【公式サイト】
https://sala-house.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
サーラ住宅についてお知りのかた、サーラ住宅に実際に住んでいらっしゃるかたがいましたら、利点や欠点など何でもよろしいので教えてください。
現在、HMを選択中なのですが、外断熱にひかれています。
[スレ作成日時]2005-12-18 14:15:00
サーラ住宅口コミ掲示板・評判
565:
戸建て検討中さん
[2021-11-30 11:45:15]
|
568:
通りがかりさん
[2022-04-15 23:10:44]
もうちょっと一生懸命やらないと、なくなるよ
|
569:
名無しさん
[2022-04-22 10:55:56]
|
570:
マンション検討中さん
[2022-04-24 21:59:45]
>>569 名無しさん
社員さんですか?実際に家は買って住んでみないとわからないことが多い。分かってからではもう取り返しが効かない。良くないからもうそのメーカーで買わないって事ができない。ほとんどの人は人生で一度の買い物だから。その買い物に全力で向き合ってくれているだろうか、成績のため件数こなせば良いと思っていないだろうか。良く考えて営業してほしい。住宅をこれから建築する皆様の幸福を祈る。 |
572:
eマンションさん
[2022-05-23 00:27:30]
|
573:
戸建て検討中さん
[2022-06-25 19:10:42]
サーラ住宅にて注文住宅を検討しています。土地が約70坪2200万円で、35坪程度の家を建てるのにどれぐらい予算みたらよいでしょうか?
|
574:
通りがかりさん
[2022-07-02 06:25:15]
建物の金額は、80坪の土地に33坪の平屋を建てて3500万くらいでした。
地盤改良と外構で+300万くらい。 |
575:
評判気になるさん
[2022-07-05 22:26:41]
|
576:
昔の客(注文住宅)
[2022-09-04 14:57:13]
>>572
条件付きと、サーラ本体の従業員専用くらいじゃないですかね。 本体の従業員だけでも相当数いるのだから、この人達だけを顧客と見込んでもやってけますよね。 私はサーラ住宅の従業員とは二度と関わりたくないですが、ガス部門の外回りの営業の人はいい人もいたので、その人が家を建てる時にグループ会社のここを選択しなければいけないのなら、とても気の毒に思います。 餅は餅屋です。 ガスはいいと思いますが、住宅は後悔しています。 自分の子供には絶対に薦めません。 信頼と実績のある住宅会社なら二世代三世代に渡っての顧客がいるんでしょうけど、ここの会社は関係者以外でそういう顧客いるんですかね? |
577:
通りがかりさん
[2022-09-10 23:43:20]
ICさんは優秀な感じするけど、設計、デザインがなぁ。
|
|
578:
口コミ知りたいさん
[2022-10-03 12:13:27]
建て売り住宅みにいきました。内装、外装等の建築資材の資料をもらい、親戚の不動産経営者に検討してもらった結果、あまりにも高過ぎる、金額をふっかけている。仕様建築資材をみても、そんなに高級でもない。
利益を、かなり上乗せしている。数百万以上下げれるはず。との回答。この方は一代で不動産会社をお越し、自分で、建築物の設計し、建築し販売している、叩き上げの社長なので説得力がある。知り合いに、不動産関係者がいるかたは、おおいに相続すべき。 |
579:
通りがかりさん
[2022-10-03 12:21:56]
知り合いに不動産関係者が、居る方は絶対に相談に乗って貰うべき。建て売りで立ってから、数ヶ月~半年後2~3百万だけの値引きはあり得ない販売のしかた。
|
580:
口コミ知りたいさん
[2022-10-03 12:28:27]
建て売り住宅みにいきました。内装、外装等の建築資材の資料をもらい、親戚の不動産経営者に検討してもらった結果、あまりにも高過ぎる、金額をふっかけている。仕様建築資材をみても、そんなに高級でもない。
利益を、かなり上乗せしている。数百万以上下げれるはず。との回答。この方は一代で不動産会社をお越し、自分で、建築物の設計し、建築し販売している、叩き上げの社長なので説得力がある。知り合いに、不動産関係者がいるかたは、おおいに相続すべき。 |
581:
検討板ユーザーさん
[2022-10-11 21:49:56]
>>580 口コミ知りたいさん
お越し→興し、起こし 相続すべき??相談って事? まず日本語をしっかり勉強して下さい。 建売で数百万利益かさ増ししてるから、半年もせずに2~300万円引けるんだろ 数ヶ月~半年後2~300万円だけの値引きはあり得ない販売のしかた。→どういう意味?値引き額が少ないってこと?意味がわからん。 |
582:
名無しさん
[2022-10-20 16:58:39]
ちなみにHPには国産材と書いてありますが、構造材は何かが存じですか?また、サイディングは厚さは何ミリですか?
|
583:
匿名さん
[2022-12-05 22:53:33]
とっても快適な家が建ちました
|
584:
検討者さん
[2023-01-11 22:18:49]
ルーフィングは何を使ってるのでしょうか?
|
585:
匿名さん
[2023-01-13 11:09:23]
>>583
UA値、C値いくつ? |
586:
匿名さん
[2023-03-07 13:18:06]
築10年ほど前に注文住宅建てた入居者ですが、住みごこちは悪くないです。c値の測定0.3でした。
うちは特に不具合ないので、アフターの対応は不明です。 点検のときはしっかり見てもらった印象ですが、系列会社(子会社?)で頼りない方でした。 主要構造材は国産ひのきにしてもらいました。サイディングは16mmにしたけど確か18mmも選べた気がします。 気になるのは、今年に入って複数の総合展示場から撤退してるみたいだけど大丈夫かな。担当営業が辞めちゃってから接点が少なくなり残念です。 |
587:
匿名さん
[2023-05-23 10:28:58]
現在、豊橋の草間町近くで複数棟建ててるが、地盤の沈下がみられる。
後々大丈夫か? |
分譲地も注文住宅も似たような内容、建物でも全て高い
似たような建物が近くで販売していても値段に大きなちがいあり
営業マンの質が悪すぎ
聞いたところ、業者に全て責任を投げて、業者を苦しめているとか
HOUSEメーカーだから仕方ない所もありますが
営業マンと話していても勉強不足としか・・
世の中に多くの住宅会社がある中で、ここに頼む選択はいかがかと感じました
あくまでも私見ですが・・・・