注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業はどうですか??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業はどうですか??
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-05-29 12:27:00
 

住宅を建て替えようと思っています。
住宅展示場をまわり始めたとこです。
 住友林業のをこの前見ていいかなって思い始めたんですが、
どうですか?いろいろ聞かせてください。

[スレ作成日時]2008-03-04 16:07:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業はどうですか??

351: 匿名さん 
[2008-12-04 15:36:00]
住友林業の家に関係ないのであれば、
たしかに変ですね。
大手企業が国民の健康を損ねるとは思えませんからね。
でも明確な反論がないのが悲しいところです。
352: 匿名さん 
[2008-12-04 16:05:00]
>>351
その理屈から言えばトヨタの自動車は人を轢殺すことがないみたいだし、ドコモの携帯で出会い系事件なんて起こらないわけだが、ま、実際そんなことはないわな。
最大多数の幸福は国の政策によるところが大きく、特に大企業はそれに逆らったりしない。
国なり製材業者なりに言うべきじゃないかな。
353: 匿名さん 
[2008-12-04 18:36:00]
↑う〜ん、的を獲ている。的確だ!!
354: 匿名さん 
[2008-12-04 19:14:00]

擁護ばかりしていたら、
レベルアップしないよ。
355: 343、345 
[2008-12-04 20:50:00]
>>346

木質部分はすべて無垢だからな…だって(笑)笑える

そんなモノ、何の保証にもならないよ。無垢=化学物質が少ないなんて事、まだ信じてるの?本当にシックハウスで悩んでいる人から見れば、あんたもオレも同レベル。あんた、自分の家の木の産地くらいは知ってるんだろうけど、その木を保管していた問屋や製材した木材屋の事は知ってるのか?トレーサビリティって言葉知ってる?あなたの家を建てた工務店はトレサビくらい確立してるんだろね?健康住宅だけを売りにしている会社に、そんなシステムを構築出来る財力も能力もないだろうけど。


ちょっとバ カのふりをしたら、こんなのが必死でレスしてくる。言っておくが、「おれの家の木は無垢だから」と「おれの家の建材はフォースターだから」…その2つの言葉に何の差もないんだよ。
356: 匿名さん 
[2008-12-04 21:28:00]
>健康住宅だけを売りにしている会社に、そんなシステムを構築出来る財力も能力も
>ないだろうけど。

無垢だから安心ということではないということが言いたいのであれば賛成です。
最近は、木材問屋を通さないで製材所から木材を購入する場合が多いと思いますが、
防カビ剤や防虫剤を使用する製材所は私の知る限りでは知りませんが、もし、
カビが生えたら、防カビ剤を塗布するのかもしれません。

ただ、防カビ剤、防虫剤を使用しない材を購入することは一施主でも可能です。


>「おれの家の木は無垢だから」と「おれの家の建材はフォースターだから」…その2つの言葉に何>の差もないんだよ。

あります。
低ホルムの新建材はありますが、低ケミカルの新建材は少ないと思います。
接着剤の詳細成分については、多くの場合、企業秘密のため公表されていない
と思います(間違ってたら正してください)。
上のほうでも記載がありますが、基準法の規制物質はたったの二つだけです。
357: 匿名さん 
[2008-12-04 23:17:00]
>355
フォースターと国産無垢材が同じ?
あっはは。
大手関係者?
だませない、だませない。
集成材、輸入材は確定でしょ?
358: 匿名さん 
[2008-12-04 23:57:00]
>355
【再び、他スレから以下転載させていただきます】

無垢の木材や素材を厳選する話になるとこういったやからが書き込みをするのがこの掲示板です。

これは、無垢の木材などと比べて、主流となっている合板や集成材が安く仕入れることができ、なおかつ販売価格は実際の無垢材とほぼ同額であるため、旨みが大きい。

実態を消費者に悟られると都合が悪い業者がたくさんいるからなのです。

建築などどうでも良いと思っている集団です。
住宅会社は、不動産業であって、建築業ではないことを踏まえて購入下さい。
【以上転載おわり】


「建築などどうでも良いと思っている集団です。」ということばに注目しましょう。
つまり住人の健康のことなどどうでもいい、自分達だけが利益を得られればいい、という連中です。
突っ込まれるとすぐに開き直って あんた、おまえ、笑える、といいだす連中です。

品性だけは隠しようがないものですのですぐに馬脚をあらわしてしまいます。
359: 匿名さん 
[2008-12-05 07:35:00]
>>358
品性の話はいいけど、結局何が言いたいんだ?具体的によろしく。
360: 匿名さん 
[2008-12-05 08:17:00]
集成材や輸入材は今まで何が入っているか分からなかったが、
最近、集成材の接着剤や輸入材の防カビ剤が、
人体に有害であるといるということが分かってきている。

ただ、人によって一生問題ない人や、
入居してすぐに化学物質過敏症になる人もいて、
規定値をどこにしてよいか分からないので、
国民の安全がそこそこ期待でき、
建材業者も困らない範囲でフォースター建材が生まれたのだと思います。
ただ、中国産ウナギを国産と偽ったり、
豚肉を牛肉と偽ったり、
事故米を食用米と偽ったりと不正が後を絶ちません。
もう、偽物フォースターが出ているかもしれません。

国民が見張っていないと被害者は益々増えてゆくでしょう。
そういう意味では何でも疑いの目で見ることは大切だと思います。

決してカタストロフィ・バイアスで済ませることではないと思います。
361: だから!! 
[2008-12-05 10:23:00]
ほんましつこいねん!!
山で暮らせや!
自分で木切って山小屋たてるしかないやろ!!
化学物質いやなら、買い物も外食も仕事もできんのやろ!
猿生活送るしかないんやろが。
362: 匿名さん 
[2008-12-05 11:20:00]
>集成材や輸入材は今まで何が入っているか分からなかったが、
>最近、集成材の接着剤や輸入材の防カビ剤が、
>人体に有害であるといるということが分かってきている。
なんという薬剤がどれだけ含まれていてどう有害なのか、ソースとともに示してくれないと単なる煽りレスだ。

>偽物フォースターが出ているかもしれません。
偽物国産材が出てるとは考えないのかな。
例えば木曽檜と偽った防カビ材たっぷりの豪州産サイプレスとか、あってもちっともおかしくないと思うが。
363: 匿名さん 
[2008-12-05 11:49:00]
結局自分の手で作業してない以上、どこまでいっても疑い出せば輸入材だろうと何だろうとキリがないわけで・・・
そう考えると、大手のHMなりで建てるという選択は、わけのわからない工務店で建てるのに比べて、少しは安心できると思うのは自然な事だよね。
364: 匿名さん 
[2008-12-05 12:47:00]
>>362さん
そうです。
外国産材を国産と偽る業者もいるかもしれません。
ただ分かる人は一目で分かるので、
化粧梁や化粧柱等は完成後でも見てもらえば立て直しも請求できるでしょう。
要するに、客が疑いの目で見てるかどうかでHMの姿勢も変わってくると思います。
それが客の利益になればうれしいことではないでしょうか。
それとも、ここには売り手も潜んでいるのですか?
365: 住友うず 
[2008-12-05 12:48:00]
〉363…

わかってないね…
〉住宅会社は不動産業といってた人と同感です。
日本は土建屋成金国家だという事をお忘れなく。
直接、手を汚さなくても、いくつものルートを経てダーティービジネスがまかり通ってるんですよ。 米がいい例でしょ…
366: 358 
[2008-12-05 13:02:00]
ソナー音を発信しただけで、
まるで虫がもがき苦しむような
必死のレスの反応がありますね。
どんなに怒鳴ってもかえって
怪しさが増すばかりのようにしか
感じられません。

これでは冷静に読む人を騙すことは無理じゃないですかね。
367: 住友ラず 
[2008-12-05 13:12:00]
さすが、

うず様。
368: 匿名さん 
[2008-12-05 14:16:00]
>>366
あなたが必死になっているようにしか思えません。
369: 匿名さん 
[2008-12-05 15:16:00]
>>366
そりゃあソナー音発したやつが一番怪しいさw
屁こいたやつが騒ぎ立てるのと同じw
370: 匿名さん 
[2008-12-05 16:09:00]
なるほど。一番最初に『臭い!誰かオナラこいただろ!?』って言いだせば、自分には疑いがかからないだろうって思うやつだね。
371: 住友うず 
[2008-12-05 18:15:00]

絶対的無知をまとった山〇ほど、ソナー音にも正直ですね。 誰もオナラはしてません…
自分達がオナラをして恥ずかしいから、周りに喚きたててる だけ。

さてと、有害議論は窮地に追いこまれた山〇が、開き直るという展開で鼻息を荒立てています。
有害議論
パート2のはじまりです。
372: 住友ラず 
[2008-12-05 18:46:00]
うず様、
まずは何のお題でいきますか?
373: 匿名さん 
[2008-12-05 19:33:00]
誰かさんのレスに全く感銘を覚えないのは、理論家として五流で扇動者として四流でセンチメンタリストとして三流で妄想家として二流で虚言者として一流で低脳者として超一流だからだな。
374: 住友うず 
[2008-12-05 20:07:00]
↑お誉めの言葉をありがとう(笑)
卑屈なところがまだ素直でない証拠ですね。


木材、建材が人体に悪いものをメーカーは使っているとわかりました。それに対して売り手の大方、質問に対する返答は、客観的に自分達が購入するわけでもないから非常に無責任な内容の答えです。
最近、とある展示場に行き、健康に関する建材、木材はないかと質問したところ、性能評価の一点ばりで答えになっていませんでした。
ないって事ですね。 非常に危険な事です。
375: 住友ラず 
[2008-12-05 20:18:00]
さすがは、うず様。
軽やかにかわす所は一流の証拠ですね。
○猫のヤツらは人ごとだから、
無責任なことばかりですね。
ところで、うず様が行ったHMはどこですか?
スイですかリンですか?
376: 確実に 
[2008-12-05 20:20:00]
営業や設計レベルで答えられる内容じゃないので、HMの本社の技術部系か、資材部系の
、それしかわかりませんていうくらいマニアックな部署に聞くしかありません。
聞いたところで結果は変わらないので、誰かがスレしてたように、大人しく山で小屋立てましょう。
自分で木を切って組み立てて。
それじゃないと実現不可。
377: ビギナーさん 
[2008-12-05 20:22:00]
誰が屁をこいた!!
うずか!!!
378: 匿名さん 
[2008-12-05 20:25:00]
うぱ様じゃないですか?
379: 入居予定さん 
[2008-12-05 23:27:00]
ほんと、頼むから「○猫」だの「山○」だの「山猫」だのやめてくれ
やっと良くも悪くも活発な議論が出てきたところで悲しくなる
あなた方本当に住林に興味あるか
ないのなら検討している人のじゃまするなよ
380: 匿名さん 
[2008-12-06 00:01:00]
初めてこのスレ読みましたが、健康被害の話ばかりであんたたちバ カじゃないの。家の話させてあげなよ。関係ないヤツは、早く出ていけよ。
381: 匿名さん 
[2008-12-06 00:28:00]
>>371
結局何が言いたいの?残念ながら全く伝わってきません。
382: 匿名さん 
[2008-12-06 02:24:00]
うずレスには反応しないようにしませんか? スレが荒れますから。
スルー、徹底スルーでいきましょう。
383: 匿名さん 
[2008-12-06 07:30:00]
373と374のやりとり見たか?
「誰かさん」とあっただけなのに、渦は自ら積極的にうそつきの低脳だと認めたぞ。
相手にすると低脳がうつるぞ〜www

>>374
>最近、とある展示場に行き、健康に関する建材、木材はないかと質問したところ、性能評価の一点ばりで答えになっていませんでした。
そりゃあ答えにならんだろ、質問の意味がわからんもん。
誰か「健康に関する建材、木材ない?」って聞かれて、完璧な答えが出せる自信のある人、いるか?
384: 住友うず 
[2008-12-06 07:41:00]
↑叫び声??
スミリンとかもう関係ありません。
ここはメーカーとか関係なく、垣根をこえた超党派の方々の集まりですよ。
健康の話ばかり?
家づくりにとって非常に重要な事ですよ。
前レスの化学物質過敏症についての話でわかったのですが、 ここのスレは良くも悪くも、家づくりの専門家が多いなと感心しています。
売り手、買い手でひとまず喧嘩は辞めて、人体になるべく害のない家づくりは?で話をしましょう。
こんなお題はどうですか?
ラず様
皆様
385: 契約済みさん 
[2008-12-06 08:22:00]
上棟式はどのようにされましたか?
お酒等は辞退しますとのことでしたが
まったく何にもなしですまされました?
当地では最近は少なくなってきましたが餅投げ等行なったりしていますが・・・
386: 続きのうず 
[2008-12-06 08:29:00]
〉住友ラず様

どこの展示場の件ですね。
①ミサワホームに行き、近くの現場見学して来ました。
寒いのに窓全てが全開でした。すぐににおいについての質問をしたところ、完成したてで、まだ作業の頃の匂いが残ってますと、匂い以上に爽やかな営業さんの返答でした。既に慣れてる様です。
②スミリン行きました。土地ありだと答えると、5万の話は後まわしで、敷地調査をゴリ押しにプッシュしてきました。 匂いについての質問をすると、勉強不足で後日、お調べしますとの事でした。その後、私の知らないところで、敷地調査のお願いで親のところに来たとの話を聞き、思わず苦笑です。
スミリンの営業さんは早とちりで熱心だなと感心してます。 匂いについてはすっかりお忘れの様です。
387: 匿名さん 
[2008-12-06 11:20:00]
>売り手、買い手でひとまず喧嘩は辞めて、人体になるべく害のない家づくりは?で話をしましょう。
こんなお題はどうですか?

うずさん。

スレの中に勝手にスレを立てるのはやめましょうよ。
ご希望のお題がそこまで明確ならばご自身のお名前でスレを立てるべきでしょう。
でないとこのスレを立てた主さんに対して失礼でしょ。
人としての礼儀の無い者に賛同する人はいるでしょうか?
388: 住友ラず 
[2008-12-06 13:37:00]
さすがは、うず様。
何も言わなくても気持ちが通っているようです。
なるほど。
私の時も化学物質の話しをしたときは、
後日までに調べておきますと言っておきながら、
返事はナッシングでした。
それからは、5万円に固執してきました。
何か同じような対応なのでマニュアルでもあるみたいですね。
知られる前に何とか契約をというイメージを持ちました。

話しは変わりますが、最近のスミリンの広告には『主要構造材は日本の山で苗木から育った木を使っています』と大きくうたっています。
裏を返せば常に体に触れる床フローリングは輸入物を使っていますということですね。
防カビ剤について知りたいです。
営業が教えないなら、
このような場所で情報を得なければなりませんから。
誰か知りませんか?
389: マンコミュ 
[2008-12-06 15:00:00]
相変わらず、セシぼうずは

オツ ムがゆるくて、笑える
390: 匿名さん 
[2008-12-06 19:56:00]
住林は社名から変えて欲しいね。林業とか言ってるくせに木にこだわりはなし。
391: 匿名さん 
[2008-12-06 20:05:00]
なんだか急に場が白けてきたね。残念。
392: 匿名さん 
[2008-12-06 23:31:00]
住リンと一緒で前からしらけてますが。
393: 匿名さん 
[2008-12-06 23:40:00]
今月はキャンペーンをやってます、って、いつもやってるのね。
394: 買い換え検討中 
[2008-12-06 23:51:00]
結局、憶測や推理などで空想の世界を描いているだけではありませんか。
395: 匿名さん 
[2008-12-07 00:41:00]
擁護派は疑うことさえないようで。データ示して反論すりゃいいのに。
396: 物件比較中さん 
[2008-12-07 00:56:00]
批判派はデーターもなく、ただ上げ足とって絡んでるだけだし。
397: 工務店施主 
[2008-12-07 02:25:00]
ついに...
メーカー営業さん不動産関係者さんによる一行広告合戦ですか
さらにむなしい展開ですねえ...

思えば営業さんの仮面投稿(実は利用規約違反)によって
なんとか盛り上がる側面も否定できなかったこの掲示板

お客さんの関心がもうすっかり萎え切っててしまって
もうどうにも盛り上がらなくなってしまいました

本気で検討しているお客さんに購入経験者がまじめにアドバイスしようとしても
商売に不利益と感じる一部の関係者達によってことごとく妨害されてしまう
これでは本気で検討するお客さんは逃げてしまうかと

クレーマー意見と捉えずにまじめに考え対応することでしぶとく生き残ってる工務店が
たくさん生まれてきている状況の中で大手さんだけが何も耳を傾けてくれない
こんな印象を与えてしまったら
もうこんな建築不況の中で魅力を感じるお客さんはいなくなってしまうと思います

あまり消費者をなめてはいけないのではないかと思いますが
いかがでしょうか
398: 匿名さん 
[2008-12-07 09:18:00]
↑だから着工件数激減。住宅事業に見切りをつけて電力産業に参入でしょ。これだけ不景気になればブランド料だけのために余計なお金払う人も激減だしね。5万円と契約の連呼やめて家造りの本質を考え直したらどうでしょう。
399: 契約済みさん 
[2008-12-07 19:14:00]
>>397
>>クレーマー意見と捉えずにまじめに考え対応することでしぶとく生き残ってる工務店が
たくさん生まれてきている状況の中で大手さんだけが何も耳を傾けてくれない
あのー・・・何を根拠に・・・かなり被害妄想が強い方ですか??
盛り上がらないのは何とか○ずがコメントしてきて、みんなウザくなってだけじゃないかな。
まぁそれはともかく、そんなにいい工務店が続々生まれてきているなんてあんまり聞いた事ないけど、全然根拠もなさそうだけど、何か基になってるデータでもあるんですか?
400: 工務店契約済み→着工しました 
[2008-12-07 19:59:00]
大手HMも工務店もいっしょ。どこも原価ONしますよ。
だからこそ、いい家になるかどうかは施主しだいでしょう。
努力もしないで「だまされた」とか「ありえない」とか、一方的にメーカーを攻撃するのはどうかしているように思います。

ちょっと努力しただけで住林が消えてしまうのも事実でしたけどね。それでもまだ未練があるのも事実ですけどね。
詳細見積もりを出さないように、いっそのこと仕様書も出さなければ、解約件数を減らせると思いますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる