注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「木の花ホーム(栃木県)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 木の花ホーム(栃木県)はどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
まんぷく [更新日時] 2024-03-30 10:14:43
 削除依頼 投稿する

新築を検討中でメーカーや工務店を探しています。
先日モデルルームを見に行き気に入ったのですが、
木の花ホームで建てられたかた、また何か情報をお持ちの方教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-26 14:06:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

木の花ホーム(栃木県)はどうですか?

302: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-22 19:24:54]
新築購入を検討しています。
私の担当者はKさんなのですが、とても感じがよくそれぞれのメリットとデメリットを教えて下さりました。とてもわかりやすかったのでこちらで検討しています。
ただやはり自分の場合金額は坪55から65万前後なので少し高くは感じました。
もう少し頑張れば一◯工務店や大手ハウスメーカーも視野に入りますし、安くしたいならタ◯ホームでもいいのかな?と感じています。
口コミを全部拝見させていただきましたが、参考になったものもあればただ社長批判や中傷するような中身のないものもあり、実際にどう嫌だったのか、値段が上げられたのか等詳しく知りたいです。

304: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-23 23:00:45]
自分の話を聞いてのメリットデメリットとは
無垢は柔らかく足が疲れにくいまた、裸足でもベタベタしたい
デメリットは傷になりやすい、ワックスをかけて汚れにくくしたりと手入れが大変とか
こっちのメーカーの窓は断熱性が高いが割れやすい
こちらは割れにくいけど断熱性は少し劣るなどですね
ただ、基本ここの商品ではないので素直に言える部分もあるのかなと思いますが

[一部テキストを削除しました。管理担当]
309: 匿名さん 
[2017-09-09 03:50:27]
この花ホームさんで建てましたが、ここに書かれているようなことはなに一つなかったですよ?
自分でオプションをつければ料金は上がりますし、それは他社さんも一緒だと思うのですが…。
料金についてもその都度予算に合わせて相談に乗ってくださいました。
お家も木のぬくもりを感じられ、とても快適です。
310: 購入経験者さん 
[2017-09-09 08:35:53]
建売住宅では追加料金はしません!予め建てられてますからね
コメントに書かれているのは
「建設途中で追加料金を請求する」と書かれてます
これは 注文住宅の事を指します これは追加料金を請求します

コメントをちゃんと読み 同じ事を何度も書かせないで下さい
311: 匿名さん 
[2017-09-09 20:42:30]
>>310 購入経験者さん

我が家は建売ではなく注文で建てました。建設途中で相談した上でグレードアップをしたりして、料金の追加はありました。けれどそれは購入者である私達も納得してます。

建売と決めつけているのはあなたですよね?

誹謗中傷は読んでいるだけで気分が悪いですよ。
312: 匿名さん 
[2017-09-09 23:56:32]
この花ホームは値下げなどはしてくれるんですか?
また、して貰えた方でいくらくらい下げてもらえましたか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる