注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「静岡の都田建設の評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 静岡の都田建設の評判ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-03 12:02:29
 削除依頼 投稿する

浜松市の都田建設で検討中の方、実際に建てた方いますか?

[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]

[スレ作成日時]2009-05-12 23:51:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

静岡の都田建設の評判ってどうですか?

103: 匿名 
[2012-01-24 23:30:46]
地元ですが 顔は怖い方いますね

そうですね確かに賛否両論でないと本当の事は判断出来ないかな
109: 匿名 
[2012-01-25 21:58:47]
近所から嫌われてるのですか?

何か理由が有るんでしょうね
110: 都田建設で建てました 
[2012-01-25 22:21:51]
何十件と見学しましたが、たしかに「?」と思う間取りもありました。

おかげで見学会の後で、自宅の図面を見直し、立体的に想像することもできました。
最終図面の作成まで、いくらでも時間をかけることはできます。

その分、自分がわかる範囲でとにかく勉強をし、
設計の時も、施工時も、相手に自分の思いを伝え続けました。

大手メーカーは契約時には、ものすごく細かな明細をつけて契約書を渡し、
そこから変更があったものは、全て追加契約&加算金です。(実家がそうでした)
でも契約書に添付してあった平面図は都田建設さんと大差ないように思います。

都田建設さんは現場で棟梁(現場監督)と施主が話し合って、
具体的な仕上げを決めることができます。(大幅な変更はNGです。)

ということで、施主のセンス次第で、カッコよくも悪くもなります。

住宅展示場に都田建設さんのモデルハウスがないのも
都田建設らしいスタイルがないから、できないのではないかと思います。

お任せでカッコイイお家を希望する方には、絶対おすすめしません。
誰が何と言おうと、施主本人が満足できる家を建てたい方におすすめです。
そのかわり、後悔する場面があっても自己責任。
自分の勉強不足を反省しています。

社長さんのことをアレコレ言う方がいますが、
見学会で何度、お会いしても「はじめまして」と挨拶されても
名刺のパターンがいっぱいあるなぁと感心するだけで、
自分たちの家づくりに全く関与していない存在です。

社員さんはみなさん、若いので、カリスマ性を感じて、
社風に合ったオーラを出していますが、
「若いわねぇ。頑張っているねぇ。」とエールを送っています。

施主本人が納得するまで、付き合ってくれる会社です。
ただし、自分の発信した情報に必ず責任を持つ。
図面完成してホッとしてはいけません。
着工後からが本番でした。
111: 匿名 
[2012-02-04 09:36:10]
110さん

優勝
112: 建てました 
[2012-02-05 11:20:17]
すべてを褒めるわけではないですが、とても満足してます。

何度も何度も打ち合わせをして完成させた家。

その分、家も家族も大切にできます。

家を建てただけではなく、家づくりを通して成長できたなと思います。

前にも出てましたが、好き嫌いがハッキリ分かれる会社かなと思います。
113: 匿名 
[2012-02-08 00:12:18]
やたらとDMが送られて来る会社というイメージ。広告は作り込まれており、イメージ先行企業という印象。
114: 匿名 
[2012-02-08 07:07:15]
DMはどこでもある。
見学会が多いから、DMも多いだけ。

少し内容は大袈裟な部分もありますが(笑)

ただ、その家族にとっては大切な家だから。
115: 物件比較中さん 
[2012-02-08 12:06:51]
110さんに質問です。

勉強不足と感じたという事は、後悔しているところがあるんですね。
具体的にはどういうところですか?
担当の方は建築のプロですよね。素人が言った事に対して提案してくれないのですか。
そこまでこっちが勉強しないと安心できないのですか。
都田さんで建てるには時間とお金と知識を勉強しないと家が建たないなんて(~_~;)

私には難しいです。
あと毎回「はじめまして」と言われるのも…。それなら言われないで自然に会話してくれた方が良いかも。

116: 110です 
[2012-02-09 01:57:48]
当初はプロだから素人なら気がつかないところまでアドバイスしてくれると思っていました。

でも担当がプロの設計士でも、私たちにとっては唯一の家ですが、相手にとったら大勢の施主の一人に過ぎず、こちらが思い悩んでいる気持ちとは必ずしも一致しません。

なので、「ここまで言わなくてもわかってくれるかな?」と期待しないで、確認のつもりで、不安やわからないことを全部聞いてみました。

質問に対してはすごく真摯に答えてくれるので、私も楽しんで打ち合わせすることができました。

自分のわかる範囲で素人用語を使いまくって、要望を伝えれば大丈夫だと思います。

後悔したのは、自分の思い込みが多かった点です。

例えば
窓の大きさを標準仕様から変更するとすごく割高になる
とか
廊下幅は変更できない
とかです。

大工さんに聞いたら、プレカットのHMと違って、図面に合わせて材料を切るんだし、注文住宅の醍醐味は着工後も施主との話し合いで細かいところを詰めていける点だと教えてくれました。

もちろん着工後の大幅な変更は施主にも大工さんにもいいことはひとつもありませんが、平面図ではわからなかったところや実際の材料を見て、もっとこうしたいという要望も現場監督さんもみんなで考えて、本当に楽しかったです。

唯一、残念なのは設計者が現場にこないし、現場監督との引き継ぎができていない点かな?

人気のある工務店だから仕方ないのかもしれないけれど、忙しくて設計者も現場を見る機会が少ないのはもったいないなぁと思います。

でも実際に作っていくのは現場の方々なので、毎日のように見に行って、大工さんと話し合い、夢を叶えてくれて、今は大満足です!

他のHMで新築計画中の知り合いが打ち合わせが苦痛だと嘆いていました。

私は毎回、打ち合わせが待ち遠しくて、見学会でヒントもたくさんもらえて、家が建つまで本当に充実していました!

設計者とのフィーリングもあると思います。
家作りを楽しんでください。

社長さんは経営者。これからも末永く存続できるよう、努力していただければ、私たち施主は安心なので、はじめましてでも、親しみやすくても、あんまり気にならないです…
119: 匿名さん 
[2012-02-09 13:23:34]
個人的な見解
例えば最近、口コミやメディア等で話題の寿司屋がある。 その寿司屋に行って見た。
確かに店の雰囲気もよく大将も若くて スタッフの対応もいい。ネタもまあまあだ!
値段も安くもないけど 高くもない。いい店だ、また来よう......。
??でもそこまで騒がれるほどでもないな。 という店はよくある話。
近所のおじさんが 細々と経営している寿司屋と目隠しをされて雰囲気も何もないところで、
いざ食べ比べた時に近所のおじさんの握った寿司の方が 美味しく感じるかもしれない。
ただ、飲食は雰囲気で実際に美味しく感じる所もある からやっぱり今話題の寿司屋の勝ち!
ああ、美味しかった…で終わり。形に残らない。 一方で、家造りとなるとチョット違う。
確かに都田建設はいい会社だと思う! いい カイシャ だと思う。 社長の経営手腕がいいと思う。
ビジネスが上手!家も悪くない。 110さんの言うとおり、??(笑)みたいなのもあるし
真似したくなるような家もあった。 でも冷静になって見渡せば、口ベタで自分の工務店の魅力をろくに伝えることはできないけど もっといい家を同じ値段で建てられる大工さんは隣近所にいると思う。
ただその大工さんの 会社はいいカイシャではない、ビジネスが下手!口ベタだから。
言うまでもなく隣近所だから アフターもバッチリ、一生付き合ってくれるのに、だ!
家造りはいい会社ではなくていい家を建ててくれる会社にお願いするのがベスト。
都田建設もいい家を建ててると思う。しかしその中には寿司屋でいうと前者的な要素が少なからず入って いると思う。今一度冷静に考えて見たらどうだろうか。
都田建設が良くない、といっているわけでは決して無いことは理解していただきたい。
もちろん良い家も建てられる素晴らしい会社だと思う。


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる