注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業はどうですか??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業はどうですか??
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-05-29 12:27:00
 

住宅を建て替えようと思っています。
住宅展示場をまわり始めたとこです。
 住友林業のをこの前見ていいかなって思い始めたんですが、
どうですか?いろいろ聞かせてください。

[スレ作成日時]2008-03-04 16:07:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業はどうですか??

222: 匿名さん 
[2008-11-29 17:01:00]
そうか。「国産材」とは言っているが「国産無垢材」とはひと言も言ってはいない。
つまり原産地が中国でも加工が国内というだけで「国産」が謳えるというなら確かにそこに嘘や捏造はない。
だが、一般に「国産」と聞けば「原産国=日本」と認識する。
そんな誤認を招くような広報がもしあるとするならば、そこにいったい何の意味がある?

国内加工が国産なら、大抵のHMは国産材使用でしょう。
223: ビギナーさん 
[2008-11-29 17:38:00]
防カビ剤たっぷりの輸入材を国内加工したものを国産材というなら、
それはちょっとやり過ぎ。
法律の問題ではなく、モラルの問題。
しかも大手HMが手を取り合って、
国民をだましているのと同じことだ。
間違いだと思いたい。
224: 匿名はん 
[2008-11-29 18:42:00]
221=222

自作自演ご苦労様
225: さくら 
[2008-11-29 19:10:00]
本当に社有林の樹使ってるんですか?
構造、内装?
ほとんど使ってないとは聞きました。
詳しい方いらっしゃいますか?
226: 横峯 
[2008-11-29 20:18:00]
使ってるわけないだろ。住林は社名のわりには木にこだわってる様子が見受けられません。あの自社森林パンフレット見せられて騙される人いるんだろうな。
227: 222 
[2008-11-29 20:32:00]
>No.224 by 匿名はん
>221=222
>自作自演ご苦労様

あっはっはー!
僕は221さんじゃありませんよw

自作自演とはまったくもって無礼な。

そこまで言いたくなるほどまであなたの悪い頭に血が上るような
都合の悪いことが何か書いてありましたか?
228: 契約済みさん 
[2008-11-29 22:39:00]
しっかし建てもせんできちんとしたソースも示さず企業批判ばかりして、あんたらは社会のゴミだ。まともに働け。住林は他社に比べてもまだマシだろうに。積水のように違反してなし、ダイワのように施主と揉めてもいないし、ミサワ九州みたいに粉飾決算で株式上場停止を受けてもいないジャン。
229: 匿名さん 
[2008-11-29 22:54:00]
出たー!
まるでちかんで捕まった酔っ払いオヤジみてえな言い訳だねw
「ばーろー、オレだけじゃねってンだろぅ痴漢は」みたいな。

最高です!228さん。好き♪
230: ビギナーさん 
[2008-11-29 22:56:00]
>>228さん
企業批判ではなく、輸入材でも国内で加工したものは国産材とうたっているとしたら、問題だと言っているのです。
国産材70%以上というのは本当なのか?
企業ではなく業界の問題です。
231: 匿名さん 
[2008-11-29 22:56:00]
住リンがマシだったてさ。呆
232: 匿名さん 
[2008-11-29 23:02:00]
同じ金額で集成材も無垢も出来るって普通に考えておかしいだろ。原価オーン間違いなし
さらに、5万取るくせに平気で経験少ない2級建築士を出してくる。しかも、予算無視した提案。体験談
233: 匿名さん 
[2008-11-29 23:27:00]
また、根拠のない中傷のオンパレードが始まりましたね。
234: 匿名さん 
[2008-11-29 23:30:00]
住で建ててしまった人は騒ぎ始めてるご様子で。違うなら説明してみろよ。
235: 購入検討中さん 
[2008-11-29 23:41:00]
いまさら住りん住人の皆さんも広報を見てあきれていらっしゃるのではないかと。
いくら待っていても中傷が始まったと騒ぐのみで何も具体的な反論がないですものね。
だって実際に建てた住人の証言が一番の根拠になるはずでしょ。

住林施主の皆様!住友林業の家は正真正銘70%国産材って本当ですか?

さあ、どうぞ!
236: 匿名さん 
[2008-11-29 23:44:00]
う○がレスしなくなったら活気が戻ってきた。あんまり荒れすぎてもしょーがないが、レスつかなくて元気ないのも淋しいものだ。
少し荒れ気味なくらいが住林スレらしいのかも?
237: 匿名さん 
[2008-11-29 23:55:00]
疑いを掛ける方が先に根拠示せよ。裁判でもまず検察が先に根拠述べるだろ?さあどうぞ!
238: 匿名さん 
[2008-11-30 00:02:00]
>>237
なるほどそりゃそうだな。そうでないと、『住友林業の家は紙で作ってる!』ってまるっきり根拠ないような事でも言ったもん勝ちだもんな。
239: 匿名さん 
[2008-11-30 00:11:00]
そんな質問は酷でしょう。単に建てただけなんだから。

あの自社森林は無垢材として使われてるんですか?一戸に何パーセントぐらい使われてるんですか?自社森林のパンフ出してるんだから輸入材なんて使われないんですよね?はい、どうぞ
240: 235 
[2008-11-30 00:40:00]
>237
>疑いを掛ける方が先に根拠示せよ。裁判でもまず検察が先に根拠述べるだろ?

ごめん。責める気は無いんだ。そんなに泪目になるな。
ただ正直に知ってる事を言ってもらえればそれだけで良いんだよ。
本当の事を教えてくれればそれでいっぺんに気持ちが楽になるんだ。嘘を突き通すのはつらいだろ?
それに検察だって先に取り調べるだろ。キチンと調べてから起訴するんだ。

まあ、悪いけどそんな言葉がもし営業から返ってきたらオレならその場で塩を撒いて退散するけどな。
さようなら。ごきげんよう。住林ってな!
241: 入居予定さん 
[2008-11-30 01:17:00]
>235
>住林施主の皆様!住友林業の家は正真正銘70%国産材って本当ですか?
>さあ、どうぞ!

子供のけんかじゃないんだから。なぜそんなに必死なんだ。
施主だってそんな事わかるわけないだろう。
本図面見たって、建ててるところ見たって、まして住んでいたってわかるはずがない。
正真正銘なんて疑っても、住林に聞かなきゃわからんだろう。

http://sfc.jp/information/news/2007/2007-06-27.html
調べた範囲では、このニュースリリースで、主要構造材の国産材比率70%が2008年の目標になっているようだ。
おまえのは゛かげたたわごと聞いてもだれも泪目にならんぞ。
住林施主をは゛かにするな。失礼だぞ。
ちなみにおまえはどこでどんな家建てたんだ。
自慢してみろ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる