注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2009-04-02 16:52:00
 

続きをどーぞ!

埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10851/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10782/

[スレ作成日時]2009-03-22 20:40:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3

918: アーバン被害者です 
[2009-03-28 17:19:00]
アーバンエステートと契約してしまいました…
もめながら、少しづつ前に進んできた。という感じでした。
やめよう!と、本気で思い、夫婦で真剣に話合いもし、でも、結局契約してしまいました。
悩んだ時はやめるべきですね。悩む要素が多々ありました。
会社も担当者もダメダメと思っていました。
でも、資金的に厳しくてアーバンの価格は魅力でした。
もめても、怒っても、自分の希望通りの家ができれば、結果オーライで、そのうえ安ければ文句なし!
と考えたんですね・・・  でも、本当に後悔しています。
 この会社は長くないな~ と漠然と思っていました。でも、私の家が完成するくらいまでは
もつと思ってました。(笑) 全然もたなかった~
担当者の携帯は当たり前の留守電です。誰とも連絡が取れません。
土地を購入し、ローンも始まりました。でも、建物が・・・という現状です。

本日の説明会の案内状が速達で届きましたが、遠方のため行かれませんでした。
今現在建築中の方々は、どのようにお考え、又、これからどうするのか、気持ちを教えてください。

我が家は、もちろん建築会社を探しはじめています。でも、安く建てられる会社は
倒産が怖いし、倒産の心配の少ない大手では、高くて建てられません。
悩んでいます。
920: 匿名さん 
[2009-03-28 17:37:00]
つんたい だな
下には下がいるもんだ
明日もがんばるぞ
921: 匿名さん 
[2009-03-28 17:37:00]
918さんへ

そんなことはないですよ。
みんな安くていいものをと思ってますよ。
でもこのご時勢だから残念としかいいようないですかね・・

でも、この掲示板の情報が本当ならばありえない会社に食わせられたと思います、、、

自分は、契約を一応したのですがアーバンには10万しか入れていないのであきらめもつきますが
サボって稼いだ金ではないので腹が立ちますけどーー。

やっぱりこの時代、家を買うのはばくちですかネーー。
922: 匿名さん 
[2009-03-28 17:39:00]
>>919

あんたは人の心の痛みが解らない人間だな。

勝ち組面してんじゃねえぞ。
923: 販売関係者さん 
[2009-03-28 17:41:00]
被害にあってからここに来ても遅い!
人生で稼ぐお金はだいたい決まっているんだから無駄銭使わないように
924: 匿名さん 
[2009-03-28 17:46:00]
>>919
こういう奴ってどういう神経してんだろーね?
人が苦しんでんの見て楽しいかい?
後悔してるって本人が言ってるのに、わざわざ上から目線で言うことないんじゃねーの?
そんなにあんたは偉いのかよ・・・
最低だな
925: 匿名さん 
[2009-03-28 17:51:00]
最低だからこんなサイト見てる。オイラも彼もあなたも。
926: 匿名 
[2009-03-28 17:53:00]
また意味わからん書き込みが増えて来たよ。
927: 匿名さん 
[2009-03-28 17:57:00]
919さん

最低。そういう事言ってると、あんたもそのうち同じような辛さを味わうよ。
928: 匿名さん 
[2009-03-28 17:57:00]
918さん

心中御察しします。

私は基礎までで1300万円支払っております。
完成保証もございません。
今日の説明会では破産を確信しました。

私も新しい工務店を探してはいますが、事実破産が正式に確定しないと契約解除もできず完成引き渡し前なので所有権もまだアーバンにあります。

工務店も全く動けないようです。


お金もないし同じものを作ることは無理です。夢も希望もなくなりかけてますが、私も頑張ります。
ともに頑張りましょう。
929: 匿名さん 
[2009-03-28 17:57:00]
アーバンは安くても仕様は大手並に良い!しかも基礎はしっかりしてる!
だから、発注や業者に皺寄せが来て倒産したんだよ!
930: 匿名さん 
[2009-03-28 17:58:00]
919
あんたの家は段ボールだろ
931: 匿名さん 
[2009-03-28 18:00:00]
>>918さん
お勤めが公務員でなく一般企業ならわかると思いますが
どんな業種でも価格相応の仕事、材料でなければやっていけません。

工事は業者がやりますから、工事代金が特別安くなるわけでもありません。
外内装資材も自社で作っているわけではありません。
建売でも同じですが相応の家にしかならないということです。

小さい会社があんなに大々的に宣伝費をかけてて
本当にあの価格で家が建つのだろうか?
ということをどなたかに相談すべきだったと思います。

私は注文建築すらできるような所得ではないので
クルマで言えば軽トラといったレベルの
価格相応の小さい建売しか買えませんでしたし
ローン完済時まで所得があるかの保証もありませんが。
932: 匿名さん 
[2009-03-28 18:13:00]
>>918 自分もまったく同じような心境で契約しました。

いずれ潰れるとは思ってましたが今のタイミングで逝くとは‥

うちはもうちょいで完成だったんですが‥

あと1週間遅ければ全額支払っているとこでしたよ。

うちのようなケースはどうなるんですかね?
建物差し押さえとかされちゃうんですか?
自分の土地に建っているものなのに。

詳しい人いたら教えてください!
うちみたいな場合は出来高払いみたいな感じで済むのでしょうか?

もう半分は支払い済みです。
933: 匿名さん 
[2009-03-28 18:30:00]
>932さん
全額振り込んでいないというと言うことは、保存登記されていないですよね。
その場合はアーバンに所有権があると思われます。
一部支払いをしていますよね。
なのですべてがアーバンにあるわけではないと思われます。
どちらにせよ、弁護士と相談したほうが良いと思います。
934: 匿名さん 
[2009-03-28 18:32:00]
自分の家だろ?自分で調べろよ そんなんでこの先やっていけるのかよ
935: 匿名さん 
[2009-03-28 18:34:00]
職人から言わせていただければ、919さんはある意味正解。
919さんに肩を持つつもりはないが、相場と言うものが、どの世界にもある。
バカに安いのには、安いなりの所がある。
なぜ安いのか?どうしてそんな単価になるのか?どこか可笑しいのでは?などなど疑ってみるもの。
テレビCMをして、営業マンがいて、営業所が各地にあって、営業の車が沢山あって、それでいてどうしてその会社の利益が生まれるのか?
「安物買いの銭失い」どころか、買い物しなうちに銭を失う結果となては、もともこうもない。
建築会社を選ぶのも、CMで有名だから、メーカーだから、安いからなど程度で決めず、施主自身より勉強し、慎重に選んで家を建てるのが普通。
職人からすれば、前々から倒産という結果が見えていた会社だった以外いえない。
936: 匿名さん 
[2009-03-28 18:47:00]
935>>> 同感です。
被害にあわれた方たちには申し訳ありませんが、
935さんの意見は、たいへん貴重なものだと思います。

社員の方にも同じ事が言えるのではないでしょうか?
なぜ、ローコストの会社であれだけ高い給与が貰えるのか?

疑ってみる慎重さが必要だと思います。
937: 購入経験者さん 
[2009-03-28 18:48:00]
完成もしてないのに金払うくせに
いざ倒産したらどうして言いかわからずここに来る・・・(無料)
お金払って弁護士に相談したほうがいいですよ
938: アーバン被害者です 
[2009-03-28 18:48:00]
色々なご意見ありがとうございました。
契約前、夫婦間では「倒産しちゃったりしてね~」なんて冗談を言ってました。
営業所にも何回も行きましたが、倒産しそうには思えなかったです。笑
漠然とした不安はありましたが、こんな身近に危機が迫っているとも、
まさか自分が被害に合うとも思わなかった。というお決まりのコースでした…
契約するか、蹴るか、の判断は非常に難しいことです。
今考えると、これといって、契約を避ける理由もなかった。という感じでしたかね~。
でも、結局は自分の責任であり、これから他社と契約するにしても、又同じ
問題や悩みが生じますね。
928さん ありがとうございます。
契約解除しないと他社と契約できない。とのこと。勉強になりました。
土地を購入してしまったので、更地のままだと税金面も心配ですし…
本当に、ばくち ですね~
でも、たかだか家で人生めちゃくちゃにしたくはないので、ガンバリマス!
928さん、お互いに、健康に気をつけて頑張りましょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる