注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アットハウジングについて教えてください。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アットハウジングについて教えてください。
 

広告を掲載

よう [更新日時] 2018-09-25 08:15:34
 削除依頼 投稿する

今、家を建てようかと思っているのですが、アットハウジングって、どんな感じかなと、色々調べています。
実際に建てられた方などのご意見などを聞けたら参考になります。また、タマホームとの違いなどを教えてもらえれば嬉しいです。

[スレ作成日時]2004-08-12 00:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

アットハウジングについて教えてください。

122: 購入検討中さん 
[2008-02-24 22:14:00]
ほぼアットさんで決めようかと思っていたのですが、最近モデルルームが次々となくなっていくのが気になり、躊躇している次第です。営業の方は本当によくこちらの意見を聞いてくださり、すばやく動いてくださるので、とても気にいっています。間取りや設備もある程度納得いくもので、値段も納得のいくものなんで、つぶれないなら契約したいのですが、こればかりはわからないし。大きな買い物ですし、悩むところです。裁判も抱えてらっしゃるみたいだし。どなたか最近の情報いただけませんか?
123: 社宅住まいさん 
[2008-05-08 22:51:00]
最近の書き込みがないですね。
どうなんでしょうか?
モデルハウス見てきましたが
ALC使用ですが施工は直張りではなく通気工法採用
断熱次世代基準クリアなど
近所の工務店に比べると仕様としてはまあマシかな〜
と考えているんですが
124: 購入検討中さん 
[2008-05-26 18:05:00]
姫路リバシティー店に行ってきました。
ALC、スピンオフ、高性能グラスウールなど断熱遮音が他HMより良いと感じたのですが
実際のところどうなのでしょうか?
また、施工については桃太郎さんのブログみましたがひどいものですね。
でも、JIOの検査には「無事故での連続保証書発行枚数」が200枚になっているんですよね。
桃太郎さんと支店は違えど同じ会社になりますし、実際のところ、
姫路〜加古川間でアットで建てられた人の声を聞きたいです。
125: 仮契約 
[2008-09-21 10:58:00]
最近、仮契約(アットで建てたいと意思を示すだけのもの)をしました。
他社メーカー(こちらは企画プランしか手を出せない値段でした)と同じ間取りで相見積もりをして安かったのもあり、その後いろいろ希望を伝えて、かなり理想的な間取りのプランを出して頂けました。

限定3棟のオプションサービスも付いていて、かなりお得感はあります。

でも、家を建てるにあたって、ネットでいろいろ調べてみると、ここにたどり着き、ここではあまり評判がよろしくないので、少し不安になってきました。

よかった!やめたほうがよい!と言われる方は、どちらにお住まいの方でしょうか?私は岡山です。
やはり大工の腕次第とは思いますが、参考までに教えて頂けたらと思います。

それから、私はPCを持っておらず携帯から見ているので、桃太郎さんのHPが見れません。
皆様の文面から、ひどい施工をされたのは把握できますが、そのメーカーがアットなのでしょうか?
エリアも教えていただきたいです。

長々失礼しました。
よろしくお願いします。
126: もみじまんじゅうぅ〜 
[2008-09-22 22:00:00]
NO125番さん、はじめまして。
私はアットハウジングと契約を交わし、現在、順調に建築が進んでいる者です。
ちなみに、広島県です。
完成は秋ごろです。
私はアットハウジングの展示場に行って、契約まで約1年位かかりました。
もちろん、家を建てようとしている他の方たちと同じで、いろいろなハウス
メーカーの家を回りました。

さて、アットハウジングについてですが、私の感想を交えながら書き込みします。

(1)間取りについて
   間取りについては、何度も何度も修正案を出して、社員や店長と一緒に作り
   あげることができました。いろいろな希望を出して、その場でパソコンで
   イメージを作り上げ、また修正をかけていく。
   社員の方には、大変無理をいいましたが、一緒に作り上げていっているという
   一体感に似たような感じを覚えました。

(2)オプションサービスについて
   当初予算の関係で、それから、当初は欲しいと思っていなかった床暖房1F部分
   について、オプションサービスがありました。
   とくに、それ以外はなかったと思います。
   オプションよりも、間取り重視だったから、あまり気にしなかったかも。

(3)ネットの批評について
   これは、書き込む人それぞれの思いがあるので、なんとも言えないです。
   でも、私もいくつかの書き込みを見ながら、不安になったことがあります。
   良い評判も悪い評判も実際に起こったかどうかは、その人と会って話をしていない
   わけだから、深く考えないようにしました。
   考える前に、担当者とたくさん話をして、意思疎通を図り、気持ちよく打ち合わせを
   していこうと考えて、家のことやプライベートのことなど、たくさん話せたと思うよ。
   一人の社員が何件もの担当を抱えているのは、想像できると思うけど、やはり、失敗
   なんかがあったときは、文句も言ったし、どうなってるの?って追及もしたね〜。
   営業の知識不足なところや、書類の記入誤りなど確かにあって「何をしよんよ〜!」
   って思ったけれど、私たちの気付かない部分でしっかり調べてくれたり、注文付けた
   ところもしっかりこなしてくれたり、マイナス部分だけ見てたら、どこにも頼めなく
   なると思いますよ。それよりかは、たくさん担当者と家のことや、家以外のことなど
   話をして仲良くなることをお勧めします。

(4)大工さんについて
   私は、現在住んでいる賃貸アパートと建築現場が近いので、また、職場からも現場が
   近いので朝は必ず大工さんとあいさつをしています。
   私がいけないときは、妻が対応してくれています。最初は、どう声をかけたらいいかな
   って思ったけれど、それも最初だけで、少しでも話をしてみるといいと思います。
   素人が玄人の仕事を見ても、すべてを理解できるわけないんですから、そしたら、大工
   さんと話をして、今どんな状況なんって聞いて、現場を見ながら話をしてみたら、どう
   でしょうか?

最後に、どんなに優れたハウスメーカーでも担当者が自分と合わないと、絶対に希望の家は
できないと思います。どこのハウスメーカーというのはとても大切ですが、自分が話をして
この人ならと思える担当者ならば、とことん話をして楽しんで家づくりをしてくださいね。
がんばって!!楽しんで!!そして、悩んでください。(^v^)
127: 仮契約 
[2008-09-23 11:19:00]
もみじまんじゅうぅ〜さん、こんにちわ。早速レスありがとうございます。

間取りはまだまだ修正するところもあり、これからと思っています。

残念なことに、現在建築現場(基礎工事)を見られるところが今ないんです。完成間際のお宅はあるそうなんですが…
現場の見学とかはされましたか?
素人が見たところで、良し悪しが判別できるとは思いませんが、他メーカーにおいても現場見学は絶対したほうがよい!と勧められるので。

すでに入居済みのお宅も見せて頂けるようなので、外壁の劣化(塗装?)なんかも気になるので、少し前のお宅(築10年とか)を見せて頂けるようにお願いしているところです。
こちらも見られたりしましたか?
128: もみじまんじゅうぅ〜 
[2008-09-24 23:45:00]
NO127番さんへ。こんばんわ。
さて、現場見学についてですが、私は基礎工事だけの現場見学はしていなかったように
思います。完成間近の家の現場を見学したことはあります。
今、私の家は外壁を張り終わり、これから塗装などの工事に入っていくところです。
先ほどの完成間近の現場を見学していたことが、実際の自分の家の工事を見るときに、
役に立ちましたし、立っています。

私は私の家の基礎工事の始まりから終わりまでを見ました(仕事をしているので、朝晩の
わずかな時間だけですが…)が、そこでも基礎工事業者にお茶を持って行って話を聞きま
した。今どういう作業をしているのかとかです。
基礎工事の鉄筋が設計書どおりになっているかどうかは、確認することはできないですが、
素人の目でみても鉄筋などもちゃんと組まれていて、安心できましたよ。

築10年後の家の見学ですか〜、私はその発想がなかったので、見ていないんですが、
その考えはとても良いと思います。がんばってください。

ALCは衝撃には弱いが、断熱性には強い性質のものです。特に断熱性については、ALC
以外のいわゆる断熱材がしっかり隙間なく入っているかどうかが大切なポイントだと考えます。
築10年の家の方に、直接聞いてみるのも良いですね。
129: 不動産購入勉強中 
[2008-09-25 06:10:00]
もみじまんじゅうぅ〜さん
どうもはじめまして。
購入勉強中の者です。   

工事、外壁が張り終りこれから塗装工事に入るとの事で、ALCの塗装についてお聞きしたいのですが、
塗料は何にされましたでしょうか?

パワーボードの塗装は旭化成の純正の塗料やボンタイルやリシン吹き付けなど多種あるみたいですが、
耐用年数(耐久性)も違うみたいです。

純正だと10年以上、ボンタイルだと7〜8年、リシンだと7年〜5年程度で
塗りかえが好ましいと聞きましたが実際のところどうなんでしょうか?
130: 仮契約 
[2008-09-25 12:44:00]
もみじまんじゅうぅ〜さん、こんにちわ。
私も、129さんの言われるように、外壁塗装について、気になります!
それもあって、築10年前後のお宅見学を考えてるんですよ。

完成間際のおうちでも、参考になることがたくさんありそうなので、こちらもお願いしてみようかと思います。
百聞は一見にしかずですよね。

断熱性能はやっぱり断熱材によると私も思います。
ちなみにうちはスピンオフの内壁の予定(オプションでついてくる)なので、さらに暮らしやすくなることを期待してます。
131: 住まいに詳しい人 
[2008-09-25 18:33:00]
パワーボードの塗装、リシンなどのアクリル系は確かに耐用が短いですね。
5年で塗りかえが必要な場合もあるでしょう。
パワーボードは水分を嫌いますからなおさらです。

塗りかえのサイクル以外に足場を組むなど工事もおおがかりになりますから、
購入時に予算があるようでしたらシリコン系やフッ素系塗料にするのが良いとは思います。
132: もみじまんじゅうぅ〜 
[2008-09-26 20:26:00]
NO129番さん、130番さん、こんばんわ。
今日は北風が吹いて涼しい夜をすごせています。
さて、外壁の塗装の件ですが、恥ずかしい話なんですが、塗装のことについて、
あまり打ち合わせの記憶が残っていなくて、皆さんの書き込みをみて、今日、
ハウスメーカーに確認の電話をしました。
皆さん、思い出させてくれて、また、再確認させていただいて、ありがとう(^v^)

今日確認しましたところ、契約書にも書いてあったんですけど、塗装はナチュラルカラー
というものでした。
それとなく、塗装には、ボンタイルやリシンなど方法がいろいろあるじゃないですか〜
って現場監督に聞いてみました。
そしたら、ナチュラルカラーですって。
耐用年数はどれくらいでしたっけ?って聞いたら、立地条件にもよるけれど、耐用年数は
15年くらいですって。
これってグレードは高いん?って超初心者みたいに聞いたら、高いほうですって教えてくれ
ました。
次回、現場に来る時にサンプルを持ってきてくれるので、そのときに、実物を見たり、いろいろ
聞いてみます。ためになることがわかったら、書き込みます。(^◇^)

記憶に残っていなかったのか、はたまた聞いていなかったのか、今となってはわかりませんが、
みなさんの書き込みで確認することができました。
改めて、ありがとうございました。
133: 匿名さん 
[2008-09-26 22:55:00]
もみじまんじゅうぅ〜さん
『塗料はメーカー(旭化成)の純正塗料ですか?』
って聞いたらどうですか?

純正じゃなかったら15年はもたないですよ。

純正なら防水保証あります。
134: 仮契約 
[2008-09-27 00:38:00]
こんばんわ、仮契約です。

もみじまんじゅうぅ〜さん、見本を見られる時には、ぜひ133さんの質問をしてみてください。
参考にさせて頂きたいと思います。

今日担当の方と会って、ほぼ間取りが決定しました。
次から設備等の詳細を決めていきましょうと言うことで、スレ違いとは思いますが、素朴な質問があります。

仮契約時点で一旦見積もりが出ていますが、設備等が決定して最終見積もりが出た段階での最後の値引き交渉ってアリですか?
やはり仮でも契約なので、金額に変更はきかないんでしょうか?

天秤にかけてた他社メーカー(企画商品のところ)に、アットに決めようと思うと伝えたところ、決算の関係で、元々割引有りの見積もりから、さらに50万値引きします!と言われて、アットでも交渉の余地があるのか…すでにキャンペーンで、安くいろんなオプションを付けてもらっているので、あまり値切るのはよくないとも思うんですが、少しでも安く!でも手を抜かれてもイヤやし…と言うのが本音です。

ちなみにざっとですが、土地代(約1000万)+仲介手数料と、建物は建坪約36坪の総2階で、太陽光発電、エコキュートのオール電化、LD全面床暖房、全窓Low-Eガラス、居室内壁スピンオフ、これに全ての諸費用が足されて約3400万は妥当でしょうか?

長々と変な質問をしてすみませんが、どなたかレスよろしくお願いします。
135: もみじまんじゅうぅ〜 
[2008-09-27 10:57:00]
NO133さん、NO134さん、おはよう〜。

『塗料はメーカー(旭化成)の純正塗料ですか?』の質問をしてみます。
ありがとうございます。
結果は、また書き込むね〜。

ところで、NO134番さん、ほぼ間取りが決まったんですね。おめでとうございます。
まず、値引きという部分についてですが、契約書には、建築工事約款があり、そこでは
次のように記載があります。

建築工事契約約款(追加)抜粋
12.下記の場合は、乙は甲の建物に対する保証ができないことがある。
(ア)工事代金未入金
(イ)値引き
(ウ)裁判等の紛争があった場合

私もいくらか値引きをして欲しかったので、営業担当と店長に値引きの話をもちかけたの
ですが、保証ができなくなるということで値引きはありませんでした。

『設備等が決定して最終見積もりが出た段階での最後の値引き交渉ってアリですか?』
についてですが、
⇒上記の保証ができないことがあるということから、値引きについては難しいと思います。
 私の場合は、値引きの話を持ちかけると、逆に、設備決定した物のランクを下げるなど
 の提案を受けました。

『やはり仮でも契約なので、金額に変更はきかないんでしょうか?』についてですが、
⇒仮契約自体が仮のものなので、その金額の変更というのは事実上ないと思います。
 アバウトな状態で金額を変更しても、真実味のない数字になると私は思うのですが、
 その数字と他社の数字を比較することが、有益な物になるかどうかがポイントになるの
 ではないでしょうか?

『すでにキャンペーンで、安くいろんなオプションを付けてもらっているので、あまり値切る
のはよくないとも思うんですが、少しでも安く!でも手を抜かれてもイヤやし』について、
⇒そうですね〜。私の友達の話を参考に書きますと、アットハウジングでない大手の他社で
 建てたんですが、その友達は値引きをかけて値引きに応じてもらったようです。
 そしたら、引き渡し後の入居当日、トイレに入ろうとしたら、ドアが開かなかったり、
 テレビとCSの配線が反対になっていたり、あったそうです。
 これが値引きと関係あるかは不明ですが、
 こればっかりは、答えがないというか、判断が難しいところですね。

ここからは、参考までにというところで書くのであまり、気にしないでくださいね。
たとえば、設備仕様が決定したときに、どうしても金額を下げたいということになったとしたら、
私がNO134番さんの立場にいたら、まずどうするかを考えます。
そこで目が行くのが、いろいろなオプション品に行くと思います。
太陽光発電など結構高額商品なので、これを削れは随分変わってくると思います。

話があちこちいってすみませ。まずは、目の前にある設備の決定をしてから、金額の変更を
考えると時間のロスもあまりないかと思います。
長々と書いてすみません。
136: 仮契約 
[2008-09-27 17:13:00]
もみじまんじゅうぅ〜さん、ありがとうございます。

間取りは、ほぼ私の希望通りのものができたと思います。
廊下スペースを最小限に抑えることができ、家事動線はシンプルに、収納も適材適所といった感じですね。
我慢したのは、主人の書斎のバルコニーです。
タバコを吸うので、バルコニーを付けて外で吸ってもらいたかったんですが、部屋が狭くなるのはイヤ!と言うので、換気扇を付けることにし、諦めました。

上で書いた太陽光発電等の設備は、キャンペーンで必然的に付いてくるものになります。
他には、DGHはもちろん、グレードの高いキッチン・洗面台も含まれます。
標準の物をグレードアップ、またオプションで追加したと考えると、かなりの額になる物を、一式○○○円という形でしていただけるんです。
なので、何かを削ってもさほど差額は出ないようにも思います。
むしろ損な気がします。

あとは細かなところで料金がアップしないように気をつけようと思ってるんですが、登記関係の費用は建坪が変わると変わってくるものでしょうか?
最初の頃に頂いていた見積もりと、仮契約時に頂いた見積もりでは、後者が建坪も減って金額も下がってるのに、登記費用が上がってました。
これは指摘してもよいのでしょうか?

契約されたもみじまんじゅうぅ〜さんはわかると思いますが、仮契約時の書類に記す金額には、この登記費用なんかは含まれていませんよね。
なので、そのあたりについては交渉可能なのかなぁと…とくに登記は手間賃のように思うので。

どう思われますか?
137: もみじまんじゅうぅ〜 
[2008-09-29 23:24:00]
NO136番さん、こんばんわ。
ごめんなさい、返事が遅くなりました。

『最初の頃に頂いていた見積もりと、仮契約時に頂いた見積もりでは、後者が建坪も
減って金額も下がってるのに、登記費用が上がってました。』についてですが、
 ⇒私も同じ状況でした。たぶんですが、借入の額により多少変動があるらしいです。
  すみません。この部分については、あまり知識がありません。
  ただ、私の場合、NO136番さんと状況はよく似ています。
  最初の図面よりも、あとからの図面のほうが坪数も減りました。
  だけど、登記費用はなぜか上がっていました。
  ここで考えられるのは、あくまでも仮契約の状況で、借入額の変化により登記の
  費用が多少変わってくるというところ(正しいかどうかは、ハウスメーカーの
  担当者に聞いてみてください。)があるので、詳細は出しにくいのでは?と思う
  のですが・・・。

『仮契約時の書類に記す金額には、この登記費用なんかは含まれていませんよね。
なので、そのあたりについては交渉可能なのかなぁと…とくに登記は手間賃のように
思うので。』
 ⇒私は、ハウスメーカーで付き合いのある登記事務所に頼みました。
  確かに、高いなぁ〜と思いましたが、自分では絶対できないし。
  ましてや、大切なことなので、ここは専門家に頼むと割り切ってみてはどうで
  しょうか?
  私の場合、約2万円位でしたが、実際支払うときは安くなっていました。
  借入金が少し減ったからも理由の一つなのかもしれません。
138: 周辺住民さん 
[2008-09-30 17:47:00]
不快な思いをさせてしまったらスミマセン。

うちの近所ではアットハウジングってなくなったんですが、(展示場の1つは更地に、もう1つは会社名が変わってた)普通に(?)やってるんですか?大丈夫なんですか?

以前、候補の1つに考えていたのが、急に撤退してしまったので残念に思っていたのですが。
139: 匿名さん 
[2008-09-30 22:02:00]
それはフランチャイズの問題でしよ

ちなみに外壁の塗装はリシンが多いね
→イニシャルコストは安いんだからランニングコストはかかるよ
140: 仮契約 
[2008-09-30 22:22:00]
もみじまんじゅうぅ〜さん、こんばんわ。
登記高いですよねぇ、ココを見てたら、ご自分で登記された方も結構いらっしゃるようですが、やはり自信がありません。
借入金額によって、費用が変わるのは知りませんでした。
教えていただいて、ありがとうございます。

今日は打ち合わせでした。
フローリングやクロス、外壁のサンプルを借りて帰って、主人とあ〜だこ〜だと話し合ってましたが、何も決まらず(笑)周辺住民さん、こんばんわ。

正直私もその部分については少し考えました。
実際、私の県でも2→1社へ統合されています。

他メーカー、大手もローコストもいろいろ回りましたが、ほんとに最初から一番親身になって相談に乗ってくれたのがこのメーカーで、良いこと悪いことをはっきり言ってくれるし、信用できると思って、お願いすることにしました。
もちろん、構造なんかも気に入った上で、その割にはちょっと安めってとこも、かなり決め手にはなりました。

担当と話してて、最近数件立て続けに引き渡しがあったと聞いたので、だから大丈夫かな…と思ってます。
勝手な思い込みですが(笑)
141: 周辺住民No.138です。 
[2008-09-30 23:22:00]
No.140 by 仮契約さん

ありがとうございました。
うちの県でもテレビCMをどんどん流して、かなりメジャーな方だったのですが
(テーマソングはたいていの人が口ずさめるくらい)、だんだんと近くの展示場が統合されて“ご用命の方は○○展示場まで℡・・・”みたいな看板が建って更地になって行き、その看板すらもなくなった時には展示場として残っていたものも、会社の名前が変わっていました。

でもそちらの地域では順調な様子が伺えますので、地域によって経営統合や撤退があったのでしょうかねぇ。

こちらのスレの住人様方、どうぞステキなお家を建てて下さい。
お邪魔しました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる