注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「スウェーデンハウスについて。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. スウェーデンハウスについて。
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-02-06 21:10:29
 

来年、スウェーデンハウスで家を建てようと思います。 

土地値も高かったので、少しでも割引をお願いしましたが、割引は無しとのことでした。

企画内だと割り引けないが、企画外だと割り引けるが、トータル価格は割り引いた企画外の方が100万ほど高いらしいです。

スウェーデンハウスで建てられた方、検討中の方、アドバイスお願い致します。

[スレ作成日時]2007-12-05 15:14:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

スウェーデンハウスについて。

685: 検討中です 
[2012-09-12 23:50:33]
バイバイ、強がりさん。
ドイツの検証結果知らないみたいだね。
もっとお勉強してからスレ立てようね。
今現在しか見れないんだね。
お気の毒さま~
686: 検討中です 
[2012-09-12 23:56:49]
ごめん、676さんへです。
お互い良いと思ったもので暮らせば良いよね。
必死に言わんでもええよ。木製サッシで私はよいんだから。ありがとう。頑張って手入れするからね。お手入れフリー?の複合アルミサッシ良かったね。おいらは温もりのある木のお家にします。
687: 匿名 
[2012-09-13 05:49:58]
イメージはいいけど、窓だけ樹脂サッシに変更できればいいんだけどね・・
あと、床はパインはだめだよ。
実家が1ヶ月で傷だらけになりました。
コーヒーの染みも半端じゃないです。
688: 匿名 
[2012-09-13 07:59:00]
>687
木窓でもステインを木目が見えなくなるけど、
”コンゾラン”ってやつにすれば対候性は大分
上がりますよ。
それから床ですが、無垢材でも防水仕様にすれば無問題です。合板じゃないから冬でも暖かいです。
689: 匿名 
[2012-09-13 08:54:51]
耐久度
複合サッシ > 全樹脂サッシ > 木製サッシ

イニシャル
木製サッシ > 全樹脂サッシ > 複合サッシ

ランニング
木製サッシ >>>> 全樹脂サッシ > 複合サッシ

自己満足度(自慰度)
木製サッシ >>>>>> 全樹脂サッシ > 複合サッシ
690: 匿名 
[2012-09-13 09:07:17]
>689
おい。 耐久度と耐火性と導入価格はアルミがNO.1だろうが
あとは知らん
691: 匿名 
[2012-09-13 14:06:20]
アルミの耐火性能は、低い
692: 購入検討中さん 
[2012-09-14 23:20:19]
基礎屋さんに細かく聞いてきました。

ベタ基礎の方がコストバランスからすると
耐久性・耐震性に優れているということを。

なるほどな!という説明でした。

書ききれないので
すみません。。。
693: 設計中さん 
[2012-09-15 06:58:50]
基礎について、いろんな住宅でのウソホントを書いています。
よろしかったら参考にして見てください。

http://www.ads-network.co.jp/mitumori-zumen/koukoku-02.htm
694: 匿名さん 
[2012-09-15 07:02:15]
不思議なことに、日本より物価、人件費が高いスウェーデン本国では、最新のフルスペックの性能で設備込みで坪45~50万なのです。

30年前の性能のスウェーデン風住宅が、日本で倍の値段で売られている。不思議なもんです。
695: 匿名 
[2012-09-15 07:05:50]
基礎がうんぬんと言うより、きちんとした工務店が施工しているかどうかでしょうが!
ちゃんとした所で構造計算されていればその住宅の仕様に合わせてつくりますがな。
適当なとこはいくらでも手抜きできますわ。
うちはベタ基礎だから丈夫と思っても鉄筋の数やコンクリートの厚みが無ければ地盤の歪みが直ぐにひびとなり、えらいことになりますよ!
気をつけなはれや!
696: 匿名さん 
[2012-09-15 08:34:51]
スウェーデンハウスは奥様(女性)をターゲットとしてデザインも含めた雰囲気が売り。
材料、設備を含めた同じ仕様なら半値で買えるHM、工務店がいっぱいある。

高額な坪単価の約半分は、スウェーデン風雰囲気代金ということになる。それを欲しい人が買い。いらない人は、同じ金額でもっとグレードの高い家を買う。
697: 匿名 
[2012-09-15 20:14:02]
ふふふ、グレードね。
グレードが高いという言葉に踊らされてるのはあんたも一緒だわさ。
満足度はグレードなんですね。
面白い方だ。 クスクス
698: 匿名さん 
[2012-09-16 07:52:02]
>>697
言葉尻をとらえて、こういうことを言う人、いるんですね~。
699: 匿名 
[2012-09-17 16:29:47]
>>697

ふふふ、言葉尻だって。
日本語の使い方を知らないようなのでお話になりませんね。
SWHが買えないからと言ってひがまなくてもね。
こんなところで何のほざきか知りませんが、頑張ってあなたの良かれと思う住宅建てなさい。
SWHがどんなところが他の木造建築と違っているのかボルトの一本からの仕様の理由について勉強なさってからここに来なさい。
奥様だけの満足度じゃないことがお分かりいただけると思いますよ。
私も妻共々満足しとります。 では。
700: 匿名さん 
[2012-09-17 17:11:51]
スウェーデンハウスってブランドで高いんだろうけど。
家のメーカー選ぶときに、見栄はってどうするん?
内覧会見に行ったけど、あの仕様なら半値くらいでもいいと思ったよ。
窓を除いて考えると、標準仕様は間違いなくタマホームよりコストかかってない。
701: 匿名 
[2012-09-17 17:19:08]
窓馬鹿向けのボッタクリの家で意気がるなよみっともない
702: 匿名さん 
[2012-09-17 18:01:32]
http://www.swedenhouse.co.jp/about/06.html
に写ってるサービスマンが手に取ってる24時間換気フィルター、これはパナソニック製品で本体は定価12万程度の安物。
「ふふふ」の方もこれで大満足してるんだろうな。



703: 匿名 
[2012-09-17 18:59:12]
ふふふ
性能は住宅の仕様で決まる。
きちんとしたお家はその程度の換気フィルターで十分効果的なのだよ。
高い=良いものでは無いと自分たちでいっときながらね。
SWHはたまたま窓がひょっとして可愛いのかもしれませんが、
多分購入している大半の方は窓だけで買ってませんよ、当たり前デスよね、高いお金出すんですから。取り繕えないところが大事でしょう。まあ、自分たちで頑張って勉強した人がSWHだけではなく住み心地の良い住宅を手に入れられるのでしょうな。
タマホームが素晴らしいといっているあたり、残念な方です。
ま、いいんじゃないですか?それぞれが満足なさっているのならね。自分も含め、悩んでいらしゃる方は、とにかくいろんな住宅にいくことです。住宅の住み心地はいろいろなメーカーでそれぞれの提案があるのでご自分に合うスタイルをじっくり探すことです。
ただ単にいちゃもん言っているだけでは良い住宅は自分のモノになりませんから。
704: 匿名さん 
[2012-09-17 19:18:20]
訂正します。702です。
AC駆動は定価10万円以下でした。
住み心地ね・・・。
AC駆動だと音が結構うるさい。顕熱型は湿度交換しない。外気の湿度がそのまま室内へ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる