注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームについて ★パート4★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームについて ★パート4★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-22 14:49:38
 

パナホームについて ★パート4★

パナホームについて語りましょう。
パート1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12698/
パート2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9972/
パート3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11239/

その他の関連スレ
パナホーム”について教えてください
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9949/

[スレ作成日時]2008-06-15 12:30:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

パナホームについて ★パート4★

581: 契約済みさん 
[2008-09-02 20:20:00]
坪70位ですか?
パート1の3月頃の契約と比較すると・・・ですね・・・
582: 入居済み住民さん 
[2008-09-02 20:43:00]
でも、ソラーナは要注意です。

ソラーナとして契約したのに、欠陥住宅になった途端、
「あの家はソラーナじゃない、施主が勝手にソラーナと思い込んだだけだ。」

と、言い出すそうです。
583: 契約済みさん 
[2008-09-02 21:45:00]
>>580
うちは、エアコン2台はキャンペーンサービス、照明はすべて交渉時点でサービスにさせましたよ。
カーテンもと思いましたが、どっちつかずだと困るので、照明オンリで交渉しました。
584: 契約済みさん 
[2008-09-02 22:38:00]
エアコンキャンペーンって割引のことじゃないんですか?
二台も無料でつけてもらえて照明も好きなものを無料で選べるんですか
うらやましいです
585: 入居済み住民さん 
[2008-09-03 00:10:00]
>>571
うちもやっぱり変な臭いがします。
営業の人は、冬は止めて下さいって言ってたけど、やっぱり夏もエアコンが効かないので、止めてました。

いろいろと調べて、近所の人から、バルサンの薫煙式防カビ剤を薦められて、試したんですが、空気の流れる方向を考えたら、意味が無いし、カビが生えてから防カビ剤を使っても、手遅れで、困っています。

動かすと、エアコンが効かないし、止めるとカビるし、でも動かしっぱなしなら、大丈夫とも言い切れないでしょうから、どうしていいか、本当に悩みます。

皆さんは、どうしてるんでしょうね。

うちは、家族に喘息の者がいるので、ちょっと深刻です。
586: 契約済みさん 
[2008-09-03 03:37:00]
>>584
キャンペーンは今なら無料でということですね。
もともと、ドラム式洗濯機、液晶テレビ・・・のいずれかだったんですが、エアコン2台に
しました。それと、キラテック半額(これも太陽光のどちらか・・・これもつけましたが)、
見学会に行って床暖房もつきました。これは時期と地域によって違うんでしょう。

照明は、見積書の見積金額外に照明(ン十万円)とあったので、これサービスねと切り出し
ました。内心カーテンも、と狙ってたんですが・・・1本狙いで。

もちろん定価計算ですよ。

そのときに、量販店で気に入ったのを見つけてきたのですが、量販店向けの製品はちょっと
と返答があり、住宅設備用と量販店用は異なり、保証期間も2年と違うそうです。
施主支給が多いと思いますが、特にというのがないのであれば、注文するのもアリですね。
購入なら、割引もあるでしょうし。エアコンも住宅設備用です。
587: 匿名さん 
[2008-09-03 06:41:00]
>583さん

そんなキャンペーンやるから、パナホームは二流のHMだと言われるんだよ。

別の項目で、シコタマボッタくられるのが堕ちだよ。
588: 匿名さん 
[2008-09-03 08:05:00]
二百万も掛かると言われましたか?それだとメンテナンスする時、配管掃除その他で毎回その金額取られるのですか? 配管に断熱材が巻いて無い所が有るのかも?曲がりのキツイ所は有りませんか? 図面を見て。
589: 匿名さん 
[2008-09-03 09:08:00]
571さん
24時間換気停止でカビが生えるなんて変ですね。
配管掃除とか200万とかよくわからんね。
590: 契約済みさん 
[2008-09-03 10:58:00]
エアコンの保証は、量販店なら、最低3年、普通5〜10年が今や普通になりつつあります。
591: 匿名さん 
[2008-09-03 11:33:00]
2種換気は、他に比べシステムの汚れが与える影響が顕著です。
それ故、本当はこまめなメンテや管理が必要です、ですからあまり個人住宅では採用されていません。
半導体の工場とかでは採用されていますが、そういうところはメンテもしっかりしているし、フィルターとか基本的な部分はもちろんシステムが、一般住宅用とは、全然違います、システムの費用もかなり高価です。

http://ok2.cc/main/ventilation/index.html
592: 入居済み住民さん 
[2008-09-03 20:43:00]
>585
いっそのこと呼吸の道をすべてガムテープなどでふさいでみたらどうですか?
593: 大学教授さん 
[2008-09-03 20:58:00]
呼吸の道って、実際、建てて数年すると塞いでくれっていう施主の人って、結構いるんだよね。
594: 契約済みさん 
[2008-09-03 21:54:00]
>>590
ん?
595: 入居済み住民さん 
[2008-09-03 23:09:00]
ふさぐのにもいくらか掛かるんでしようけど、うちも住んで二年半になりますが、ほとんど使ったことがありません。
 最初の頃は嫁さんが音がうるさいと言って、その内こんどは匂いがすると言って。
 で、これって本当にいるんでしょうか。

 アフターで儲け様としているのかな。
596: 入居済み住民さん 
[2008-09-03 23:26:00]
>>595
その臭いが問題です。

動かしていなくても、家の中と外の気圧差とか、床下と天井裏の温度差とかで、自然に空気の流れが出来るので、ほこりが積もってカビが生えると思うのですが、そのカビの胞子なんかが、部屋に流れ込んでくるので、喘息とか空気の汚れに敏感な人間にとっては、結構、大問題です。

最近は、高性能の空気清浄機も売ってますが、清浄機を買ってきて、全ての部屋で動かすのも、費用や電気代のこともあり、ちょっと無理があるから、解決にはなりません。
597: 近所をよく知る人 
[2008-09-04 20:00:00]
>>586 ほんとうらやましい!
さすが、パナさん太っ腹ですね。
それに、春でもないのに”さくら満開”で、めでたい、めでたい。
598: 入居済み住民さん 
[2008-09-06 12:08:00]
24時間換気なんかの、ダクトの掃除業者ってあるんですね。

でも北海道じゃちょっと頼めないし、東京、名古屋、大阪とかには無いのかな?
費用もそれなりに掛かるみたいだけど・・・w

それにパナホームは、もう北海道からは撤退したんじゃないの?
599: 契約済みさん 
[2008-09-07 01:40:00]
最近、他社大手HMとパナホームで、相次いで別の建物建築を契約したのですが、
他社で契約した時には、契約日には、お赤飯の豪華お祝い弁当が出されたのですが、
今回、パナで契約した日には、全くお弁当などもだされず、上司等も全くいない、
あっさりした契約日でした。(それも複数棟の契約です。)

パナで契約された皆さんは、契約日はどうでしたか?
パナって、こんなものですか?
600: 契約済みさん 
[2008-09-07 03:02:00]
お赤飯で比較するの?ww

打合せのときに、昼食何度もごちになりましたけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる