注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パパまるハウス(北都ハウス)の評判ってどうでしょう? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パパまるハウス(北都ハウス)の評判ってどうでしょう? (総合スレ)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-06-01 04:58:02
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.papamaru.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

新潟県で棟数を増やしているといわれるパパまるハウス(北都ハウス)さん。
私個人としては,逆さまになったべた基礎がメンテナンス上心配なのですが実際いかがなのでしょう?

[スレ作成日時]2009-06-16 04:18:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

パパまるハウス(北都ハウス)の評判ってどうでしょう? (総合スレ)

440: 入居済み 
[2016-03-17 07:01:05]
これからパパまるで建てる方はこれに気をつけて下さい。
結構ありますよ!
シートに傷や穴があるとアクアフォームが外にはみ出ます。雨が降るとここから中に雨水が入ります。経験済みです。
これからパパまるで建てる方はこれに気をつ...
441: 入居済み 
[2016-03-17 07:12:02]
これも注意です。
サッシ上部に防水テープを貼らないまま防水シートを施工されました。1ヶ所だけでした。これはクレームでやり直しを目の前でやらせて解消されましたが、サッシ周り等の防水処理はかなり念入りに見た方がいいです。
これも注意です。サッシ上部に防水テープを...
442: 入居予定さん 
[2016-03-17 07:49:38]
嫌がらせはやめましう
443: 購入検討中さん 
[2016-03-17 10:42:56]
写真参考になります!
照明も変えれるんですね。これもうちだと無理と言われてました。キッチンもグレードアップすると存在感ありますね。

雨漏りって酷い。穴が開いてたらやり直させたほうがいいですね。カメラもって見に行ったほうが良さそう。勉強になります。
444: 入居済み 
[2016-03-17 11:01:37]
>>443
見えなくなるところは小まめにチェック、写真撮影をしていた方がいいです。
445: 匿名 
[2016-03-17 15:07:53]
>>442
何が嫌がらせなの?
実際に写真もUPしてくれてるのに。
それとも知らぬが仏ですか?
446: 入居済み 
[2016-03-17 16:35:49]
>>443
他の支店や代理店はわかりませんが、自分のところは変えれました。
パパまるから提案(提示)された照明の定価合計金額内であれば差額なしで変更できました。
自分の場合はキッチンの手元灯はいらないからその分の金額でリビングの照明をグレードアップしました。
手元灯は写真の照明を付けたかったので自腹で買って付けました。
屋根裏の照明もダウンライトに変更等いろいろしました。
ダウンライト増設で配線工賃は取られましたが一万ちょいです。
変更できるのであれば変更した方が納得のいく家づくりができると思います。

ちなみにキッチンの水はね防止(シンクとカウンターの間にあるやつ)のガラスもグランディアのカタログには載っていますが、パパまるのオプションには入っていないので、現場監督にお願いして追加してもらいました。11000円でした。
447: 匿名さん 
[2016-03-17 21:12:26]
桧家になってからの下請けか北都時代からの下請けかは確認した方がよいでしょう。
特に地元新潟では北都時代の下請けは『安かろう悪かろう』が当然のような
仕事をしていましたから。
448: 入居予定さん [男性 30代] 
[2016-03-18 06:12:43]
若い大工はまともだよ。いや、腕はいいのが揃ってるよ。逆に年寄りの大工が酷いわ。ギャグみたいな仕事するよ
449: 入居済み 
[2016-03-18 06:57:32]
自分の家は30代の棟梁が来ました。
仕事も早く、段取りもしっかりしていたので工程表より早く完成しました。
仕事も丁寧でした。
450: 匿名 
[2016-03-18 13:33:49]
請負大工は桧家グループになってからは、パパまると桧家住宅の両方を施工するんですかね?
451: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2016-03-18 15:46:04]
>>428さん 私は10KWですよ 全量買取です
屋根形状は設計変更でたしか10万かかりました
でも土地が南北に長い形だったので変更してでも太陽光搭載はやってよかったと思っています
太陽光プランって横に長いプランばっかだったので。
ただ屋根形状変更は追加で材料費もかかる場合もあるそうです
私は材料費はかかりませんでしたのでラッキー?でした

落雪のトラブルは検索すると結構あるようなので怖いですよね
でも最初の打ち合わせの段階でしっかりと対策と担当と相談をするだけでも
結果は大きく違うと思いますよ 屋根の斜度を調整するとかもあるかもしれせん
とにかく本社新潟ですし、ノウハウはあるかと。
雪が落ちない=発電効率低下にはなりますが。

洗面台はランクアップではなくタカラショールームで気に入ったのでこれつけて欲しいと担当にお願いしました
差額はそれなりに・・・でしたが。 
お風呂は床は断熱入れてもらいましたがタフロアではないんですよ 参考にならずすみません


キッチン水周り関係はホーローパネルだとホント掃除が楽でいいですよ
428さんのお家 楽しみですね! 

 
452: 購入検討中さん 
[2016-03-18 23:57:07]
>>446
そこまでできたら自由設計とあまり変わりませんね。
満足度も高そうだし、その方法で建てられるならこれからもパパまる好調そうです。
長野の大黒という代理店のHPに代理店と支店との違いが書いてあり、支店の方がマイナーチェンジに対応出来るようなことが書いてありました。代理店には限界があるかもしれませんが、要望は色々出してみます!
屋根裏は照明を避けなくてすむ、ダウンライトが良さそうなので早速言ってみます。
453: 入居予定さん 
[2016-03-19 08:21:05]
面接受けようと思いますがどうでしょうか。。
私は中堅ビルダーの同業で年間6棟です。
454: 入居済み住民さん 
[2016-03-19 13:45:54]
>>452さん
私の家にも屋根裏ありますが
屋根裏はダウンライトじゃないほうがいいかもしれませんよ
天井が低いので周りに明かりがいく形のほうが部屋全体に明かりがいくので

ダウンライトはおしゃれですけどね
455: 購入検討中さん 
[2016-03-19 14:52:28]
>>451
10kwですか!2月で3万は凄いと思ったらさすがに乗っけてますね。
設計変更に10万だけなら良かったですね。今回みたいに材料代もかからずなら、希望の外観にしたい人にもいいですね。
ご近所問題は勘弁なので担当に対策をお願いしてみます。

差額ありますよね。リクシルだとアップに1.5万で結構カッコイイものにできるので悩みます。ホーローパネルもあると結構しそうですし。それでもタカラ気に入ったんで自分もお願いしてしまうかも。
タフロアの件はすいません。

ありがとうございます。おかげで選択の幅が広がりました。!
456: 入居予定さん [女性 30代] 
[2016-03-20 01:25:49]
こんな家建てるんじゃなかった!打ち合わせ通りに施工されず付けなくて良いものを付けられ…あげくのはてに借入額よりもオーバーの話…もう怒りしかない!!お前らプロならだいたいの金額計算できるだろ!!この詐欺集団!!インチキハウス!!こんな家に住みたくない…。。。
457: 匿名 
[2016-03-20 07:46:42]
>>456
ちなみにどこの支店?
458: 契約済みさん [女性 30代] 
[2016-03-21 01:15:37]
>>456
今、建てている最中です。
若い大工さんですが、整理整頓がきちんとされていて仕事も今のところ丁寧で、楽しみな毎日です。

借入額より予算オーバーとは、どの時点でそうなったわけですか?
459: 匿名さん [男性 30代] 
[2016-03-21 05:06:45]
新潟本社の監督に酷いことされたわ

【一部テキストを削除しました。管理担当】

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる