注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業について
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-05-21 17:29:00
 

親から土地を貰ったので、土地の購入代金がない分家に回そうかな〜 と思っています。
これから気に入っているメーカーを回り始めるんですが、木造がいいと思っています。
住友林業に行こうと思っていますが、『大樹と和楽』のどちらかを検討して行こうと思っていますが、どちらの方が高くなりそうでしょうか?(坪単価)

どちらかで建築された方いましたら、坪単価を教えてください。

[スレ作成日時]2009-02-08 12:02:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業について

185: 匿名さん 
[2009-02-15 09:58:00]
少し前の住友林業関連スレは、良い意味で白熱してたんだけどねえ。検討者・元検討者・入居者らしき方々が、良い事も悪い事も、体験を基にしたレスを書き込みしてたからね。今は、検討者や入居者のレスがほとんど無いように感じる。
186: 匿名さん 
[2009-02-15 11:20:00]
何処のスレもこの頃は荒らしばかりでマトモなレスが少ない、それだけ今は、家を建てる人が少ないのですかね?
187: 匿名さん 
[2009-02-15 11:27:00]
No.178さん
参考までに
標準は245cmだったと思います。 でリビングだけの30cmの高天井造作で20万弱でした。
188: 住まい博行ったよ 
[2009-02-15 11:52:00]
187さんありがとう!全てを上げるをじゃなくて部分って方法もありましたね。参考にします。
189: 匿名さん 
[2009-02-15 13:08:00]
リビングの広さにもよるし、あげた部分の2階は、当然床が上がります。
2階から階段で数段上がる部屋になり、その部屋は天井が低くなります。
解決するには2階を勾配天井にするなど、更に変更が必要です。
間取り、広さによって大きく金額も異なりますので、

「営業に聞け!」

です。
190: 匿名さん 
[2009-02-15 15:16:00]
私は荒らしではなく、本当に知りたいので、誰か知っていることを教えて下さい。
輸入無垢材に有害な薬剤が含まれているか、いないかを確認する方法はありますか?
オークやウォルナット等、色や見た目が最高な床材を選びたいのですが、有害な薬剤があるのかないのか分かりません。
営業にしつこく聞くと相手にされなくなりそうで聞けません(一度聞きましたが、軽くいなされてそのままです)。
191: 匿名さん 
[2009-02-15 15:23:00]
広報か、本社に聞きましょう。納得できない答えなら、候補から外しましょう。健康住宅がてぐすね引いて待っていますので、そちらで検討しましょう。だいたい匿名掲示板に、あなたは何を求めてるんだ?
192: 匿名さん 
[2009-02-15 15:24:00]
例えここで知識を得たところで依頼先がそれに応じなければまったくの無駄。何も意味がない。
あなたの要望に真摯に対応する依頼先を探す事にエネルギーを向けるべきではないかな。
193: きっぱりはっきり 
[2009-02-15 15:35:00]
191さんの言うとおりですよ。
190さん、そうしてください。
そして、広報か本社が出した情報の詳細を記録し、ここでもれなく公開いたしましょうよ。
そうすれば、もう同じ質問が繰り返される事は今後一切なくなるでしょうから。

そうするしかありません。
194: 187 
[2009-02-15 15:51:00]
No.189さん そのとおりです。
2Fはその部分勾配天井にしました。1番高いところで3m以上になりました。
勾配天井の値段(標準との差額)は高くなかったですよ。
195: 匿名さん 
[2009-02-15 18:00:00]
不安要素があるなら候補から外す。たぶん、大手の建物なんて専門知識がある人ならしょぼしょぼだと思います。
196: 190です 
[2009-02-15 19:23:00]
うずさんは分からないですか?
多分この方は高学歴だと思います。
そして研究熱心です。
国立大ですよね。
197: あのさ 
[2009-02-15 19:25:00]
自分で床材か材木屋調べて施主支給したら?
198: 匿名さん 
[2009-02-15 19:33:00]
輸入無垢フローリングのレス、やっぱりきたか…
いいかげんしつこいな。もう同じネタを何ヶ月やってるのでしょうか?ココでじゃなくてスミリンの本社に聞いて下さい。
そうした努力をしないで同じネタを連発するなら、単なる荒らしと思われても仕方ないと思いますよ。
199: きっぱりはっきり 
[2009-02-15 20:41:00]
この後に及んでうずを指名するなど...
190さんは嵐さんですね。
いやがらせはもう止めませんか?
200: 匿名さん 
[2009-02-15 20:55:00]
190、196は渦ですよ。うず本人でしょう。
おそらくスルーされだしたから自作自演レスをしてるのでしょう。
寂しいんじゃないですか?
201: スミ 
[2009-02-15 21:09:00]
アドバイスお願いします。37坪、一応住める状態?ほぼ標準?外構込み、約3000万の見積もりです!打ち合わせは4回目、その内設計士が付いたのが1回、パースを2種類出して貰った。営業が今月中に契約と言って来てます、自分的には、値段も間取りももう少しなんとかして欲しいのですけど。もう少し詰めてからの方が良いですかね?
202: 匿名さん 
[2009-02-15 21:26:00]
ハイ!
203: 匿名さん 
[2009-02-15 21:30:00]
「工事請負契約」というものを少し勉強される事をお薦めいたします。
判子を押したら終わりです。
204: スミ 
[2009-02-15 21:45:00]
はい。判子は押しません。
205: トモ 
[2009-02-15 22:07:00]
じゃあサイン(署名)だけならいいですか?印鑑を押さなければ、おk?
206: 匿名さん 
[2009-02-15 22:25:00]
内容がわからないのでなんとも言えません。標準はかなりしょぼいですが、承知の上ですか?ちなみに、しょぼりんは地域によってやり方が違うようです。詳細見積もり出さない地域はご注意です。あと、契約を迫られたら、わざと遅らせて対応を見定めるなんてこともありかと
207: フォレストぼうずと疑心暗鬼にかかったドブ板観客のキコリン 
[2009-02-15 22:48:00]
190さん

木材が有害物質だと見極める方法ですか? 残念ながら何度も実際に触れたり匂いを記憶したりと経験を積むしかありません。
自らの身体を犠牲にして。
あなたが住友の家が良いと思うなら、何度も施工現場をお邪魔する事です。店にとか営業に迷惑がかかるから…なんて甘い考えは捨ててください。一生に何度も家を購入する事ができる身分の人を除けば、一度きりの高額な買い物です。できれば2〜3社と競合でも何でも研究の材料として決めておく事です。 大工さんの仕事の邪魔にならない程度に勉強させてもらう事です。
あなたが本当に納得した所で決めたければ、鉄のハートで腹をくくり、キコリンが親切だからこの人で良い決めとか、物はよくわからないけど、自分の価値観にシックリきた勘違いとか…などのあまっちょろいニュアンスで妥協しない事です。足で何度も何度も出向いてください。
私の様にイソシアネートで皮膚がボロボロになる人は珍しいでしょうが(笑)
今日の講義は以上。
208: 期末決算キャンペーン 
[2009-02-16 00:14:00]
選べる100ポイント。何貰いますか? またどこにも書いてないのですが値引きとの併用可能ですか?あっ、原価オン後の…
209: やっぱりきたか 
[2009-02-16 00:42:00]
出たーっ!原価オンの書き込み!
大方の予想通り、輸入無垢フローリングと原価オンのレスが来たねぇ〜。なんてわかりやすいスレなんだ!先の展開が読めてしまう匿名掲示板というのも珍しいと思います。
こんなにもワンパターンを続けてきて、書いてる人自身は飽きないですか?
あっ、飽きるわけないですよね?粘着さんだから!
そりゃ失礼しました〜♪
210: 匿名さん 
[2009-02-16 00:51:00]
何がそんなに嬉しいのか解らないな。
くだらない話題だ。
ここの関係者には自虐ネタの他にもっと有意義なテーマを語る自信も意欲もないのかしら。
だんだん検討する気が失せてきた。こんな情勢だしゆっくり眺めて居ましょう。
211: 匿名さん 
[2009-02-16 01:36:00]
No.210様

住林を検討中の施主さんたちには何の責任もありません。スレが荒れるのは、スーパーヘビー級の嵐さんたちが本業よりも熱心にアンチレスを書き続けるからです。
ちなみに住林さんにも責任はありません。
何が楽しくてやってるのかわかりませんが、「年間休日365日」みたいな人が昼夜問わずのアンチレスを日に何度も書き込みしてきます。その結果、ごく普通の検討中さんたちが住林スレから居なくなってしまいました。だから変なレスばかりが続いているように見えてしまうだけです。

真剣に購入を検討されるのなら、住宅展示場に行ってみることをお薦めします。
212: 210 
[2009-02-16 02:05:00]
>211

住宅展示場で難しい質問をしても自社に有利な事以外は一切答えないよ。

だからこそ匿名であれ掲示板としての意味があるんじゃないですか?

あなたも関係者ならば、荒らし投稿のせいばかりにしないで正論を書き残せばいいのでは?

まともな投稿はみんな読んでますよ。

読み手の全てを荒らしに影響を受けていると軽んじる発言はいかがなものかと思いますよ。

みんなそんなにばかじゃありません。

なんか情報開示に消極的な企業と言う印象だけが残るのはあまりよろしくないのではないですかね。

比較して悪いですけど積水のスレなんか、もっと関係者の反応は大人ですよ。器の違いですかね。

気に障ったならごめんなさい。

でも、そんな投稿を拒否する態度が根底にあるから荒らしがいつまでも消えないのだと思います。
213: ↑ 
[2009-02-16 05:59:00]
正論?を装った荒らし…
(またはアンチ)
214: 匿名さん 
[2009-02-16 06:31:00]
>>207 うずさん ありがとうございます。
やはりわかりませんか。
がっかりです。
215: 207 
[2009-02-16 07:15:00]
輸入木材がカビも生えず、虫も寄生せずに無添加で輸送できるなら苦労しないと思いますよ。コンテナの中には毒蜘蛛、毒蛇、殺人蟻が潜んでると友人に聞きます。
216: スミ 
[2009-02-16 07:23:00]
おはようございます。標準仕様と言うのは解りませんが、とりあえず、床はメープル無垢、室内扉はメープルの貼り物?造作の棚、下駄箱、見える木はメープル、基本的に室内はクロス、トイレ2つ、キッチン、風呂ヤマハ、屋根は平瓦、外壁はモルタル、玄関周りと南側に一部タイル。家の内容はこんな物ですがどうですか?足りない物等アドバイスお願いします。
217: 匿名さん 
[2009-02-16 08:01:00]
>>216さん
メープルって輸入材ですか?
215さんの言われる通りなら、
有害な薬剤の使用を確認された方が。
あと本当に2つもトイレは必要ですか?
何かを加えようとするならば、
何かを削らなければなりません。
218: スミ 
[2009-02-16 08:11:00]
トイレは2階にどうしても付けたいので。他に足りない事無いですか?自分的には、壁はクロスを止めて塗り壁みたいなヤツにしたい!どなたかそのような事した人いませんか?
219: 匿名さん 
[2009-02-16 08:23:00]
輸入材無垢床で健康被害に遭ったっていう実例マダ〜?
220: 匿名さん 
[2009-02-16 08:44:00]
218さん
それならば、シックイが良いでしょう。
健康被害にもあいにくいと思います。
221: 匿名さん 
[2009-02-16 10:22:00]
>>219
ネットで探しましたけど、実例は見つかりませんでした。すいませんでした。
222: 匿名さん 
[2009-02-16 11:48:00]
>>219さん
>輸入材無垢床で健康被害に遭ったっていう実例マダ〜?
多分、健康被害にあっても、それが床材の原因なんて誰もいわないよ。
特定なんか誰もしてくれないと思うよ。
自分の身は自分で守るしかないだろう。
だから心配な人は、疑いの持たれている輸入材や合板の床材を選ばなきゃいいんだよ。
国産無垢材にしてもらえば?
塗装剤も自然素材系にすればいいんじゃない?
もちろん、どこのHMでも言えばしてくれるでしょう。
特にスミリンは国産木材に力を入れてるみたいだし。
223: スミ 
[2009-02-16 12:22:00]
>>220さん、しっくい、住林のモデルハウスで使ってる物ですかね?営業がこれは高いですよ〜と言われた物?外壁もキラキラしてる外壁有りますよね?あれってどうでしょう?
224: 匿名さん 
[2009-02-16 12:27:00]
221さん自問自答してどうすんの?
笑える
225: 匿名さん 
[2009-02-16 12:30:00]
↑なんで解ったの?
226: 匿名さん 
[2009-02-16 12:59:00]
>>223さん
シックイは白より少しクリーム色の方が汚れが目立たなくていいですよ。
227: 匿名さん 
[2009-02-16 12:59:00]
そうあって欲しいという願望です。
228: 匿名さん 
[2009-02-16 14:26:00]
>>222
まるで、健康被害になるなる詐欺だね。
229: 匿名さん 
[2009-02-16 16:29:00]
221さん自問自答レスへのフォローですね^^
230: 契約済みさん 
[2009-02-16 18:40:00]
>>223さん INAXのエコカラットがおすすめです。うちもリビングに一部入れる予定です。
外壁のきらきらはシーサンドコートかな?
231: 匿名さん 
[2009-02-16 19:02:00]
>>228さん
輸入材は健康被害を起こさないということですか?
232: 匿名さん 
[2009-02-16 19:28:00]
>>226、230さん、ありがとうございます。少し質問を、住林でクリーム色のしっくいは有るのですか?モデルハウスで見た、しっくい?は白色のざらざらした感じでした。エコカラットは、あのTVCMのヤツですね。色はイロイロ有りますか?モデルハウス、打ち合わせする所にも無かったような? 後、壁に木の腰壁みたいにした方いますか?天井も木の板にした方いますか?
233: 匿名さん 
[2009-02-16 19:34:00]
木の腰壁も天井の板張りもしましたよ。
もちろん国産無垢材で、自然素材の塗装剤にして。
天井に木目があると子供の脳の発達がよくなるって聞いたことがあります。
昔から日本人の天井は木目でしょ。
234: スミ 
[2009-02-16 19:43:00]
232は私です、名前つけるの忘れました。スミマセン。>>233さん、ありがとうございます。天井と腰壁の木材は何を使いましたか?ウチは床をメープルにする予定なので、余り濃い色は使いたく無いもので。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる