注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の集成材って?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の集成材って?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-28 14:22:00
 

今3社のメーカーで考えていますが僕はどうしても無垢の柱が良くて住友林業に言ったら無垢でもやりますよって言われました。シャーウッドは集成にポリーシーがあるらしくどうしても無垢は無理だそうです。これはこれでポリシーがあってすごいと思いました。でも住友は?

[スレ作成日時]2006-04-15 08:53:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業の集成材って?

661: 匿名さん 
[2009-07-07 21:22:00]
初期強度は良いでしょうが、剥がれるとか耐久性が疑問だ。
662: 匿名さん 
[2009-07-07 21:44:00]
集成材が、無垢の倍以上?嘘つきはいけませんよ。
口ばかり林業劇場始まりか?
663: 購入検討中さん 
[2009-07-07 22:04:00]
別に無垢でも集成材でも好きなのにしたらいいよ。誰も止めないんだし。
自分の身の丈に合った内容、金額にはすべきだろうけどね。
664: 匿名さん 
[2009-07-07 22:08:00]
もしもタマの職人が平均的に素晴らしくなったら、大手を選ぶ価値はあるんだろうか…
665: 購入検討中さん 
[2009-07-07 22:55:00]
この先素晴らしくならないんだからあんまり関係ないんじゃない?ってか建売とタマなら競合するんだろうけど
大手HMとタマとは競合にならんでしょ。
666: 匿名さん 
[2009-07-07 23:06:00]
10年後が楽しみですね。
けちると建売以下になる大手ハウスメーカーも如何かと。クックックッ
667: 匿名さん 
[2009-07-07 23:22:00]
>665
だからさ、たまと住林はどう違うんだよ。
具体的に言ってみろよ。
誰もいえねーんだよな。
ぐじゃぐじゃはいらねーから、ぴしっときめてくれよ。
668: 匿名さん 
[2009-07-07 23:26:00]
>大手HMとタマとは競合にならんでしょ。
問題です。
2008年度の契約棟数は大手住林とタマとどっちが多かったか?
669: 匿名さん 
[2009-07-07 23:36:00]
住友林業含む大手は、関わる人間のレベル高いけど
タマはほとんど、住宅メーカーのリストラ対象者か
インチキ不動産の低レベル人間の集まり。
大工にしたって、タマじゃ腕がいらないから笑われちゃうって...
大違いだよ!
670: 匿名さん 
[2009-07-07 23:49:00]
こういう人が住林で建てるんでしょう。
大手の中にもいろいろあり、とてもじゃないが住林が内容をともなっているとは思えません。金持ち仕様は除く。
671: 匿名さん 
[2009-07-08 07:49:00]
くだらねー。なんの役にも立たないね。
672: 匿名さん 
[2009-07-08 08:36:00]
タマとスミリン(大手HM)の違い? 家の間取り(仕様)を決める時に設計が立ち会う(タマは営業)内装を決める時、コーディネーターが立ち会う(タマは営業?)建具、床材、造作等がバラエティーが多い、内装とのバランスが良い(タマもお金を出せば遣って?くれるけどタマらしく無いしバカ高い)外見もなんか違うんだよね。タマの良い所は、安くて普通の家が建つのが良いよね。大手は高いからウチの予算だと、狭くなるし無理して建てたの見え見えになるからタマに決めました。
673: 匿名さん 
[2009-07-08 11:30:00]
住林の家→高いのに普通の家。
タマの家→安いけど普通の家。

どっちも普通の家なら、タマホームを選んだほうが得だと思いました。同じ予算ならタマホームのほうがオプション品をたくさんつけられるし家が豪華になる。
それにタマホームでは標準品で入っている物が住林だとオプション品で追加料金かかるから、金額の差がどんどん開いていきます。
名を取るか、実を取るか、の価値観の違いです。
674: 匿名さん 
[2009-07-08 12:13:00]
タマで実を取る。ぷっ。
675: 匿名さん 
[2009-07-08 12:13:00]
住友林業は確か木造軸組みでは日本で一番の老舗ということになってません?
最近まで大工の養成所も持っていたようだし、建築施工そのものの技術水準は厳しいはずですね。
実際、掲示板の投稿を含めて、施工トラブルで係争事案にまで発展したような事例を聞いたことがあります?

一方、他のHMでは大工の技術などあまり関係ないと言った考え方です。そもそもプレファビリティが基本です。
ところが木造の現場は工数が多く多様なことが起こるから、実際には注意ミスによる施工不良や欠陥工事が起き易い。
実際、他のメーカーでは結構、係争事例が少なくない。

タマホームなんかは週刊現代に「弁護士団」が云々なんて記事書かれてしまいましたよね。
施工技術や監理の部分を完全に無視できる人にとっては、タマとの比較も脳内では成立可能なのかもしれませんね。

「名を取るか、実を取るか、の価値観の違い」でしょうか?

「安さを取るか、実力を取るか、の価値観の違い」のような気がしてなりませんけど。
676: 匿名さん 
[2009-07-08 12:17:00]
高くて良い家はあるけど、安くて良い家は絶対無い。
677: 匿名さん 
[2009-07-08 12:21:00]
べつに好きなところで建てればいいんじゃないの。タマが気に入ったのならタマで建てればいいし。
全然関係ないけど、タマのテレビCMの最後のテロップで「本社 東京都港区」というのは何なんだろうね。なんとな~く「痛い」と思うのは俺だけだろうか。ま、どうでもいいことだけど。
678: 匿名さん 
[2009-07-08 12:43:00]
安物買いの銭失いか・・・安いのにはそれなりに理由あるんだね。雨漏りしなければいいや、程度でいいのならタマでもいいのかもね。
679: 匿名さん 
[2009-07-08 13:10:00]
なんかスミリンの建て主、営業?は、人をば かにしか出来ないのかね。スミリン最低だね!
680: 匿名さん 
[2009-07-08 13:55:00]
すみりんで実力を取る。ぷっ(笑)

3.5寸の間伐材集成材で作った安物の実力を思うぞんぶん堪能してください。(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる