注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームについて ★パート4★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームについて ★パート4★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-22 14:49:38
 

パナホームについて ★パート4★

パナホームについて語りましょう。
パート1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12698/
パート2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9972/
パート3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11239/

その他の関連スレ
パナホーム”について教えてください
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9949/

[スレ作成日時]2008-06-15 12:30:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

パナホームについて ★パート4★

601: 入居済み住民さん 
[2008-09-07 10:52:00]
契約日、って普通にお茶一杯出ただけだったなー。お土産がもらえるとか、食事が出るとか、何も無かった・・・
そういうものかと思っていたけど、何かあればもっと嬉しかったかも!
でも、そういう細かい気遣いが結局高い契約金となって自分に降りかかってくるなら、何もいらないからもっと安くしてくれ、という気がする。
602: 入居済み住民さん 
[2008-09-07 15:59:00]
うちの場合、弁当や記念品などは無かったですが、責任者の人は同席してました。

ただ、責任者の人は建築には、あまり詳しいようではなく、
その後、家に欠陥があることが分かり、トラブルになった時には、
リストラか希望退職で、すでにいなくなっていました。
603: 入居済み住民さん 
[2008-09-07 18:25:00]
602さん、欠陥ってどんなことがあったんですか。
606: 内部通報者 
[2008-09-08 01:49:00]
確かに、欠陥は色々とあるようですね。

千葉県長生郡長南町の池*満*子邸では風呂の排水管を接続せずに、10年間床下に垂れ流したそうです。
長南町の下水工事で発覚しました。
平成3年頃の千葉ナショ茂原営業所の工事です。

2006年 東京の安*邸では建物のレベル(高さ)間違えて裁判になりました。

2004年 埼玉のパー*ナー*春日ヒ*ズで雨漏りが止まらないそうです。
607: 599 
[2008-09-08 05:49:00]
>601、602さん
そうですか、やっぱり我が家だけではなく、パナでの契約日には
特にお祝い弁当など何もないのですね。我が家も、お茶一杯だけでした。

競合中は、契約を取る(せかす)ために時々、上司が打ち合わせに前触れもなく
同席していたのに、契約する意向を担当営業さんに伝えた以降は、上司は全く現れず、
肝心の契約日にも、一言のあいさつもないのは、なんだかひどいなあ、と感じました。

>600さん
確かに、たかがお赤飯弁当で、と思われるかもしれませんが、
その他もろもろのパナの対応から、前回契約した他社超大手HMとの、社風というか
余裕の有無の違いを、感じずにはいられないのです。

例えば、パナは契約書を交わす前に、『契約書作成申込書』なる書類を書かせ、
まだ契約前にもかかわらず、客を拘束しようとするところなども、そうです。

お祝い弁当に関しても、実際には一契約者に対する契約日の弁当代など、
たかが知れているのだから、それならば、HMとして、数あるHMその他の中から、
そのHMを客が選んでくれたという感謝の気持ちを、お赤飯弁当で表していただけるのは、
やはり、契約を決め、今後永いお付き合いをしていく者としては嬉しい気持ちになるものです。
609: 申込予定さん 
[2008-09-08 07:47:00]
599さん
そんなに前回契約した他社超大手HMがよかったのに、なぜパナと
契約したの?
ちょっとした心遣いも大切ですが、建築物に満足できればいいのでは?
610: 物件比較中さん 
[2008-09-08 07:57:00]
お弁当とかって営業マンにもよるんじゃない?
それをパナの社風とかって・・・
611: 契約済みさん 
[2008-09-08 08:03:00]
私は数社とお話させていただき、最終的にパナホームで決めましたが、逆に契約書作成申込書なる物に好感を持ちました。
某超有名HMはまだ数社の候補のうちの一つであると伝えているにもかかわらず、いきなり契約書を作成してきて契約を急かされました。
受け取り方次第でしょうが、私は契約書をいきなり面前にだされてプレッシャーを感じたのでパナホームの契約する意向を示した後に出された契約書作成申込書には好意的に感じましたよ。
612: 入居済み住民さん 
[2008-09-08 12:33:00]
契約時の弁当や、上司の同席などは、あまり家作り本来の問題とは関係ないでしょう。

うちの場合、契約までや、施工の最初の頃までは非常に対応が良く、打合せで会社に伺っても、上司の人があいさつ程度には、顔を出したりしていました。

しかし、工事中から雨漏りし、下水配管の設計、施工ミスや、設計ミスによりあちこち図面どおり、設計できない事が分かると、非常に対応が悪くなり、責任者などは逃げの一手で、大変な事になりました。

原因の背景には、後から分かった事ですが、支社どうしの合併前で、成績を上げようとして、無理なスケジュールなどで、設計施工が強行されていて、あちこちめちゃくちゃになり、とんでもない欠陥住宅になってしまいました。

幹部の人は、工事のやり直しを約束しましたが、合併後、その人たちは退職していなくなり、放っておかれました。
613: 匿名さん 
[2008-09-08 12:44:00]
>>613

これっていつ頃の話ですか?
614: 匿名さん 
[2008-09-08 12:46:00]
あ、間違えた。

>>612

これっていつ頃の話ですか?
615: 匿名はん 
[2008-09-08 20:06:00]
先日、引渡しから一年になりました。

うちも契約時にお弁当など出ませんでした。
(色んなパナグッズの小物は毎回のように頂きましたが・・)
唯一、仕様決めが子供が小さく時間が取れないことから一日で!
コーディネーターさんと朝から夕方までとなり、お昼にお寿司を頂きました。
別にそれ以外でして欲しいと思ったこともないです。
そんなことを気になさる方がおられることに驚きです。

上司は担当本人がその展示場の店長でしたから挨拶は無理ですが。。
地鎮祭には社長さん始め、設計の長や各部署の長の方が来て頂きました。
少なくとも、パナの社風とひとくくりにはしない方がいいのでは?
616: 匿名さん 
[2008-09-08 20:19:00]
>612
あなたがいるから入居済み住人を名乗れません。
何度も何度も・・
本当にパナの施主ならそのような不安にさせるだけの書き方しないでしょ。
パナをライバル視されてるHMの方ですか?
617: 匿名さん 
[2008-09-08 20:27:00]
また、サクラが咲き始めましたね。
埼玉の越谷か、岐阜の多治見あたりは、サクラの名所ですか?
618: サラリーマンさん 
[2008-09-08 20:43:00]
工事中から雨漏り不具合があったなら
何故施主検査でOKだしたの?
引き取り拒否したらいくらでも違約金貰えるのに
まあ買えなかった人の作り話でしょう。。
619: 匿名さん 
[2008-09-08 20:48:00]
パナホームとタマホームがかぶるのは私だけでしょうか?
620: 購入経験者さん 
[2008-09-08 21:01:00]
>>570
まぁ、こういう検査体制ですから
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる