスについて。
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-02-06 21:10:29
 

来年、スウェーデンハウスで家を建てようと思います。 

土地値も高かったので、少しでも割引をお願いしましたが、割引は無しとのことでした。

企画内だと割り引けないが、企画外だと割り引けるが、トータル価格は割り引いた企画外の方が100万ほど高いらしいです。

スウェーデンハウスで建てられた方、検討中の方、アドバイスお願い致します。

[スレ作成日時]2007-12-05 15:14:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

スウェーデンハウスについて。

725: 匿名 
[2012-09-21 20:17:19]
事実を書くのも必要ではないだろうか。
メンテナンス出来ず手にいれて、結局ボロ屋になりウジャウジャいちゃもんつける人になる可能性のある人は排除すべきだと思うが。
家を可愛がる自信のある人若くは、辛くてもこの家が気に入ってしまったからメンテナンスも頑張りたいと思う人がオーナーになるべきである。
でないとSWHが可哀想ではなかろうか。
価値をどこに見出だすかはその人の資質であり自由である。
ちなみに、私の家は現在SWHで建築中である。メンテナンスは全く持って出来るとは思っていない。しかしながら、大事に住みたいとは考えているから、きっと必要以上に眺め、メンテナンスの仕方をSWHのオーナー向けの講習会に毎回顔を出し、他のオーナーさんに習いながら暮らしのヒントを授けてもらい、心地良い住環境を手に入れることだろう。
726: 匿名 
[2012-09-21 20:24:56]
>>やっぱセキスイにするよ さん

SWHとセキスイを比べていたんですね。びっくらです。
どんなお家を基準に考えて見えたのかわかりませんが、セキスイの同じ料金を支払われるならマヂヤバイです。
知り合いのセキスイ営業がマジで転職考えてましたよ。業界の裏なんて知るもんじゃないと・・・
727: 匿名さん 
[2012-09-21 20:53:22]
「主婦の目チェック」の中で妻も述べていますが、スウェーデンハウスが採用している換気システムはチョッと頂けません。
全熱交換型の換気システムではありますが、非常に安価なものです。実は以前、同等の換気システムで、何棟か施工したことがあるのですが、お施主さんの予算が限られていたので、それを採用しました。
各部屋に給気するためのダクトはφ50ミリしかなく、本体からある程度離れた部屋になると、極端に風量が少なくなり、どれだけしっかり換気できるかは疑問です。

坪単価50万円ぐらいの家でしたら、この換気システムを採用していても、仕方ないとは思います。しかし、高断熱高気密をウリにしていて坪単価80~90万円もするようなハウスメーカーがこれを採用しているのであれば、住環境に対する考え方が甘いとしか言わざるを得ません。

スウェーデンには優れた換気システムが沢山あります。壁と窓だけと言わず、換気システムもスウェーデン製の物を標準装備としてほしいものです。

スウェーデンハウスは、スウェーデンの輸入住宅と謳っていますが、実際にスウェーデンから輸入しているのは木製トリプルガラスサッシと玄関ドアだけ。スウェーデンハウスの説明では「屋根のトラス(屋根組)は カナダの木材を使って、日本で制作していますが、壁パネルはスウェーデンから輸入しています」とのことでしたが、あるツーバイフォーのハウスメーカーによると「うちの工場で、スウェーデンハウスさんの壁パネルも作ってますよ」と言ってました。

ともかく、スウェーデンの雰囲気をかもし出した インテリアや外観を全面に出してアピールしていますが、床材や内装建具、外装材、住設などは、 すべて、国内メーカーのものですし、どこがスウェーデンなの?‥‥と思ってしまいます。

※家づくりを応援する情報サイトより抜粋
728: 契約済みさん 
[2012-09-21 20:56:32]
私は'SWHを大事に可愛がっていきます!そして年老いて手入れができなくなった時のために、出来るだけ稼いで準備しとこーっと!
SWHで建てる人はお手入れの必要を理解し、関係ない人からごちゃごちゃ言われないようにしましょう(^-^)v
729: 匿名 
[2012-09-21 20:57:51]
うわぁ・・
ぼったくりじゃないですか・・・
もっと安くしろよ
やっぱり無駄に高かったか
730: 契約済みさん 
[2012-09-21 21:01:20]
>727 それでもSWHが好きで建てるんだから良いのです。
ありがとうございましたm(__)m

気になる方は、ご自身でよく調べたら良いですね!
731: 匿名 
[2012-09-21 21:14:21]
信者はスゴイね!
もっと妥当な価格にすれば更に売れるだろうに
732: 契約済みさん 
[2012-09-21 21:37:56]
信者と言われるくらいにならないと、買えませんわ。
高いんだから!
でも、いいじゃん。好きで買ってるんだからさ。
誰にも迷惑かけてないでしょ?
あなたが何かやってくれるの?
他の家にしたら、あなたが買ってくれるんですか?
大きなお世話なので、わざわざこのスレに来て、SWHのオーナーや建築予定の人がうっとーしーなぁと思うような書き込みしてもらわなくて良いですよ!
そんなに色んな悪い所があるというなら直接SWHのお客様相談室にでも言う方が早いと思いますよ(^-^)
ここであーでもない、こーでもない言っても買う人は買うし、買わない人は買わないんだから。
大金払うんだから、自分で判断しますがな(^-^)v
733: 匿名 
[2012-09-22 00:26:55]
実際は、あのクオリティじゃ、坪単価いくらくらいが妥当になるのかな?
要は余計にとりすぎてるって事?
734: 匿名 
[2012-09-22 01:15:06]
換気システムのレスはショックだわ
735: 匿名 
[2012-09-22 01:34:00]
輸入住宅じゃなかったんだね?
勉強になりました
736: 匿名 
[2012-09-22 09:56:23]
でも、ま、見るぶんには可愛いけどね、車で走ってる時とか、ついつい見付けてしまう(笑)
値段と品質は合ってないけど、というか一致してはいないけど、きっと施主本人は満足しているのだろう。
737: 匿名 
[2012-09-22 10:51:06]
実態より+α高額な分は、施工に手間と時間をかけているのと、建ててからのアフターサービス料と考えるしかないのかな。
まあ、私はそれでいいと思っている。

色々検討して積水で建てるって人、釣りじゃなかったら積水スレに行って良い家を建ててください。何も喧嘩する必要はないんで、お互い満足できればよい。
GOOD LUCK!
738: 匿名 
[2012-09-22 11:32:56]
グッドラック
739: 匿名さん 
[2012-09-22 15:15:05]
スウェーデンハウスの凄いところは、ステマを徹底していること。
ネットに目を光らせて、ちゃんと人員を投入している。
ネット対策とマーケティングにきちんとお金かけているから、現在の本物の北欧住宅と
かけ離れた性能と部材のスウェーデン風住宅を法外なボッ●クリ価格で販売しているのは
やむをえないね。
740: 匿名 
[2012-09-22 15:44:51]
確かに、ステマね、成る程
741: 匿名さん 
[2012-09-22 16:20:13]
ステマって何ですか?
742: 入居予定さん 
[2012-09-22 17:52:36]
>739
それって都市伝説の類いでしょw
自分が理解出来ない→裏があるに違いない
つっこみ所満載で笑っちゃうわww


743: それでもスウェーデンハウスが好き。 
[2012-09-22 19:40:03]
>スウェーデンから輸入しているのは
>玄関ドアと窓だけ

いいじゃないですか。こんな便利な世の中なんだから。
少し調べただけですが
3重のトリプルガラスの木の窓の性能はやっぱりすごい。
見た目もかわいい。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1027300430

http://www.sweden-home.jp/materials/materials_04.php

http://www.well-do.com/blog/?eid=987

http://melma.com/backnumber_172362_4386208/

http://profile.allabout.co.jp/ask/q-79804/


今日、スウェーデンハウスの営業の方に
「木の窓を1000棟以上実績があるところにしたほうがいい」
といわれました。

スウェーデンハウスしかないじゃない。と思いました。

744: 匿名さん 
[2012-09-22 19:45:59]
このスレもばればれの営業だらけのスレだなぁ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる