注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「新昭和ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 新昭和ってどうですか?
 

広告を掲載

マイケル [更新日時] 2012-08-22 22:59:04
 

現在住宅の建築を検討中です。
まだまだ知識のない私に新昭和について教えて下さい。

[スレ作成日時]2004-07-23 18:45:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新昭和ってどうですか?

282: 匿名さん 
[2009-01-06 15:08:00]
お話どうでした?
283: 購入経験者さん 
[2009-01-11 09:15:00]
人生最大の買い物をしたのにティッシュ1個くれない会社
284: 銀行関係者さん 
[2009-01-11 14:51:00]
ウチは昨年末に引渡しを受けています。引越しは三月の予定です。
(年内に決裁して欲しい、と営業の方がお願いするので。)
契約は一年半くらい前だったのですが、その後も何かと変更しながら着工が昨年夏(契約後一年弱経ってから)。
営業の方にもよりますが、随分と根気強く付き合ってもらいました。工事がスタートしてからも、大きな変更ではありませんがチョコチョコと変更には応じてくれました。
出来の方も、丁寧な仕上がりで不満はありませんね。
高くも、安くもない中堅HMではありますが、悪くないチョイスだと思います。
確かにティッシュとかタオル等のオマケはあまり充実してしませんか。
(尤もウチにはティッシュもありましたし、バスタオルも何枚か貰って使ってますけど。)
気になることがありましたら、お聞き下さい。判る範囲でお答えしますよ。
285: 匿名さん 
[2009-01-12 05:58:00]
モデルハウスを数軒みただけだけど作りが雑じゃない?
フローリングと壁の隙間が数ミリ、フローリングの板目が斜め、クローゼット内の合板がずれてるなどが気になりました。
ビス止めのビスが何十本も丸見えなのも個人的に気になる。
サイトでは次世代省エネ基準対応を標準のようにうたっているが、実際は新省エネがメインなのはなぜ?
コストパフォーマンスが良いので検討中なんだが、決めかねている。
286: 入居済み住民さん 
[2009-01-31 18:13:00]
270さんは間違ったこと言ってないと思うが?

確かにアフターの担当はイマイチだがね。
287: 匿名さん 
[2009-02-01 11:51:00]
ツーバイだから気密や断熱はいいのかなあ?
288: 銀行関係者さん 
[2009-02-01 18:17:00]
285さん。284です。
その後のご検討状況は如何ですか。
我が家でも、モデルハウスの造りについては気にはしました。途中で建築中の現場の見学と、完成済み物件の見学をさせていただき丁寧な仕事だったのが決め手となりました。
一生に一度の買い物ですから遠慮することはありません。物件の見学をされては如何ですか。
289: 匿名さん 
[2009-02-01 23:06:00]
みなさんはここの営業マンとうまくやってますか?
私はウイザースホームを第一希望に考えていましたが、営業マンが信用できず、やめました。
こちらの希望を無視した勝手な間取り変更提案、これ以上値段は下げられないと言ったのに他社競合とわかるとさらに100万以上値引く節操の無さ、断ろうとしたときの捨て台詞。
その営業マン=会社全体ではないのかもしれませんが、少なくとも営業マンは会社の顔ですよね?
家づくりには信用と信頼が必要だと考えていましたので、私はウイザースホームはやめました。
仕様を見てコストパフォーマンスはいい会社だと思ってたんですがね。
知識変調で施主の気持ちを考えない営業マンが何名かいらっしゃるみたいです。
290: 匿名さん 
[2009-02-02 21:58:00]
289さん
どちらの営業所ですか?
私の場合、相見積もりでも値引きはなしでした。
291: 289 
[2009-02-02 22:55:00]
某住宅展示場内でした。
詳しく話を進めて、いざ契約という段階で他社をちらつかせてみては?
言い方悪いかもしれないですが、営業マンを試すつもりで。
切羽詰まったときに本音が出ます。
そのときの態度でその人が信頼できる人かわかるでしょう。

私は仕様と価格に関して言えば、今でもウイザースホームで建てたかったなと後悔しております。
でもその営業マンには大事な家作りを任せられないと思い、諦めました。
結果的に別の大手HMで現在建築中です。
時間的な制約もあり、新昭和で担当を替えてもらってってこともできませんでした。

というわけでウイザースホームの家の出来についてはわかりません。
仕様は大変良く、それでいてコストも抑えられていていい会社だなぁという感想です。
292: 名無し 
[2009-02-07 21:26:00]
今、検討中ですが……
先月、完成現場(棟建った場所)を見てきました。が、玄関や、細かな所の雑な作りにはショックでした。大工さんや、建築に係わる業者さんが違えば、仕上がりも違うと思うんですけど、心配で……
293: しず 
[2009-02-08 03:19:00]
今、検討中です。ウィザースさんで建てた方、良かった点、悪かった点を教えて下さい
294: 匿名さん 
[2009-02-08 08:48:00]
雑な作りは同感です。
展示場(売却予定)のフローリングが波打ってるのにはびっくりしました。
個人宅の注文住宅の完成見学にも行きましたが、こちらはまともに施工してました。
こまめにチェックするしかなさそうです。
295: 検討中 
[2009-02-08 09:06:00]
良い点
・大手よりローコスト系に近い価格
・タイル&デザイン
・オプションが高くない(安くもない)
・設備がそこそこ良い
・ツーバイだから普通に作っても断熱&気密はそこそこある。

悪い点
・間取りが自由と営業は言うが、実はそうでもない。
・ツーバイだから将来改築が難しい
・施工が雑に見える家がある
・ホワイトウッドだからシロアリが心配
・一族のワンマン経営
296: 匿名さん 
[2009-02-13 00:19:00]
現在検討中です。
このような社会状況なので中小の会社には倒産などの不安感じられるのですが、新昭和の経営状態は如何でしょうか?何かご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
297: 銀行関係者さん 
[2009-02-15 05:28:00]
こちらの会社は、HPに決算書を掲載しています。一度ご覧になられては如何ですか。
私は一度確認した上で、こちらにお願いしました。
昨年末に完成し、三月に入居予定です。
298: 契約済みさん 
[2009-02-15 14:25:00]
私もここと契約して建築中です。
某信用調査会社の有料情報を見たところ、格付けのランクは7ランク中上から二つ目(倒産可能性0.5〜1%)でした。
(ちなみに倒産した富士ハウスは下から2番目。)
だから、まあ安心してもよい野ではないかと思われます。
ただ自己資本が少ないのがちょっと気になるかな。
299: 入居済み住民さん 
[2009-02-15 23:11:00]
ウイザースHに住み、1年強経ちました 今の所、特に大きな問題は有りません
 タイルを張り、オプションをかなり使っていますので、近所の積水Hや三井Hの標準の物
 等より(実際、中を見せて貰いましたが)大分良いと思いますし、価格も見積もりを取り、
 比較しましたが、700万〜1、000万円位安いです
 大手とタマの中間位(標準品で比較すれば・・・・・品質はやや大手寄り、価格はタマ寄り)
と言う感じです

 但し、建築中に各部分で不満足な点(下請けを安く値切っているのか、いい加減な所)が
 有る・・・・・監督が不十分だ・・・・これらを自分でチェックしなければならない
 と思いますが、これ位は高い買い物なのでしょうがないかも・・・・
300: 匿名さん 
[2009-02-15 23:50:00]
営業に騙されない知識のある方にはおすすめです。
素人はここはやめた方がいい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる